2008年10月07日
ロードレース世界選手権 第16戦
オーストラリアGP(フィリップアイランド・サーキット) 10月5日
[MotoGP]
1位 C.ストーナー(ドゥカティ) 40:56.643
2位 V.ロッシ(ヤマハ) +6.504
3位 ニッキー・ヘイデン(Repsol Honda Team) +7.205
4位 J.ロレンゾ(ヤマハ) +11.500
5位 中野真矢(Team San Carlo Honda Gresini) +11.914
6位 J.トーズランド(ヤマハ) +12.243
7位 アンドレア・ドヴィツィオーゾ(JiR Team Scot MotoGP) +12.780
8位 C.エドワーズ(ヤマハ) +25.920
9位 ランディ・デ・ピュニエ(LCR Honda MotoGP) +26.037
10位 L.カピロッシ(スズキ) +26.799
[250cc]
1位 M.シモンセリ(ジレラ) 39:02.553
2位 A.バウティスタ(アプリリア) +0.223
3位 M.カリオ(KTM) +14.450
4位 J.シモン(KTM) +14.478
5位 A.デボン(アプリリア) +26.226
6位 R.ロカテッリ(ジレラ) +26.392
7位 高橋裕紀(JiR Team Scot 250) +26.434
8位 A.エスパルガロ(アプリリア) +40.546
9位 ラタパーク・ウィライロー(Thai Honda PTT SAG) +1:00.219
10位 F.ライ(ジレラ) +1:20.825
[125cc]
1位 M.ディ・ミリオ(デルビ) 37:55.589
2位 S.ブラドル(アプリリア) +10.255
3位 G.タルマクシ(アプリリア) +13.106
4位 A.イアンノーネ(アプリリア) +13.149
5位 P.エスパルガロ(デルビ) +26.796
6位 S.コルテセ(アプリリア) +27.123
7位 E.ラバト(KTM) +27.181
8位 M.マルケス(KTM) +27.287
9位 S.コルシ(アプリリア) +27.871
10位 S.レディング(アプリリア) +35.087
ポイントスタンディング/ロードレース世界選手権 第16戦終了時点(ライダー)
[MotoGP]
1位 V.ロッシ(ヤマハ) 332pt
2位 C.ストーナー(ドゥカティ) 245pt
3位 ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team) 209pt
4位 J.ロレンゾ(ヤマハ) 182pt
5位 アンドレア・ドヴィツィオーゾ(JiR Team Scot MotoGP) 145pt
6位 ニッキー・ヘイデン(Repsol Honda Team) 131pt
7位 C.エドワーズ(ヤマハ) 126pt
8位 C.バーミューレン(スズキ) 118pt
9位 中野真矢(Team San Carlo Honda Gresini) 106pt
10位 L.カピロッシ(スズキ) 102pt
21位 岡田忠之(Repsol Honda Team) 2pt
[250cc]
1位 M.シモンセリ(ジレラ) 240pt
2位 A.バウティスタ(アプリリア) 203pt
3位 M.カリオ(KTM) 191pt
4位 A.デボン(アプリリア) 166pt
5位 H.バルベラ(アプリリア) 142pt
6位 高橋裕紀(JiR Team Scot 250) 134pt
7位 M.パシーニ(アプリリア) 125pt
8位 J.シモン(KTM) 109pt
9位 青山博一(KTM) 108pt
10位 T.ルティ(アプリリア) 95pt
[125cc]
1位 M.ディ・ミリオ(デルビ) 237pt
2位 S.ブラドル(アプリリア) 187pt
3位 S.コルシ(アプリリア) 183pt
4位 G.タルマクシ(アプリリア) 181pt
5位 N.テロール(アプリリア) 149pt
6位 J.オリベ(デルビ) 133pt
7位 B.スミス(アプリリア) 117pt
8位 S.コルテセ(アプリリア) 117pt
9位 P.エスパルガロ(デルビ) 114pt
10位 S.レディング(アプリリア) 97pt
ポイントスタンディング/ロードレース世界選手権 第16戦終了時点(コンストラクター)
[MotoGP]
1位 ヤマハ 361pt
2位 ドゥカティ 286pt
3位 Honda 275pt
4位 スズキ 165pt
5位 カワサキ 81pt
[250cc]
1位 アプリリア 302pt
2位 ジレラ 259pt
3位 KTM 214pt
4位 Honda 141pt
5位 ヤマハ 1pt
[125cc]
1位 アプリリア 351pt
2位 デルビ 292pt
3位 KTM 109pt
4位 Honda 3pt
5位 ロンシン 2pt
次戦、ロードレース世界選手権 第17戦マレーシアGP(セパン・サーキット)は10/19(日)
Posted at 2008/10/07 03:22:50 | |
トラックバック(0) |
WGP | クルマ
2008年10月05日
イベント最終ステージ。
P.ソルベルグは+1.3秒の4番手タイムで、総合5位。
C.アトキンソンは+0.5のサードベストタイムをマークしたが、ラトバラに1.1秒及ばず総合7位。
B.ティラバッシは+8.5秒の10番手タイムで、SWRTからの初参戦をミスなく走り切り総合10位でフィニ
ッシュした。
ファステストタイムはM.ヒルボネンがマーク。優勝はS.ローブで、今季9勝目。
SS18終了時暫定
総合結果
1位S.ローブ(C)
3:21:17.4
2位D.ソルド(C)
+24.9
3位M.ヒルボネン(F)
+1:02.5
4位F.デュバル(F)
+1:10.8
5位P.ソルベルグ(S)
+3:27.4
6位J.ラトバラ(F)
+4:03.8
7位C.アトキンソン(S)
+4:04.9
8位A.ミケルセン(F)
+5:19.6
9位M.ウィルソン(F)
+7:43.2
10位B.ティラバッシ(S)
+9:05.0
WRC第13戦ラリー・フランス ツール・ド・コルスは、10月9日
Posted at 2008/10/05 23:22:18 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ
2008年10月04日
今夜は、明日から始まる秋祭礼の前夜祭です
ビール、チューハイは、サーバーから注ぎます
明日は、パレード
来週の三連休が本番です
来週土曜が、試験曳
来週日曜が宮入
再来週日曜が子供会パレードがあります
詳細は、大阪府阪南市のHP見てください
多分、掲載あると思います
たぶんね~

Posted at 2008/10/04 21:52:21 | |
トラックバック(0) |
秋祭礼 | 旅行/地域
2008年10月04日

朝から嫁、娘、息子の三人で作りました
娘は木曜に治療して右手が使えないのに左手で一生懸命器用にこねては丸めていました
息子はペタペタとパン生地をたたいたり、持ち上げてはテーブルに落としたり、嫁や娘が丸めたパン生地を取ってはくっつけたり積み上げたりと・・・
なにしてるねん と聞いたら
解読出来ない返事が帰ってきました

Posted at 2008/10/04 14:05:52 | |
トラックバック(0) |
ケーキ・パン・お菓子・食べ物 | グルメ/料理
2008年10月04日
SS6 24.14km El Montmell 2
デイ1最終ステージ。F.デュバルはM.ヒルボネンを引き離し、単独3位に復帰。
P.ソルベルグは+18.7秒の6番手タイム、総合5位を維持して初日を終えた。
C.アトキンソンは+17.7秒で、再び5番手タイムをマーク。A.ミケルセンの後退により、総合8位のポ
イント圏内に浮上してデイ1を終了。
B.ティラバッシは+46.2秒の13番手タイム、総合12位でSWRTでの初日を堅実に走り終えた。S.ローブ
がデイ1の全SSでステージウィンを獲得。
SS6終了時暫定
総合結果
1位S.ローブ(C)
1:10:11.5
2位D.ソルド(C)
+15.8
3位F.デュバル(F)
+41.3
4位M.ヒルボネン(F)
+44.1
5位P.ソルベルグ(S)
+1:47.5
6位U.アーバ(C)
+2:01.2
7位J.ラトバラ(F)
+2:04.4
8位C.アトキンソン(S)
+2:13.4
9位A.ミケルセン(F)
+2:24.9
10位M.ウィルソン(F)
+3:42.1
---
12位B.ティラバッシ(S)
+4:03.7
Posted at 2008/10/04 01:44:04 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ