• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

ウィンカーが点かない理由

おばかですた~ キーも回さずにウィンカーレバー倒していました キー刺さずにハザードつけたら点灯しました
続きを読む
Posted at 2008/06/27 20:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月27日 イイね!

不発弾

不発弾
サイドウィンカー用中央のはしっこにあるLEDが1個お亡くなりなってました コーキングはがすのがめっちゃ面倒で指が痛いです
続きを読む
Posted at 2008/06/27 02:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月26日 イイね!

テールランプ不発

会社にて試験点灯させてみたら、ウィンカーサイドの一個が点かない ウィンカーに繋いだら、ウィンカーが点灯しない なんでだろう?
続きを読む
Posted at 2008/06/26 20:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月25日 イイね!

本日の作業

本日の作業
硬質塩ビ板に予め下書きした紙を貼り付け 充電ドリルが見当たらないので ルーター用のドリル刃Φ1.6にて穴空け そしてΦ2・Φ3・Φ5のドリル刃においては手作業にて穴を拡大しました さすがに手作業は疲れます 穴は合計42個 差し込んでハンダ付け、配線繋いで終りです ...
続きを読む
Posted at 2008/06/25 02:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月21日 イイね!

今夜の作業は

今夜の作業は
放置プレーしていた これします 差し込み、はんだ付け、コーキングで終わりです なんでか分からないですが最近、自分でも驚くぐらいやる気モードになっています
続きを読む
Posted at 2008/06/21 16:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月20日 イイね!

雨が・・・・・

雨が・・・・・
雨も止んでおり、明るい場所にて製作したテールランプの配線と取付をしようとしていたら 雨です 折角、テールランプも外し小一時間もあれば作業は完了するはずだったんですが 残念 代わりに、帰宅してからこれを弄ろうかと~
続きを読む
Posted at 2008/06/20 23:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月20日 イイね!

本日の作業

本日の作業
帰宅したらギボシセットが到着していたんで、心臓部分・追加LEDの配線の接続とコーキングしました 本日、仕事終えてからと思いきや、電源の配線分岐を間違えていたんで作り直す必要があります
続きを読む
Posted at 2008/06/20 00:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月19日 イイね!

クリック商品到着

クリック商品到着
備品が無くなって、先日にクリックしたギボシが到着しました これでテールランプが完成します 明日の夜にでも試験装着してみます 暇な人いないかな?
続きを読む
Posted at 2008/06/19 19:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月18日 イイね!

本日の作業

本日の作業
最後に残っていたバック部分に 白Φ5×20個を差込 はんだ付け 試験点灯 これで夜間のバックは少し明るくなるでしょう(笑 残すは、コーキングとブレーキ本体部分の固定と配線接続です 肝心なギボシは、本日(水曜)に到着予定らしいです
続きを読む
Posted at 2008/06/18 00:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

尻、試験点灯 その3

尻、試験点灯 その3
テールランプサイドのウィンカー連動の3×5=15発 埋め込みした 上に 赤を2×5=10発 埋め込みです 白25個×2セットを残すだけとなりました 最終的に埋め込みするブツブツ君は、テール片側でΦ5×232個 となり合計464個ナリ~~~~~
続きを読む
Posted at 2008/06/17 00:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED・電子部品 | クルマ

プロフィール

「ブルーインパルス、今日は5分早く離陸でした」
何シテル?   07/13 14:45
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation