• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

深夜、密会オフ・・・

雨も止んだのでありそうです~

今夜は冷えそうです・・・厚着の必要アリでしょうかね?

暫定ですが、参加の方向で~w

暗闇の中、前回の改善作業をやってみようかと思います
Posted at 2009/11/14 17:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

2009.09.11 緊急プチフ

2009.09.11 緊急プチフ昨夜、急遽プチオフしてきました

言いだしっぺは私なんですが、22時から気付けば3時までお付き合いして頂きました

つんちゃんさん、デスさん、ライさん ありがとうございました

ライさん、オーディオ設定ありがとうございました


あそこは、トイレ、照明、自販機もあり静かでいいです~

いつまで使用が出来るのか不安ですが・・・騒音、ゴミ問題さえ無ければ大丈夫そうですね

走る車の観察も面白かったですね、でも、なしてガラガラの駐車場なのに狭いあの場所に車を止めるのかが不思議です

オ ツ カ レ サ マ デ シ タ
Posted at 2009/09/12 10:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月07日 イイね!

大阪南部 泉州会【CLUB-SENSYU】 2009年度 9月度 定例オフ

大阪南部 泉州会【CLUB-SENSYU】 2009年度 9月度 定例オフ本日は、大阪南部 泉州会【CLUB-SENSYU】 2009年度 9月度 定例オフ  でした


さすがに9月と言っても蒸し暑かった~

サイドステップに付いた両面テープの跡を取るのは大変でした

アスファルトの熱と照り返しが厳しく二年ぶりに魚焼き網の上の魚の気持ちが分かります~(笑

色々と作業をしたくて予め嫁に外出許可をもらっていたのですが、原付の件があり何も手付かず・・・・・

挙句の果てには、作業用の書類を忘れるわで・・・・・・・・・出来ませんでした

作業内容は
① 追加モニター用のアース配線を忘れていたんで配線
  配線前後に行う取り外し、取り付けが面倒です
② セキュリティーの点灯LEDをメーターホルダーに固定?する為に配線をカプラーから外して配線の引き直し
③ ダイソー製配線カバーの加工

と、ほんのちょっとでした


参加者

まっさん、ジャッカルⅦさん、美貴てぃさん&お子様、私
Posted at 2009/09/07 03:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

プチオフ終了

プチオフ終了昨日23時前から先程まで会社の後輩とプチオフしてきました

先週金曜の夜にもプチオフしており、その時に買い換えたアルファードにホーンを取り付けたいとの事でした

今回は、アフファードにアリーナⅢを取り付けました

ボルト・ステーも無かったんで、純正のホーン位置だと運転席側がグリルに当たるんでグリル内側の一部をカットしました
純正のボツロ位置だと助手席側と運転席側が干渉するんで助手席側は少し端よりの位置に固定です

但し、左右対象にはなってません

アリーナⅢは切替スイッチが無い為、後輩のリクエストで車検非対応型のほうにしました
グリーンの線をアースするだけですが・・・

作業時間は、取り付け等の説明をしながら2時間弱と長めでした

次回は、配線の散髪&引き直しを行い外観重視と切り替えスイッチ追加、ホーンの左右位置調整します
それと、後輩の女友達がバモスのライトを明るくしたいので、まずはじっくりと初診します
Posted at 2009/08/29 02:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月07日 イイね!

大阪南部 泉州会【CLUB-SENSYU】 2009年度 7月度 定例オフ

大阪南部 泉州会【CLUB-SENSYU】 2009年度 7月度 定例オフ昨日? 一昨日です

大阪南部 泉州会【CLUB-SENSYU】 2009年度 7月度 定例オフ に行って参りました

今回は、娘と二人での参加で、遅刻&早退でした

今回、天候曇っておりいつ雨が降ってもおかしくない天候でした

昨夜にウィンカーソケットの再製作して、LEDのみの時は点灯していましたが、いざ組み込み配線して試験点灯したら片側が点かずそのまま寝落ちしたんで・・・汗

その場で、組み込み作業のやり直しを行おうと思いましたが、天候が悪く娘もいるし 作業は断念です

その代わりにLED配線のお手伝いし、作業が終わる頃には雨がぽつりぽつりと降って来ました(一瞬ですが・・・)

なんだかんだと作業のお手伝い中に来た方や帰られた方もいたりと出入りが激しかったようでした(全然気付いていませんでした)

フォトは後日UPです
Posted at 2009/07/07 00:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ブルーインパルス、今日は5分早く離陸でした」
何シテル?   07/13 14:45
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation