• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromickeyのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

円安の影響?

円安の影響?お気に入りのマキシマオイル。2020年7月にヒロチー商事1号店で、プレミアム4 5W30(1ガロン)を購入した時には4100円だったのですが、今日確認すると何と8489円。高級オイルになってしまいました。次は日本の製品から選択するか。
Posted at 2022/11/10 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

タイヤの空気圧について

タイヤの空気圧についてスイフトスポーツに純正装着されているコンチネンタル スポーツコンタクト5ですが、指定空気圧が前230kPa、後210kPaとなっています。タイヤの耐荷重を調べる前に、タイヤサイドにEマークが無いか探します。E4マークがありましたので、このタイヤはETRTO STD規格という事になります。

195/45R17 81W




ETRTO STD規格
             空気圧(kPa)
LI :150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250
--------------------------------------------
80:300 315 330 345 360 375 390 405 420 435 450
81:305 325 340 355 370 385 400 415 430 445 462
82:315 330 350 365 380 395 415 430 445 460 475
83:325 340 360 375 390 405 425 440 455 470 487
84:330 350 365 385 400 420 435 450 470 485 500
純正タイヤは前430kg、後400kgの耐荷重です。


今装着のタイヤは195/50R16 88V XL XLとある時点でETRTO XL規格です。
ETRTO XL規格
              空気圧(kPa)
LI: 150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
-----------------------------------------------------------
87:320 340 355 370 390 405 420 435 455 470 485 500 515 530 545
88:330 350 365 380 400 415 435 450 465 480 495 515 530 545 560
89:340 360 380 385 415 430 450 465 480 500 515 530 550 565 580
耐荷重の近い所を見ると、前210kPa、後190kPaとなります。

ネットではインチアップした場合、ETRTO XL規格なら1割程度高くしましょうという端折った情報が大半ですが、タイヤの規格をきちんと調べて、適切な空気圧にしましょうというのが正しいです。

購入済みの次のタイヤは、195/50R16 84V E13マークがありますので、ETRTO STD規格です。上の段の表から耐荷重の近いところを見ると、前210kPa、後190kPaとなります。


Posted at 2022/06/05 19:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

16インチホイール塗装完

16インチホイール塗装完とりあえず装着。ガスった所を研磨したり、ワックス掛けするのは後日。
Posted at 2022/04/30 18:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

16インチホイール塗装中

16インチホイール塗装中2022年のGWは、ホイール塗装から。
Posted at 2022/04/30 11:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

ガリッた!

出張中の私に妻から電話。ぼーっとしていてぶつけたんだと。恐れていた事が現実となってしまった。と言うことで、インチダウンする決心が付きました。16インチのスイスポ純正ホイルをスタッドレスとは別に入手済みなので、煩い純正タイヤホイールとはサヨナラ。

Posted at 2022/04/21 20:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 エンジンオイル交換(38回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170214/car/2031293/7901804/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
基本的に車いじりはD.I.Yです。その方が愛着も沸くしトラブルがあった時に、迅速に対応できます。なんてのは建前で、工賃浮かせる為です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 23:24:56
[スズキ スイフトスポーツ]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:09:11
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 07:30:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノートから乗り換え。運転が楽しい車です。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤の為に購入。ツーリングにも行きたいな。究極のエコカー 私にとって「これカブなん?」は ...
日産 ノート 日産 ノート
今のライフスタイルに合わせた車選びをしたつもりです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スキーの時は本当に逞しく思います。 パーツレビューは出来るだけ詳しく、感じたままに書いて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation