• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

救急車に乗ってきた

先週水曜の仕事帰り、原付が盗難に会っていた為、4号機納車までの期間、駅まで自転車移動しているのですが、車に当てられました

私の方が幅の広い道路で左側を通行していたら、交差点左側の幅の狭い(普通車がギリギリ通れる程度)ほうから一旦停止もせずステップワゴンが出てきました

自転車は交差店内を半分以上通り過ぎており、自転車のペダルと後輪辺りが当たって、ステップワゴンは助手席前面辺りが当たってました

私自信は、右前方へ約3m程度飛ばされました~
そのまま、右足・右腕からアスファルトに叩き付けられてました
対向車が無かったんで良かったです

体が痛くて数分間、動く事が出来ませんでした
近くで事故を見た方が119番してくれたようで、救急車に乗せられてたのですが、痛くて乗るにも一苦労しながら病院に搬送されました
レントゲンには異常がありませんでしたが、擦り傷と体中の打撲で痛かったです

翌日は電車通勤が辛いと言いますか無理です・・・
家を早く出て車出勤ました
一週間が経過し、右腕・右足の痛みやその他の部位の痛みは少なくなりましたが、痛みはまだ残っており、右足・右腕・右肩周辺の間接あたりが特に痛いです・・・・・
Posted at 2013/01/31 00:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月27日 イイね!

二輪車4号機購入

二輪車4号機購入平成10年に妻の友人から譲って頂いた原付が10月に盗まれて二日後に発見されました
ミラーが無く、テール周りの固定部品が割れており、メット、グローブetcが無くなっていました
新品、中古部品で修理し、ワイヤーロックも購入したのですが、再び11月に盗まれました
今度は10月とは異なり、ワイヤーロックも切断した形跡も無いので、二人で軽トラ等に乗せて部品採り用に盗んだのではないかと思われます

一度の転倒、一度の対車事故があり、メーターを一周して18000kmを超えており、予想どおり再発見されそうに無いので、買い替えを進めました
そこで、原付にするか小型二種にするかです
価格を考えると原付ですが、自動二輪の免許を持っており且、ファミリーバイク特約の保険を考えると保険料は変わらず、維持費は少しの税金アップ(600アップだったかな?)と燃費くらいです
そんでもって、原付の30キロ制限、二段階右折、一人乗りですが、小型二種になると60キロ制限、二段階右折不要、二人乗りOK車輌ありです
従来、寝坊や用事があると車出勤でしたが、スクター出勤が可能で交通費が少し浮きます
子供を乗せる事も可能です

中古バイク雑誌を見てお店を何軒か回った結果、スズキのアドレスV100タイプSに決まりました
この手のタイプは相当走り込んだのが多いのですが、走行距離はそこそこありますが概観も良く、修復履歴が見当たりませんでした
又、友人の知人が開いているお店で以前に3号機の部品を何度か購入していたお店でした

ヘルメット、グローブ、ワイヤーロックを購入し、今後、サイドスタンド、盗難防止効果はあるか分かりませんがセキュリティーを購入予定です
Posted at 2013/01/27 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | その他
2013年01月20日 イイね!

ブツ

昨日、帰宅したら到着していました
Posted at 2013/01/20 07:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月19日 イイね!

ポチブツ狩り

先日、久しぶりにヤフオクにて二点の狩りをやってみた~

運良く競争も無く落とせました

早ければ、本日土曜には届くかな?
Posted at 2013/01/19 02:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月07日 イイね!

元旦の外出先

元旦の外出先母が以前から行きたがっていた、なばなの里のイルミネーションを見に行って来ました

HPに前年度の来客記録から今年の混雑予想があったんで、空いていそうな元旦にしあmした

駐車場が満車になると離れた場所駐車して、無料バスでの移動になるらしいので10時に出発し、関で30分休憩して13時に到着しました

隣接の駐車場には約100台強しか駐車しておらずガラガラ状態でした

イルミ点灯時間は日没時刻に合わせて設定しているようで、元旦は17時5分でした

点灯(会場)15分前に行きましたが、すでに超だの列が出来てました

中には国外からの旅行客らしき人も大勢いました~

毎年、テーマが決められており、それに合わせて異なるようで約6分間あり、写真では表現が難しいのでビデオ撮影してきました

ひととおり見てしまうと、子供は飽きたのか?寒いのか?分かりませんが、帰りたがったので18時30分に現地を出発し21時に帰宅しました

アトレーの後部座席を倒してフラットにし、キャンプ用のマット、毛布を敷いていたので帰りは、私と長女以外寝てました~
勿論、休憩は無しです

往路の亀山JCT-四日市JCT上り線は、走行速度が落ちただけで済みましたが、復路は四日市JCTを先頭に上り線の渋滞の関JCTまで伸びていました

三月のチューリップが綺麗と思うので行ってみたいですね
Posted at 2013/01/07 22:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・外出・旅行・イベント | 旅行/地域

プロフィール

「今年は若干多くの米が収穫されたが「国民生活安定緊急措置法施行令」の6月改正のおかげでフリマサイトにて玄米直売ができなくなったよ。
転売ヤーのおかげでいい迷惑です。」
何シテル?   09/17 06:16
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation