• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2006年04月01日 イイね!

アリーナⅡ装着作業①

アリーナⅡ装着作業①午後からnishinさんとプチオフしながらアリーナホーンの一部装着しました
ユニットの取付位置で悩んだり、常時電源が短くてユニット固定失敗とかあり、完全作業が終わりませんでした
スイッチ固定、ユニット固定、純正ホーン配線に接続が残りました
Posted at 2006/04/01 21:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年04月01日 イイね!

今日こそはアリーナを・・・

何かとアリーナ装着のタイミングが悪くて、未だ未装着です
入院中の妻子面会時間は15時以降です
とありあえず、洗濯・掃除等をこなして時間があれば装着したいと思います
後は場所ですね~ 病院なんかじゃ出来ないし(いつも満車だし怒られますね)
近くの三日市ABは小さいし、堺原山台SABはそこそこ駐車台数あるのですがすぐに満車なるので、ドア開放したままは無理だし・・・
後は・・・ハーベストの丘かな?
イベントさえ無ければ駐車場が満車になり難いでんで、駐車場裏からも出れる奥のほうでするしかないかな
Posted at 2006/04/01 09:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年03月29日 イイね!

アリーナ装着のはずが出産立会いになちゃいました

今日は振替休日で、朝からイチゴ狩オフキャンセルのブログ書き込み、連絡して嫁と買物に出かけました
出産予定日が3/30なので出産後このままでは、私が今の保育園に送迎出来ない(3月中は無理言って7:30から預かってもらってました)まってました
昨年末に応募(1人空き)した保育園に当選してたのと、水疱瘡にかかってしまったので通園は出来ず、今の保育園は4月より休園するので嫁と二人で娘の荷物を引き上げに行ってきました
30日には退園するお子さんもいるのでお別れ会(娘は休園なので送る側)に出席の予定が、お別れを言えずに娘も新しい保育園に行きます
生後2ケ月で保育園に通園を始めて送る側ばかりなので、いくら休園でも可哀想です
昼食の買出しをして嫁の実家で昼食を食べて、午後からアリーナ装着作業を予定していたのですが、嫁の体調が・・・少々痛いとの事なので様子を伺い、そのまま嫁の実家に行きました
到着後も痛いと言うので病院に電話したら来ても良いとの返事を頂いたので行ってみると、診察すると一時間位で生まれますよと言われ、すぐに分娩室に直行です
分娩室には12:30に入り、出産したのが13:23でした
今思えば病院で電話せず、買出しに行っていたら大変なことになっていたでしょう
昨日、保育士さんが娘の水疱瘡に気付いてくれて感謝です
水疱瘡の感染が今日だったら、娘を私の実家まで連れて行く片道約45kmの間に陣痛が・・・・・想像出来ません
おかげさまで、アリーナ装着は延期となりましたが、無事に3240gの男の子を出産しました
出産立会い(勿論娘は立会い出来ませんでした)では何も出来ませんでしたが、頑張った嫁に  ご苦労様
Posted at 2006/03/29 20:58:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年03月28日 イイね!

流し込み

Fグリルの凹み部分にホットボンドを流し込んだが上手くいかないので、木工用ボンドと指で隙間部分に接着剤を流し込みしました。
乾燥するまでは白色なんですが、徐々に半透明色に硬化してきました。
よく見てみると、予想以上に気泡が入ってました。
いまいちの作業でした、と言うよりしなきゃよかった~~~後悔です
研磨・パテ盛りの繰り返ししなきゃいけないかも・・・
Posted at 2006/03/28 02:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年03月26日 イイね!

アリーナⅡ装着断念

午後から装着しようとなかなか寝ない娘を寝かしつけ、そろそろ作業に・・・
と思ったらお客さんが来てしまったではないか~
出る出れずそのまま待っていたら寝てしましました(やっちゃった~)
夕方に起きたのですが、すでに遅し・・・時間が無いです
とりあえずアフファーを外し、純正ホーンを1個配線から2個配線にして作業は終わりです
帰宅してみるとアリーナには配線加工の書き込みが・・・
Posted at 2006/03/26 17:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ブルーインパルス、今日は5分早く離陸でした」
何シテル?   07/13 14:45
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation