• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナくんのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

夏仕様







タイヤ・オイル交換・減衰調整もして、あとはリアの車高を下げるだけです。
試走でちょこっとブレーキ強めに踏んでみたんですかなかなか良いフィーリングになりました。バネレートup、DIXCELのブレーキパッド、減衰upがバランスよく効いてますね〜前はブレーキングでけっこうな前傾姿勢だったんですが、フロントが粘ってくれてます。
来週のSUGO、楽しみだけど仙台ハイランドよりスピードのるし、いろいろ気をつけねば…(笑)
Posted at 2015/03/29 01:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

4点式ハーネスとか緑のもの

4点式ハーネスとか緑のものここ1ヶ月ほど走行会に向けていろいろ買いましたね。swiftのバネ、DIXCELのブレーキパッド、そしてHPIのハーネス。



さて、ハーネスの事はまたパーツレビューを見ていただくとして…まずこの写真を。



TRSの牽引ベルト、緑です



続いてアルパインスターズのレーシンググローブ、これも緑です



ヘルメットは…青ですが、私の1番好きな色は緑だったりするのです!その次に青!(フルバケも青ですし)

ここまで揃えると趣味悪いとか言われそうなレベルですが、ある程度使う色は統一感出していきたいなーと考えてるところです!

ただそれだけ‎
Posted at 2015/03/25 00:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

アルトに乗り始めて3年

多分毎年書いてるんですが、今年も。

アルトに乗り始めて1age…ゲフンゲフン3年になります。



「こんなん金貯まったらすぐ売っ払って乗り変えるわばかやろー!!」
という最悪な出会いに始まったんですが、まだ乗ってます←

最初は
「こんな車大嫌い!!」
だったのに、今は
「こんな車大嫌い(笑)」
ですね(´∀`)

サーキットで「軽でもイケるんだよ一緒に走ろう!」と誘ってくれた人、車イジりを助けてくれた周りのみんな、パーツを譲ってくれたみん友のみなさんのおかげで今は楽しく乗れています。本当に感謝です。
もう今シーズンも乗り回すことが確定してますので、まだまだ乗り続ける模様(笑)

来年も同じ事書くんだろうなぁ…w
Posted at 2015/03/10 23:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月06日 イイね!

バネレートアップと今年の事

バネレートアップと今年の事先日先にパーツレビューを載せましたが改めて。
ナビックの車高調(フロント)にswiftのバネを導入しました。サイズはID60 178mm(7インチ) 、バネレートは8キロです。
詳しくはレビューを見ていただくとして…

去年仙台ハイランドで模擬レースを2回自分のアルトで走り、軽耐久ではささ子アルト(HA23V)で走らせてもらったんですが…これがかなり走りやすい。

最初から東北660選手権の車両規則に沿って作られているので、私のHA25Sとは比べ物にならないのは当然なのですがこの動きに少しでも近づけたい…と思ってとある方と話をしてました。

HA25Sはえらいロールするってことで足回りをイジることに。車高を下げ、バネレートアップ、キャンバーなどといったアライメント…全てが大事なのですが、まずはできるところからですね←

ここ1、2ヶ月仕事の休憩中や家でもヤフオク見まくっててようやく見つけたswiftのバネ!見つけた瞬間「これだ!」と思いました(笑)
そして早速落札、2/27に車検無事通りましたしバネ交換と車高もちょいと落としたわけです


















さてさて、4/4にSUGOで行われるトライボの走行会でSUGOデビューする予定なので、それに向けた仕様変更でもあります今回のは。仙台ハイランドよりスピード乗るでしょうし、さらに足回りが重要になるんじゃないかと予想…(^^;;

仙台ハイランド・SSパークサーキットがあの状況ですし、今年は活動の場を変えるというか広めるというか…SUGO・エビス・間瀬サーキット・サザンサーキットを走ろうと思います。

というのも、エビスでは東北660との併催で模擬レースが開催されるみたいですし、間瀬のラジアル耐久に出ないかとお誘いがあったり、SUGOのM4(カートの大会)に出ないかとお誘いがあったり、サザンで開催されるDCTMに出ないかとお誘いがあったり…お誘いがたくさん!(嬉しい限り!!)

たくさんエントリーして自分のレベルアップに務めるのもいいですが、自分のアルトもこのままな状態にしておくわけにはいきません。完全な仕様にはできませんが、できるところからコツコツやっていこうと思います。
今年も1年かんばるぞい!
Posted at 2015/03/06 01:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

2014年の活動(その他編)

今日は車以外のその他編を書いていきま〜す

1月
新年早々酒に酔い泥酔ツイキャスを始める事案が発生。その荒れ具合から「否くん」と呼ばれるようになったり(汗)
なんか「人類を救うまでは死ねない!」とかとある女のコの名前を叫んでたんだとか(ぇ

その原因となったゲームがこちら↓



プレイしてて鬱になるかと思いました。この手のゲームをするのは初めてだったんです。それがまた友達がこれをやってみーと渡してきたのが人生の終わりでしたね〜
しかしクオリティの高さに感激し、それ以来このジャンルのゲームをやるように。
「人類(にんげん)を無礼(なめ)るなあぁぁぁああああ!」
は合言葉ですよ!
みなさんも戦術機に乗ってBETAを倒しましょう(すっとぼけ

いや〜戦術機かっこいいなぁ…今ガンダムよりこっちにハマってたりします。

2月


学科の女のコから「ラブライブ4th仙台LVのチケット余ったんだけどいらない?」と話があったので行ってきました〜!
( ゚∀゚)o彡°ハイ!ハイ!ハイ!
とサイリウムを振りまくったので1週間筋肉痛になったのは内緒。



卒業研究で赤外線センサが反応したらインターネットに接続、その時間をTwitterに送信&メール送信するというプログラムを作りました。
その過程で学校のメールサーバーをハック(?)できてしまい、図らずとも他人のアカウント乗っ取りに成功しました(オイ

もちろん先生からお叱りを受けました。あやうく犯罪者になるとこでした。危ない危ない。



卒業研究が終わって学生最後の数日、ゼミ室のPCにrFactor(レースシム)をインスコ、ハンコンを持参して遊びました。

3月
怒涛の2年間が終わりました。短大卒業です!

4月
仕事がスタート。社会人ですよ社会人!

5・6・7月
特筆なし。三 ヾ(⌒(厂 ˙ω˙ )厂

8月
成人式でうっかり実行委員長なるものに就任。挨拶がテレビ、ラジオ、新聞、市報に載り有名人(?)に。



9月
成人式実行委員を中心に神輿に出ました〜



あとアイドルマスター9th山形LV、Pな友達に誘われ初参戦!約束を聞いて号泣してしまいました
(´;ω;`)ブワッ



10月
社員旅行で福岡に!(´っヮс)ウオオwww



11月
ゲーム屋にいったら懐かしのロックマンX3・X4・X5があったので衝動買い。

とまぁ簡単にこんな感じでした。
短大2年間は忙しすぎてまともに遊んでなかったんですが、就活が終わったあたりから余裕ができてきて高校以来かぁ…ゲームをガッツリし始めましたね。それまでレースゲームしかしてこなかった私がいきなりテキストを進めるタイプのものにハマってしまったというのもありますが。
そしてゲームで感動し、号泣する…なんてことが何回もありました。世の中にはレースゲーム以外にも良いゲームがあるんじゃないかぁ〜とこの年になってしみじみと感じたものです。年のせいか小難しい話もわかるようになりましたしね、だからハマったのかなぁ…

あとラブライブ、アイマスのLVに行ったのも大きな出来事でした。どれも自発的にではなく誘われてなんですけどね、楽しかったので来年のラブライブ5thも行きます!現地はムリなので山形LVですけど…(笑)


ではでは来年もよろしくお願いします!みなさん良いお年を!
(^^)
Posted at 2014/12/31 20:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中古で綺麗なSR-7のグリーンを手に入れました。座り心地なら新しいSR-Cの方が良いけど色につられ。オレもセミバケを使う歳になったかあ…」
何シテル?   08/10 07:11
どうも、よく3輪走行をするイナくんと申します。 なんやかんやで乗ることになったアルト、まわりで乗ってる人はいない珍しいMT車です。全国のHA25S・25V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 17:15:44
SSパーク存続署名活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 12:51:14
東北660選手権 Rd.3 仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 22:08:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
足車として乗り始めました。2012年式TwinAirSportです。 アルトをレース等の ...
スズキ アルト ケイズMoty's DIXCELアルト (スズキ アルト)
東北660選手権2クラス仕様2024年4月時点 ・吸排気 零1000チャンバー(ワゴン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation