• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

MOTOR GAMES 岡山国際限定バッヂ&第7回 関西舞子 ハロウィン祭 in 神戸総合運動公園&岡山緑化2回目&兵庫緑化6回目

今更ですみませんorz


当初、10/30(土)は奈良・三重緑化に行く予定だったのですが、れひとさんからの関西舞子ハロウィン祭参加、junyago25さんが岡山限定バッヂ狩りの後に関西舞子参加との情報が入りどうしようかと色々と悩んでいた結果、junyago25さんが岡山バッヂを狩った後に関西舞子オフに参加するとの情報を得ました。


そこで、junyago25さんと途中で待ち合わせし、乗り合わせで岡山限定バッヂを狩った後に関西舞子へ参加する事にしました。


当日は、第二神明の玉津ICそばのコインパーキング6時集合としました。




ルートはお任せをしてまずは、姫路駅周辺の緑化です。








姫路駅は昨年に来ていたのですが、今回は駅周辺の工事も終わっておりましたが


昨年同様、認識エリアへの一般車両は入れない為、西側のロータリーに停車させて徒歩での取得です。




その後、南下して海沿いに赤穂まで行きます。


途中の万葉岬で岬中級に昇格です。








赤穂のわくわくランドは車に乗ったまま取れず頭の片隅に「徒歩」との記憶があり、お友達に聞いた処、東側から徒歩との事でした。






車で突き当りまで進み、そこから数分歩けば取れました。














その後、赤穂周辺を緑化してから岡山国際サーキットへ向かいます。








途中、八塔寺川ダムにてダムカードを貰うのですが、ここは随分とダム南側から電波が無く北側へ抜けた所で取得と言っておられたのですが、ダム南側の池も認識しませんでした。




jujyago25さんのauはダム管理事務所入口で認識するものの、私のauは認識せず・・・








junyago25さんのダムカードとdムを撮影しているのを後ろから盗撮~




docomoも認識しませんでした。


結果、ダム北側の県道90号と交わる辺りで認識です。


そして目的地の岡山国際サーキットですが電波が無い・・・


サーキットを越えた北側の瀧の宮ダムに右折する交差点辺りで認識です。


ようやく、サーッキットも中級に昇格。




運転していて画面はほとんど見てなかったのですが


会社を休んで限定バッヂを取りに来ていた海パンパパさんに気付くのが遅かった・・・orz


ついでに北側にある瀧の宮ダムは、ダム手前にあるトンネル入り口にて認識でした。




先程の八塔寺川ダム南の飼谷池を取りに行くのですが・・・


少々道幅が狭いと思いきや非舗装から先は獣除けのゲートがあり、その先は、私の車では無理そうばのでバックで戻ろうとしたらdocomoは認識しましたがauは認識しない為、一度バックで県道まで出てからバックで獣除けフェンスまでバックで入ります。










そこで少し停車させてから速やかにダム北部の認識エリアまで直行です。




認識エリアまでは約3分弱で行けますが、少々路面が波打っていますのでご注意を


R2経由で相生駅南側の岩谷池を取りに行きましたが、ここは公園北西に駐車場がありそこから遊歩道を100-150mくらい歩けば取れました。








その後、山陽電鉄を緑化して時間切れとなり、第二神明玉津ICまで戻ります。




二台で関西舞子オフに参加したのですが




出入口は一緒なんですが、中に入ると一方通行になっているのに気づかず逆走・・・(汗


バックで戻り、正規ルートに戻り駐車しました。


14時過ぎにも関わらず参加車輌も多いのですが、色々な車種があり圧巻です。


午前中は、もっと凄かったらしいのですが


結局、緊張して写真を撮るのが恥ずかしかったです・・・


2時間くらいしてから退出して垂水近辺から緑化に取り掛かりました。








JCTに通じる道の手前には








すぐ南にある神戸総合運動公園ユニバー記念競技場でサッカー場中級に昇格。



途中、この怪しい池を取りに行こうとしたのですが、県道22号から入り踏切を渡って少し進むと道幅の狭い方へ入るのですが、軽トラが停車していたので断念しました。






ここは、おいらの車でも問題なく入って行けるのかな?


神戸電鉄三木駅まで緑化してからR175を南下してR2へ出て明石城から月見山までをローラーししました。








須磨浦公園の山頂は、北側から遊歩道があるようなので、次回に持ち越しです。


地下鉄湾岸線、和田岬、ハーバーランド、元町、三ノ宮、ポートアイランド、神戸空港、六甲アイランドを緑化です。










京橋では、国道174号バッヂ、日本最短国道 国道174号バッヂが取れました。


六甲アイランド北から高速に乗り泉大津PAのオフを見学して帰宅しました。












走行レポート




走行地図







Posted at 2015/11/27 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ダブル入選

昨日、長女と長男が持ち帰ってきました~


夏休みの宿題の1個である統計グラフなんですが


体育館に全校生徒が集まり表彰された10名の中に長女と長男が選出されました~


連続で表彰される方はいるようですが、姉弟での表彰は記憶にないようです





勉強もこのくら頑張ってくれるといいのですがorz
Posted at 2015/11/22 10:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供・育児・家庭 | 暮らし/家族
2015年11月22日 イイね!

不採用・・・

来年度の社内カレンダーの写真応募に提出しましたが


今回は不採用でした・・・


参加賞は、¥3000の商品券でした~



2015年11月22日 イイね!

紀泉会主催、feat.nixi(ミラ+オールジャンル)ナイトオフ

昨日、やじおさん&けんぼーさん主催の紀泉会主催、feat.nixi(ミラ+オールジャンル)ナイトオフ に参加してきました~


すでに数か月前から泉州でのオフ会場探しをされていた処、けんぼーさんが映画のあるセリフみたいに





「紀泉会もかませろ~」


の一言でミラオフから紀泉会主催になってしましました~でいいのかな???


段取、準備をして頂きましたやじおさん、けんぼーさん、参加された皆様、お疲れ様でした。


参加者を全て把握が出来ていなかったので、撮影ミスもありますが・・・


写真の撮影順です


フォト①


フォト②


フォト③


フォト④


楽しい時間をありがとうございました。








次回も、機会がありましたら宜しくお願い致します。
Posted at 2015/11/22 10:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

夏休み旅行&兵庫緑化5回目

今更なんですが、夏休み最終週に子供を連れて夏休み旅行に行って来ました。


今回も子供の希望でプールがメインです。


義姉様同伴で、阪神湾から中国道経由で「おもちゃ大国」にあるプールです。


中国池田から宝塚までは渋滞で、西宮名塩までトロトロ運転でした。


おもちゃ大国のプールには、開園1時間前に到着したのですが、すでに100名弱が並んでいました。


途中、割愛して夕方近くになると曇ってきて天候が悪いので撤収準備を済ませて出口ゲートを出るときに雨が降り出しました。


そして、お宿の「あかとんぼ荘」に向かったのですが、初日の新規CPは高速を降りた所の道の駅とおのちゃ大国2個、合計3CPでした。


翌日、雨は上がっているものの曇っているので、とりあえず、セントラルパークに向かいました。


現地に着くと、開園しているのも関わらず駐車場は50台前後・・・


大丈夫? ラッキー? わかんないです~


天候も回復しており先にプールを選択したのですが


道路中央にマットが敷いてますが小さな石とかあるので裸足では歩けない


流れるプールの中央の陸部分には雑草とかが生い茂っていてます・・・


おもちゃ大国と比較したら監視員も少ない気がしました。

















すぐに曇ってきて晴れそうにもなさそうだったので、着替えて遊園地で遊び夕方の最終でサファリパークへ行きました。


入口では、車高の低さを指摘され、不具合が生じても責任は負えないとの事を言われましたが、私の車程度の車高なら十分でした。











二日目は、セントラルパークの2CPのみでした~




















簡単にまとめて申し訳ございません。


おしまい








Posted at 2015/11/02 22:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ブルーインパルス、今日は5分早く離陸でした」
何シテル?   07/13 14:45
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation