• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナくんのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

【オンボード動画】サザンサーキット

【オンボード動画】サザンサーキットサザンサーキットを走った動画のご紹介!
まずはPart1です↓



そしてPart2↓


Part3↓


走った感想等は前回のブログに書いてますので割愛。

さて、7月17日(土)、18日(日)は西武ドームでアイマス10thのライブなので準備をしなくては・・・w
山形から埼玉、迷子になりそうで不安ですがなんとかなるでしょう(笑)
Posted at 2015/07/16 23:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

サザンサーキット 走行会

サザンサーキット 走行会今日は5/17(日)に行われたサザンサーキットでの走行会について書きます。




もう半月も前のですが(笑)

この日はサーキット初心者な方が多く、デビューしたー!って嬉しんでる方けっこういらっしゃいましたね。
私もサザンサーキット自体の走行は初で、SUGO等に比べてスピードレンジの低いコースはどこかSSパークでジムカーナをした頃を思い出すレイアウトでした。

1、2、3コーナーの前半は3速で走る比較的スピードの乗るセクション、後半はハンドルをぐるぐる回す低速でテクニカルなセクション。
ハンドルの切り方を「押し」にするのか「引き」にするのか、場所によって使い分けるので悩ましいコースです。そのぶん勉強になるので楽しかったですけど(笑)




次あたりのブログでオンボード動画のURL貼っておきますので乞うご期待。
既に動画自体はYouTubeにアップしているので「サザンサーキット アルト」で検索かけると出てきます。

今回参加車両の中に東北660選手権を走る車、あと新型HA36アルトもありまして個人的にものすごく収穫の多い走行会でした。後ろ追っかけたり運転させてもらったり…自分のアルトとどこが違うのかなーって走らない時もずっとガン見してました←

さてさて、TEINの車高調が入った新型アルトに乗せていただいたんですが…これはものすごく楽しい車ですね!
HA36VのAGS車ですけど車高調が入ってるおかげでどこまでもストレス無くハンドルを切ったぶんだけ曲がってくれます。コントローラブルでニヤニヤが止まらなかったです←
確かSUGOで2分3秒くらい?だったと思うので、660に出てる方とほぼ変わらないタイムを叩き出してます。個人的に競技ベースに良いと思いますね!^^

あと他にも新型アルトで参加していらっしゃる方いました!外からずーっと見てたんですが、私のHA25Sと比べるとリアの伸び側のストロークがしっかり確保されてる感じが。そこが1番気になりましたね〜
写真で比べてみましょう。


↑2013年、SSパークの初心者向けジムカーナで走った時の我がアルト(純正足)。コーナーというコーナーで3輪走行をし、皆さんから転がる危ない危ないと言われたものです(笑)


↑そして新型アルト。こちらも純正足ですが、荷重がかかるコーナーでも私が見る限りリアタイヤ浮いてなかったですね!

走るサーキットが違うので一概には言えませんが、私がサザンサーキットで純正足のHA25Sを走らせたら後半のハンドルぐるぐるセクションで3輪走行頻発してたと思います(笑)

サスペンション形状が変わったのもあるんでしょうが、軽量化や様々な変更がこの走りを生み出しているんでしょうね。
NA660だとHA23Vが大人気ですが、新型アルトは今後の軽レース界で大暴れしてくれそうな予感がします、楽しみ楽しみ。

では残りは写真でもどうぞ


↑どノーマルヴィッツ(そしてCVT)にZⅡを履かせた、よくわからないけど速いやーつ(笑)
彼はいつもレースシムしてるのでさすが、サーキット初走行でしたが飲み込み早かったです^^


↑このあたり、車高調&フロントの8kバネが効いてました。Rがキツイところでもブレーキングとコーナーしっかり踏ん張ってくれてます。
いろんな方と車をどうするか話をし、リアもバネレートアップしてみたらーと話が出てますがそのうちですね。車高とフロントのキャンバーがまだ改善の余地があります。


↑ずっと夢だったんですレーシングスーツを腰で巻くの(笑)
Posted at 2015/06/02 20:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月28日 イイね!

DCTM練習会

DCTM練習会いつも通りみんカラの更新がとても遅いですが、5月6日(水)に行われたDCTM練習会のことでも。

場所は宮城県サザンサーキット。スポーツランドSUGOから15分くらい走ればすぐ着いちゃうくらい近いところにあります。

ひょんなことから今年から運営スタッフとして参加することになったんですが、いやぁとても大変(^^;;

イベントの運営してる人達はすごいなーとしみじみと思いました←
書くと底なしに出て来ちゃうので具体的には書きません!

とりあえず写真どうぞ^^



走行前のコース


パイロンでシケイン作ってますね〜



完熟歩行!

車イジる時いつもお世話になってるしゃもんX4さんのストーリアX4。すごく速いです(小並感)


はい!知ってる方は知ってますよね、話題のニパ子!w
「あの方」が来てらしたのでいろいろとお話しました^^

5月31日に第1戦なのですが、私は仕事で行けません(泣)

Posted at 2015/05/28 01:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月19日 イイね!

M4カート 4時間耐久レース SUGOラウンド

M4カート 4時間耐久レース SUGOラウンドどうも、今日は5/5(火)に行われたM4カート(マスターズ4ストローク)4時間耐久レース SUGOラウンドのことについて書きます。




先日書いた通り私はマケラレーレン・セメルデスより出走。26チーム中11位スタート、前半6位まで順位を上げるもトラフィックやまわりのスピン等に巻き込まれ半分くらいまで順位を落としました。
しかし後半にいくにつれて少しずつ順位を上げていきます。




4時間を6人でまわし、私は20分を2スティント走りました。最初は他の方に当たってしまったりで、自分が思ってる以上に熱くなっちゃってるなーと反省(汗)

自分で言うのもなんですが、私は体重が44キロしかないので直線の伸びには自信があるのです←
最終コーナーから4コーナー進入まで前を走る人に追いつくんですが、なかなか抜けず。これがフラストレーションになってしまってましたね〜

しかし2スティント目はノーミスで走れましたし、4コーナーの進入でイン側からするっと抜けたりバックマーカーの処理も何事もなくできたのでよかったです(^^)




そしてレース中でしたが自己ベストを更新!よーく見えませんでしたが55秒4は出てました!

最終的には10位に返り咲いてフィニッシュ!チームで私のみ初参加でしたが、まずまずの結果だったのではないでしょうか。




↑こちらがリザルトです。トップは255周でマケラレーレンは251周、4時間走って1分にも満たないコースを4周差ならそんなに差が無い?と思われた方。

実はえらい差です(笑)

計算したら1周0.9秒の差がありました。1周0.9秒縮めるなんてそう簡単にできるものではありません。もちろん途中スピンしかけたりバックマーカーの処理に手間取ったりで一概にスピードの差とは言えませんが、1つのミスが後半にものすごく響きます(汗)!

うちのチームにもトップチームと同等のタイムを叩き出すドライバーがいますし、一発の速さで負けているとはあまり思いません。細かいミスをどうするかってのが1番重要なんですね〜、いやはやレースって難しい(笑)

ま、次回走るときはこのあたりを意識しながら走ります!では最後にオレ以外のメンバーをどうぞ!(1人写ってませんがその方はカメラマンしてたので)













Posted at 2015/05/19 01:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

今日はソフトテニス

今週末もサーキット!…ではなく、ソフトテニスです(笑)



高校を卒業してからずっと頼まれている母校のコーチ、今年で4年目になりますね。大会と大会前の練習ちょこっとしか顔出せてませんが、成長していく後輩達の姿を見るのはとても嬉しいものです。

団体戦は3試合中1試合勝ち、個人戦は3ペアが2日目2回戦への進出を決めました。負けるのが普通だった私の頃に比べるとすごく変わったな〜と感慨深いものがありますね!
Posted at 2015/05/09 19:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中古で綺麗なSR-7のグリーンを手に入れました。座り心地なら新しいSR-Cの方が良いけど色につられ。オレもセミバケを使う歳になったかあ…」
何シテル?   08/10 07:11
どうも、よく3輪走行をするイナくんと申します。 なんやかんやで乗ることになったアルト、まわりで乗ってる人はいない珍しいMT車です。全国のHA25S・25V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 17:15:44
SSパーク存続署名活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 12:51:14
東北660選手権 Rd.3 仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 22:08:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
足車として乗り始めました。2012年式TwinAirSportです。 アルトをレース等の ...
スズキ アルト ケイズMoty's DIXCELアルト (スズキ アルト)
東北660選手権2クラス仕様2024年4月時点 ・吸排気 零1000チャンバー(ワゴン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation