• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく@RB1のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

2015.08.19 紀泉会、突発オフ

8/19の突発オフから一週間も経過していないのにオフするよ~


って、誰かさんが掛け声・・・


急には無理と思ったのですが、帰宅したら長女が夏休みの宿題で使用する


「 模造紙が足りない 」 との助けの声があり、模造紙を買った後にオフ会に少し顔出ししてきました。





回転灯装着




フォト①


フォト②




お し ま い
Posted at 2015/09/07 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月07日 イイね!

2015.08.19 紀泉会、突発オフ

先月のお話ですが、8/19(水)に岩出で突発オフがあり、時間の都合がついたので参加してました。





フォト①


フォト②



簡単ですが


お し ま い
Posted at 2015/09/07 22:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月03日 イイね!

レーダー探知機とドライブレコーダー その後

今年、2015年になってからレーダー探知機とドライブレコーダーを色々と物色しておりました。


元々、運転席のバイザーで固定可能タイプだったんで、同様のタイプがいいなとおもっておりましたが


なかなか見当たらないものですね~


そこで、コムテックのレーダー探知機 ZERO 800V が候補に挙がってきました。




今度は、ドライブレコーダーを物色していたら、レーダーとドライブレコーダーを接続が出来るタイプが販売されだしました。


ですが、コムテックに統一した場合、ドライブレコーダーの画素数が200万画素・・・と私としてはイマイチです。




セルスターを見てみると、バイザータイプが無いので加工して装着するか、バイザーへの装着を諦めるかです。


レーダーだとAR-282GA、ドライブレコーダーだとCSD-500FHRが500万画素で動画時に200万画素となります。






結果、コムテック単独案は無くなり、セルスターで統一するか、レーダーをコムテック・ドライブレコーダーをセルスターにするしかなさそうです~


どちらも在庫も品薄だったのですが、そろそろ大丈夫かな?
Posted at 2015/09/03 23:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品・パーツ | クルマ
2015年09月03日 イイね!

お亡くなりになりました~

とうとう、HIDフォグが点灯しなくなりました~


みん友さんにも見て頂いた結果、バラストがお亡くなりになっているようです・・・


思い起こせば2007年の7月、くそ暑い昼間に 汗だく? 干からびながら?


堺浜の某場所にてバンパーを外して安価な大陸製品に交換して以来、トラブルも無く使用していました。


ネットで色々と探しているのですが当時とひかくしたら随分と安価になっておりますね~


様々なところから販売されているのですが、どこがいいのでしょうかね???


お勧めがあったら教えて頂きたいです・・・汗











Posted at 2015/09/03 22:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品・パーツ | クルマ
2015年08月18日 イイね!

残念無念

この記事は、「みんカラオープンミーティング2015」開催決定!!!について書いています。


今年のオプミは10/11(日)です。


今年は、伊豆半島の残りCP緑化を目標にしていたのですが、10月3連休は秋祭礼と被っております~orz


い  け  ま  せ  ん  orz
Posted at 2015/08/18 23:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ブルーインパルス、今日は5分早く離陸でした」
何シテル?   07/13 14:45
諸事情で16年11ケ月乗っていたRB1から2021年3月6日にN-BOX LLターボ JF3に乗り換えました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
・・・
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
・      
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業、酷道用
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
ちょいのり

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation