• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナくんのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

間瀬ラジアル耐久Rd.2オンボード全公開

ついに・・・

2015間瀬ラジアル耐久Rd.2の7時間ぶんのオンボード全て
Youtubeにアップ完了しました!

8月2日にレースがあって、今日で4ヶ月くらいかかったことになりますかね、
いやぁ動画編集もえらい耐久でした←

さて今回ご紹介するのはラストのPart16です。最後ゴールしたとこからエンディングを作りましたので是非是非ごらんください!
ていうか私の走りは見なくていいです!ラストだけ見てください!お願いしますなんでもしますから!(迫真)



ゴールしたとこからBGMはカペタのものを使用しているんですけど、アニメ最終回でリョウと並んでチェッカー受けて優勝したシーンありますよね?なんかあのくらい感動したというか頑張ったというかなんというか。
耐久のゴールにピッタリだなと思ってあのBGM使いました^^

それとエンディングでは他チームの車も全部ではありませんが入れてみました~
ピットに戻ってくるところだけですが、他の参加車両こんな感じだったんだな~って思いながら見ていただければ。
シビック、ロードスター、スターレット(途中からヴィッツ)、ヴィッツRS、ミラージュ、様々な車と一緒に走れて最高に楽しかったですよ!

耐久の動画はこれにて終わりですが、今度は久しぶりにアルトHA25Sが走ります!こちらの動画も順次アップしていきますのでもうしばらくお待ちください。

それでは~~
Posted at 2015/11/25 01:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

オンボード編集終了!

オンボード編集終了!8月の間瀬ラジアル耐久7時間ぶんのオンボード、やっと全部編集終わりました…w
3ヶ月に及ぶオンボード編集耐久も大変であった…←




あとはyoutubeに順次アップロードしていくだけです。
現在Part12までアップしてますが、全部で16動画になるという長編動画です(苦笑)
全部見れるようになるまでもう少々お待ちください!
Posted at 2015/11/18 22:14:44 | コメント(2) | トラックバック(1)
2015年11月09日 イイね!

続、オンボード編集

続、オンボード編集ぼちぼちと進めております間瀬ラジアル耐久のオンボード動画編集!
後半のAE86 vs EK9は熱かったですね!



この↑動画がPart9になりますよ〜
現在youtubeにアップしてるのはPart6までです、全部で何Partになるんでしょうねいったい┐(´∀`)┌

そして編集してるとちょいちょいクスッと笑ってしまうおとなりさんのサインボード(笑)



サインボードの遊び心って大事ですよね(?)

うちも…



こんな、きたない(確信)サインボードも出してみたり…(´っヮс)

※意味がわからない人はそのままでいいです、くれぐれも調べたりしないように。調べたい方は自己責任で。

もちろんこれを見たドライバーは笑いながらピットに向かって中指を立てますw

スプリントではまずない遊びですね、また今度耐久出るときやろうっと
(´∀`)←
Posted at 2015/11/09 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

ん?

ん?先日、友達とミニ四駆の話になったんですが

↓我がアルト


↓ブラックセイバー(爆走兄弟レッツ&ゴーより)


蛍光オレンジのホイールのせいか、なんか似て見えますね(?)
ノコギリローラーと可変ウイングでも付けてブラックセイバー軍団仕様にしようかなぁ(すっとぼけ)


ブラックセイバーを使う黒沢って基本的に悪役ですが個人的には好きだったりします。
途中で改心しますし、主役キャラがどんどん新型のミニ四駆使いだしてくるのにブラックセイバーはマイナーチェンジだけで表彰台上がったり(´∀`)


さらに、もはや似てもないですが
↓トライダガーX


↓シャドウブレイカーZ-3(レッツ&ゴーMAXより)


↓ブロッケンGブラックスペシャル



こうして見てみると、レッツ&ゴーのミニ四駆って黒ボディに赤ホイール多いんですよね。他にネオトライダガーZMCとか、ビークスパイダーとか。

あぁ、レッツ&ゴー見てた頃に戻りたいなぁ…と思う22歳でした(笑)
Posted at 2015/11/07 11:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月25日 イイね!

DZ101の減り具合〜

DZ101の減り具合〜ホイールを洗うついでに昨日サザンサーキットでどのくらいタイヤを使ったか確認してみました〜




写真左側が外側、右が内側ですね。内側の方がちょこっと多めに減ってますが、キャンバー付けたおかげで走ってる時はほぼ全面接地できてた感じ?(素人の感想)
SUGOだとどうなるのか、今度試したいですね〜!

さて、街乗りようタイヤ&ホイールはHT81S純正エンケイにクムホだったんですが、溝が少ないのと、寒くなってきて8本スポークは洗うのが面倒ということで久しぶりに5ZIGENとグッドイヤーを投入。




エアどんなもんかなーと測ったらなんと1.2しか入ってない(汗)!




足踏みのやつで何百回もやりましたとさ…シガソケから電源とってエア入れるコンプレッサ買おう…
(っ´ω`c)

あと昨日走ったとこを外から動画撮ったので見てみました。あれwなかなか安定した動きだぞ(笑)


Posted at 2015/10/25 18:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中古で綺麗なSR-7のグリーンを手に入れました。座り心地なら新しいSR-Cの方が良いけど色につられ。オレもセミバケを使う歳になったかあ…」
何シテル?   08/10 07:11
どうも、よく3輪走行をするイナくんと申します。 なんやかんやで乗ることになったアルト、まわりで乗ってる人はいない珍しいMT車です。全国のHA25S・25V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 総括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 17:15:44
SSパーク存続署名活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 12:51:14
東北660選手権 Rd.3 仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 22:08:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
足車として乗り始めました。2012年式TwinAirSportです。 アルトをレース等の ...
スズキ アルト ケイズMoty's DIXCELアルト (スズキ アルト)
東北660選手権2クラス仕様2024年4月時点 ・吸排気 零1000チャンバー(ワゴン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation