• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

音が出ない!

突然、ミッド音が出なくなった~
Posted at 2011/02/27 18:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品・パーツ | クルマ
2011年02月23日 イイね!

不良品?

不良品?今月四日に水筒を買ったのですが、見てのとおり水筒の中身が出ないようにする弁が外れました
購入して二週間ちょいです
しかも、水筒の外蓋を完全に閉めていなかったからカバンの中はボトボトだし、助手席には濡れた部分と濡れなかった部分との境目に白くなってます
これって、店に言ったら水筒の交換とシートの洗浄代金くれるかな?
外蓋が無いときに外れたら火傷しちゃいます
本日、コーナンに行ってみます
PL法に入っているのかな?
Posted at 2011/02/23 05:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月11日 イイね!

初積雪

初積雪降りましたね


雪が


年に一度有るか無いかの積雪です


今年は遠出を控えている為、スキーも行けないから娘ははしゃいでいます


すでに、外に出て走り回りました


今日は出勤なんで、いつもより早く出ますが、大丈夫かな?
Posted at 2011/02/11 06:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年02月04日 イイね!

救急車との対決 第4戦

前回の第3戦から約4年弱が経過しています

って事は、救急車の御世話になっていないと言う事だったんですが、昨年に次女も増えこれから利用回数が増えるかもです

昨日、帰宅中に義父から至急帰宅せよとの連絡が入りました

帰宅して詳細を聞くと、次女がカーペットを止めているピンを飲み込んだかもしれないとの事です

すでに数日前、カーペットのピンを手で持っているのを義母が発見しています

義父が外出中で、家には義母と長女、長男、次女の4人でした

次女がミルクを欲しがった為、義母がミルクを作る間、子供に次女を見ておくように言ったんですが、ミルクを作って戻ってみるとカーペット端を等間隔で止めているピンが1個無くなって抜けた跡形が残ってました

次女は泣いていませんが、若干、機嫌が悪い

飲み込んだ可能性もあり、そこに義父が帰宅してすぐに救急車を呼んでいました

私が帰宅してすぐに救急車が到着し、私と義母が救急車に乗っていく事になったんで、今回は不戦敗?です

気になるピンですが、レントゲンを撮影した結果、針部分の金属が見当たらない為、飲み込んでいない事が判明しました

結果がどうであれ、大人の不注意でした

帰宅してすぐに全てのポンは撤去し、居間では、子供が遊ぶ道具等で飲み込む危険性のある大きさは全て持ち込み禁止にしました

本日、朝からブロックで遊ぶ長男は子供部屋で遊んでました
Posted at 2011/02/04 23:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供・育児・家庭 | 暮らし/家族
2011年02月04日 イイね!

抜糸、その後

先々週ですが、娘の足の怪我の抜糸をしました

結論から言うと、傷跡が大きいです

下着を履いても傷跡が見えて気になった為、先週、病院に行きました

病院で縫う前の写真を見せて頂いた処、今と変わっていないです

医師と話をしましたが、傷跡は時間と共に分かりにくくなるが、傷跡は幾分残り、どの程度傷跡が残るのかは言えないとの事でした

整形は、高校生くらいになるまで避けないと、成長段階で整形をすると整形した場所が引っ張られたりするので良くないとの事です

風呂屋では、点検をしたら突起みたいなのがあったとの事

治療費については、風呂屋が私に支払って保険屋と会う事がないようです

しかも、保険屋は病院にも行っておらず、治療費だけの支払いで再三私が言っていた傷跡には触れません

よって、怪我の治療はおわったが、傷跡の治療は終わっておらず、このままでは今までの費用を受け取ったら終わりと思うので受け取れない旨を伝えました

保険屋は今、将来の整形費用は払えないと言い、それは分かるが、風呂屋は設備に手落ちを認めているので娘も傷跡を気にしているので、このまま引き下がる訳にもいきません

保険屋は、さっさと終わらせたいようなんで、とりあえず半年後の傷跡を見て話し合いとなりました

傷跡は、切ったにしては幅が2ミリ位もあるので絶対に残ると思います

このまま引き下がれない

ちなみち、娘の怪我を知っている近所の人たちは、子供や孫を連れて温泉に行っていません
Posted at 2011/02/04 22:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供・育児・家庭 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年は若干多くの米が収穫されたが「国民生活安定緊急措置法施行令」の6月改正のおかげでフリマサイトにて玄米直売ができなくなったよ。
転売ヤーのおかげでいい迷惑です。」
何シテル?   09/17 06:16
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
202122 23242526
2728     

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation