• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

配達&設置&設定完了~

配達&設置&設定完了~配達は11時~13時の間だったんですが、業者が来たのは14時過ぎでした

10時過ぎから待っていたので、電話があった時には居眠りしてました 汗

荷物を運び込んで開封、設置、設置まで5分はかかりませんでした

説明も簡単でしたが、詳しくは覚えてないです

古いテレビ台を利用するので少し高く感じますが、サイズ的には前の28インチと今回の32インチでは、大きさ的にはほとんど差がありません

レコーダーもシンプルになってますが、起動に時間がかかる感じです

ビデオは出力が1系統しか無く、今後ビデオテープはDVDにコピーする予定なんでレコーダーにしかつないでいませんが、レコーダーを通してビデオを再生する事が出来ました
が、二ヶ国語のままです

新しいテレビ見ていたらスピーカーが欲しいです
2009年03月22日 イイね!

買い換えました

買い換えたのは  車




























ぢゃありません






テレビとDVDレコーダーです


テレビは結婚時に購入しており11年の寿命でした


過去にダブチューナーの不具合が二回あり、数年おきに不具合が発生しており今は放置してました


が、半年くらい前から画面が乱れたりしていたのでビデオデッキで見てました


ビデオデッキは七年前くらいに買い替えていましたが、テープの早送り&巻き戻しが出来ない時がありました


後一年と思っていましたが、あまりにもテレビ等を子供に見せるには好ましくないので、昨日の午後からテレビを下見してました


カタログを貰い、チラシと見比べていたら以外や以外、新型との入れ替えで処分品が安く買えそうなんで見積もりしていたらいい感じの値引が出てきました


最終的には、テレビとレコーダーの最安値は店で異なりましたが、最安値同士を組合せて更に値引して抱き、五年保障をつけて設置代は無料となりました


配達&設置は、本日のお昼前後となります
2009年03月21日 イイね!

歯科検診&診察

昨年、大台に乗ったお祝い?が市役所から届きました

無料の歯科検診です

すっかり忘れており、今月一杯までなんで、子供のフッ素塗布と一緒に急いで行きました

検診結果は、右側の親不知2本を含めた30本があり、歯石の隙間測定して問題はなかったのですが、歯ブラシが届かない上の親不知に小さな虫歯があるとの事でした

歯科なんて十数年ぶりなんですが、今は親不知が生えない人や、見えない人もいるので28本あればいいようです

まぁ、それはさておき、今回は研磨剤らしいのを使用した歯の表面クリーニングと、親不知を抜く為のレントゲン撮影しました

レントゲン結果から上の親不知を抜くだけで、下の親不知は横に生えており、歯の根元近くには血管と神経が通っている為、無理に抜かないほうがいいらしいです

前回は下の親不知がなかなか抜けず、歯茎を切り歯を分割しながら抜き大変でした

次回は、親不知を抜きます~
Posted at 2009/03/21 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康・診察・検査 | 日記
2009年03月20日 イイね!

修理完了

修理完了原付の修理が完了しました
木曜の夜に見たら、エンジンオイルホースからの漏れが確認して、ついでにツルツルになったリヤタイヤの交換もしたかったんでバイク屋に預けました

エンジンオイルホース割れの原因は、ホース自体の劣化とリヤショックが完全に抜けて必要以上にエンジンオイルホース引っ張ったり曲げたりしていたのも原因のひとつだとか~

おかげで、リヤショックも交換しました

やつぱ、交換したら全然違いました~

12年目に突入し、走行距離は17000km突破

あと、どれくらい走れるのかな?
Posted at 2009/03/20 03:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | クルマ
2009年03月11日 イイね!

エンジンオイル漏れ

エンジンオイル漏れ原付なんですが、エンジンオイル漏れが発生しました~

エンジンを掛けている時だけエンジンオイルが漏れています

原付は11才を迎えて17000kmを突破しました

原因はシールなのか?配管なのか?

今度の土日にバラして確認です

修理代はいくらになるのか心配です
Posted at 2009/03/11 08:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | クルマ

プロフィール

「今年は若干多くの米が収穫されたが「国民生活安定緊急措置法施行令」の6月改正のおかげでフリマサイトにて玄米直売ができなくなったよ。
転売ヤーのおかげでいい迷惑です。」
何シテル?   09/17 06:16
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 5 6 7
8910 11121314
1516171819 20 21
222324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation