• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナくんのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

遠出を。

今日はひょんなことから鶴岡へ行ってきました。

往復で250キロほど、112号線を北上するだけなので意外と楽(笑)

友達が鶴岡に行く足が無いと言うことで寒河江から鶴岡のアパートへ乗せていき、その後はミラージュ乗りの方と突発オフ、夜は消防学校に行っている高校時代の友達と夜メシ!

いや〜ミラージュすごく楽しい車でした。まわりにテンロク乗りけっこういるんですがミラージュは下からモリモリ加速する印象
(´∀`)

それとデフ入ってていい走りしてました!またお会いしたいですね〜

朝は何もする予定がなかったのに振り返ってみるとすごく内容の濃い1日でした!

















Posted at 2014/04/29 22:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月24日 イイね!

トップガン

今iPodにトップガンの曲を入れております。

さて、トップガンとの出会いは私が小学1年生だか2年生の時。小学校のマーチングバンドがトップガンをテーマに演技演奏したのでそれがやけに印象に残ってるんです。
当時兄が小学5年生でホルンを吹いてたのもあり、それが大好きでした。

親の車でも流すのはトップガンで、幼いながらも英語の歌詞をマネして歌っていたものです(笑)

そしてここ最近、サーキットに行くようになり数年ぶりにトップガンの曲と再開。

仙台ハイランドやSUGOでレース後はTop Gun Anthemがよく流れますもんね!
♪(´ε` )

これを聞くと1日が終わったなぁ…なんて感じるようになるあたりもう末期です←
(´∀`)

そして最近ひょんなことから戦闘機に興味を持ち、友達からエースコンバット3、4、5、ZEROをさせてもらいました。
最初は海に落ちたり護衛機に突っ込んでしまったり珍プレーが多かったのですがそれなりにできるようになったかな…というところ(汗)!



で、ふと戦闘機といえばトップガンだよな…と思い出し、「トップガンの曲をiPodに入れよう」と本日CDを久しぶりに発見したわけです。

いやー相変わらず良曲揃い。運転が楽しくなること間違いなしですね!

トップガンと言えばTop Gun Anthem、Danger Zone、、Take My Breath Away、Mighty Wingsが有名どころですが個人的にPlaying With The Boysが好きです。
サビが最高すぎるんですよねコレ!爽やかな気分になります
(*´∀`*)

いや〜F-14トムキャットかっこいい…!
Posted at 2014/04/24 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月09日 イイね!

仙台ハイランド マイペースラップ オンボード動画

先日仙台ハイランドを走った時のオンボード動画をアップしました。
見ていただくとわかりますが・・・助手席を倒すのを忘れてしまい、せっかくのハイランド初走行が残念なことになりました・・・w
次は気をつけます(汗)!


↑Part1


↑Part2


↑Part3


↑Part4




フワフワのノーマルサスペンションからナビックの車高調へ変更、クイックに動きとても感動しましたね。街乗りだけでも感動したんですから、サーキットを走るとなおさらですw

タイヤもダンロップDZ101(155/55R14)へ変更、空気圧も調整しながらいいフィーリングを得ることができました。セットの詳細は秘密でーす!w←

NA660の3クラスみたいな仕様になってますが、いかんせんドライバーがヘボいのでいいタイムはでておりませんwベストはウェットで走った2分49秒です。
車自体はポテンシャルあるんですがねぇ・・・もっと練習せねば。

動画途中、下りでハーフスピンをしています。路面は雪が降りほぼドライ→ハーフウェット→ウェット。
ブレーキをかけてフロント荷重になったのはいいものの、そのままハンドルを切りリアがスライド・・・という流れです。
路面がウェットだったのもあり、もっとブレーキとコーナリングをわけて行うべきでした。

しかし、ドライで何事もなく走り終えるよりは得たものが多かったはずなのでいい経験になりました。
次も頑張りたいと思います!
Posted at 2014/04/09 22:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

仙台ハイランド マイペースラップ

今日は初めて仙台ハイランドを走ってきました!

路面がハーフウェット←→ウェットという難しいコンディションに対応しきれず、我がアルトは走るシケイン状態になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいですが…とても勉強になりました。

車のポテンシャル・タイヤのおいしいところを使えておらず、未熟さを痛感してます(汗)

ベストタイムは2分49秒。
とりあえず初日ということで50秒切りを目標に設定、なんとか達成できてよかったです。

タイヤをかしてくれたり作業を手伝ってくれたり声をかけてくれたり…みなさんありがとうございました!

とりあえず今日は軽くこんな感じで!

















Posted at 2014/04/06 00:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月02日 イイね!

なんと土曜日に!!!!

初!仙台ハイランドを走りに行きます!

いきなりですが、どっかのAE111レビン乗りの人に「土曜のマイペースラップ走ればいいじゃん!!」
と言われまして、仕事休みなので何も呼び出し等無ければ行こうと思います。

もともと、ハイランドにはいく予定だったんですが付き添いって感じで行こうと考えてまして、
「仙台ハイランド走れるの今年しか無いんだよ!」
と言われたらそりゃ走るしかないでしょう…

周知の通り9月15日で仙台ハイランド レースウェイは閉鎖。
車をもっとこうしたいというのはありますが、思い入れのあるハイランドを走れる時に走らないと後々後悔するので…

予定したよりちょっと早いですが、やっと仙台ハイランドデビューできそうです。車高調のフィーリングも確かめられるいいチャンス。

それに入場料、マイペースラップ共にリーズナブルですからね。ビギナーにはホントありがたい。




さて、ジムカーナで3輪走行した━━━



とけっこうネタにしてますが、走ったのってこのSSパークのジムカーナ1回だけなんです。

何回もYouTubeで動画を見直して
「ここは甘いな〜」
とか振り返ってましたけども、ずっと就活で何もできない状態だったので想像ばかりの日々でした(笑)
※「アルト HA25S ジムカーナ」で検索すると出てきます


土曜日の天気が心配ですが、まぁなんとかなってくれるでしょう…!
可能であればまた車載をiPod nanoで撮ろうかなと考えてます。
(=´ω`)ノ


Posted at 2014/04/03 00:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「FIAT500純正→レカロSR-7(グリーン)にしました!腰痛シートとはおさらばです。ただシーポジ下がりすぎて笑ってます。」
何シテル?   08/31 02:10
どうも、よく3輪走行をするイナくんと申します。 なんやかんやで乗ることになったアルト、まわりで乗ってる人はいない珍しいMT車です。全国のHA25S・25V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年 総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 17:15:44
SSパーク存続署名活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 12:51:14
東北660選手権 Rd.3 仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 22:08:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
足車として乗り始めました。2012年式TwinAirSportです。 アルトをレース等の ...
スズキ アルト ケイズMoty's DIXCELアルト (スズキ アルト)
東北660選手権2クラス仕様2024年4月時点 ・吸排気 零1000チャンバー(ワゴン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation