• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

携帯修理完了

携帯修理完了不具合が発生していた携帯ですが、一週間程度前に修理から帰ってきました。


以前にも書きましたが基盤の不具合が原因で、不具合基盤の交換がされています。


電源も入らないのに電池残量の表示不具合は確認出来て、電源が落ちる確認が出来ないって不自然です。


電話がかかって来た時に、説明してもらおうにも連絡担当なんで話にならず・・・引き取り時にきいても分からない・・・話になりません。


そうなると、ズレ(破損)たズレたキャップがあるって言うのも信じがたく、故障原因の連絡あった時、ズレたキャップの現物を見たいので返却依頼したにも関わらず返却され来ない。


auに変更する前、ドコモの両親が使用している携帯を妹名義から私名義に変更する時、ショップによっては住民票が必要とか、名義面甲前後の本人が来店必要とか(別の店では妹の身分証明だけでいいとか)説明がバラバラでした。


ドコモからauに乗り換える時、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約番号をとっても有効期限の説明は無いし、auに乗り換えたら4台のうち1台だけ利用料金の引落を勝手に郵送振込に変更していたりとサービスが悪いです。


乗り換え時も、4台だと更に割引サービスとか言いながら、実際は1人の名義で3台までしか契約が出来ず、同じ名義で4代目を契約するには3ヶ月後らしくて、契約前には一切説明がありませんでした。


ドコモにしてもauにしても相性が悪いです~


追加で充電用USBキャップがズレ(破損)ており交換に有償で¥1100-(税別)が取られました。


1gあるか分からないキャップ製品に¥1100は高いですね。


高く計算しても、キャップ材料として¥500/kg(パッキン1個で1gとしたら¥0.5/個)


キャップの製造加工費で¥50/個


キャップの金型代金¥1,000,000-とし、10万台の販売を見込めば金型代金¥10/個


合計で¥50.5/個くらいですかね?


となれば部品交換工賃で¥1000近くの費用が発生しているんでしょうね


あくまでも個人の予想です・・・
Posted at 2014/11/30 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2014年11月28日 イイね!

入選

十数年前から会社のカレンダーに使用する写真を社員から応募しています。


来年度の9・10月用に採用されました。


応募するだけで3K分の商品券が頂けるのですが、採用されると2諭吉分の商品券が頂けます。


来年は何を応募しようかな?
2014年11月27日 イイね!

JR大都市近郊区間大回りの旅

先日、JRと地下鉄でのCP緑化で思いついた事がありました。


それは、JRの大都市近郊区間大回りの旅です。


原則として起点と終点を結ぶ最短経路の運賃で乗れると言う事です。


簡単に言いますと、安価な切符で長距離の移動です。


①下記のエリアから出ることはできません。
②同じ駅や同じ線路を2回通ることができません。
③途中下車ができません。
④新幹線を利用できない。
⑤当日限りです。



私のCP現状から、新今宮-京橋間の大回りをシュミレーションしてみました。


新今宮    7:04
         ↓
王寺      7:37
王寺      7:43
         ↓ 
高田      8:00
高田      8:04
         ↓(桜井線経由)
奈良      9:00
奈良      9:11
         ↓
加茂      9:25
加茂      9:36
         ↓
柘植     10:31
柘植     11:01
         ↓
草津     11:45
草津     12:20
         ↓
近江塩津  13:34
近江塩津  13:40
         ↓(湖西線経由)
尼崎     15:35
尼崎     15:40
         ↓(東西線)
京橋     15:58


時間 374.2km
時間 8時間54分
駅数    118駅
金額   ¥180


通常なら
時間 0時間20分 
距離  7.5km
駅数     8駅


乗り継ぎの時間に無駄があるので見直しが必要ですが・・・


京橋から地下鉄の乗り放題¥600で更に緑化ができそう~










Posted at 2014/11/28 00:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年11月26日 イイね!

買い替えのお告げ?

今のオデッセイもすでに10年が過ぎ来年の3月には5回目の車検を迎えようとしています。


今まで乗った車の中では一番長く乗っておりますが、走行距離は一番少なく83000kmです。


免許を取った20数年前の携帯やネットが普及していない時代が一番走り回っていました。


最近、車の小さな不具合が色々と出てきました。


サングラス入れが閉まらなくなったり



その奥のルームランプスイッチユニットがズレたり、ルームランプカバーが緩んできたり


自作したLEDルームランプが切れたり・・・


自作したLEDテールもホットボンドが夏季の暑さに耐えきれず一部溶けかけて垂れてしまいLEDの一部が点灯しなくなったり


DVD自信の劣化? ピックアップの劣化?スピーカーからは音が割れたような音がしたり


スピーカーからの音が聞こえなくなったりして配線が悪いのか、アンプが古いのでコンデンサー劣化しているのか
(同型の予備アンプがあるんでコンデンサーの打ち替えしたほうがいいのかな?)


HIDフォグが両方が同時に点灯しなかったり
(配線の接続不良?)


エアバック、シートベルト警告灯が点灯したままだったり
(前回の車検時から発生)


買い替えようにも気に入ったのが無かったら資金も無いのですが、しかも弄る時間が・・・なかなか無い


どうしたものかと・・・・・・・・・・


とりあえず、ヤフオクにてサングラス入れ&一列目ループランプ一式をポチッとしました






Posted at 2014/11/26 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年11月26日 イイね!

地下鉄からの緑化

本日、危険物保安講習会が市内であった為、少々緑化してきました


JR乗車時はサクサクっと問題なく駅と周辺の駅およびIC、JCT等を認識しました


今回、課題にしていた地下鉄での検証です


四つ橋線では、西梅田から北加賀屋までの7駅がグレーだったんですが、駅で休憩・再開を繰り返したら駅周辺に位置認識して全て緑化することが出来て四つ橋線は完了しました


ただ、玉出駅で阪神高速玉手ICは認識してくれませんでした


谷町線では、放置していても駅のホームに滑り込んだ時に認識するのもありましたが、残念ながら関目高殿、野江内代、天神橋筋六丁目、谷町九丁目がとれませんでした


谷町九丁目南東の神社も取れませんでした


又、ワープして未認識だった駅を認識したりもあり、そのおかげで、大阪城(JR・阪神高速東大阪線からでは取れなかった)、天王寺動物園etcがとれました


認識誤差、表示誤差があるので以上の事が必ず・・・とは限らないと思います


今回思ったのが、地域によっては地下鉄や私鉄の乗り放題キップを使えば車よりも早く安価にCP巡りが出来るのかな?と思いました


CP巡りは、人それぞれなので・・・


地下鉄
1日乗り放題が平日¥800-土日祝¥600-

京阪電鉄・京阪×コロプラ 京阪線フリーきっぷ
¥1500-
京阪線全線、男山ケーブル
※大津線は利用できません。

阪急電鉄
北急・モノレール京都おでかけきっぷ
¥1130-
有効期間中のお好きな1日、お1人様に限り阪急電鉄宝塚線・京都線(箕面・千里・嵐山の各支線を含む)・北急全線・大阪モノレール全線が乗り降り自由

阪急阪神1dayパス
¥1200-
有効期間中のお好きな1日、お1人様に限り阪急電鉄全線・阪神電車全線・神戸高速全線(西代、湊川を含む)が乗り降り自由


他にも色々な組み合わせのパスがあるようです
Posted at 2014/11/26 00:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「ブルーインパルス、今日は5分早く離陸でした」
何シテル?   07/13 14:45
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5678
9 10 1112 131415
1617 18 19202122
2324 25 26 27 2829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation