• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromickeyの愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2017年11月11日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フロントカメラは、ハンドルではなくフレームに取付けたかったので、カバーのブラケットにタイラップで固定。
2
カバーのカメラ位置に穴を明け、レンズ部分が飛び出してます。
3
リヤカメラは、SHADのベースに取付け。
4
電源ユニットからは、赤-黒と黄の線が出ています。日本の常識では黄色がバッテリー、赤がACCなんですが、動作に違いが見られない為、赤-黒をバッテリーに接続。
5
黄をハンドルウオーマーの電源?に接続しました。
6
本体は非防水なので、ウエスで包んでビニール袋に入れ、バッテリー付近に押し込んでます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 979キロ

難易度:

武川バックレスト取付

難易度:

ディミングターンシグナル

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

USB電源工事

難易度:

ビッグスロットルボディ24φ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月26日 6:53
はじめまして
ドライブレコーダーの取付位置がスマートですね。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2018年1月26日 21:35
コメントありがとうございます。

スマートなカスタムを目指してますので、ほめて頂き光栄です。ぜひ真似して下さい。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 エンジンオイル交換(38回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170214/car/2031293/7901804/note.aspx
何シテル?   08/14 12:13
基本的に車いじりはD.I.Yです。その方が愛着も沸くしトラブルがあった時に、迅速に対応できます。なんてのは建前で、工賃浮かせる為です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 23:24:56
[スズキ スイフトスポーツ]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 20:09:11
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 07:30:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノートから乗り換え。運転が楽しい車です。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤の為に購入。ツーリングにも行きたいな。究極のエコカー 私にとって「これカブなん?」は ...
日産 ノート 日産 ノート
今のライフスタイルに合わせた車選びをしたつもりです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スキーの時は本当に逞しく思います。 パーツレビューは出来るだけ詳しく、感じたままに書いて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation