• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

今年のさくらんぼは不作だそうです・・・

今年のさくらんぼは不作だそうです・・・ 毎年この時期に行っている山形ツーリング♪

佐藤錦の旬が6月中旬~下旬ということで

梅雨の真っ盛りではあるが毎年強行しているのよ(o^^o)♪




21日(金)に有給を取得し

木曜日の終業後、一目散に宮城県白石市を目指す♪

本来なら二輪であまり高速を利用することはないんだけど

NEXCOが発売している「ツーリングプラン」をフル活用し

目的地付近まで全線高速を使うルートが使えることは嬉しい限り♪

途中のSAで友人と合流し普段は走らない夜の東北道を虫さんと闘いながらひた走る。。。


翌朝・・・快晴とは程遠いものの雨は大丈夫そうだ♪


ここから蔵王エコーライン楽しみながら山形(寒河江)まで

途中梅雨の洗礼を受けたけど


蔵王山(お釜下)は素晴らしい天気に迎えられました(o^^o)♪


某Kさんのパワーに恐れ入りましたm(_ _)m

蔵王山を下り山形市を抜け寒河江市へ

毎年お世話になってる農園さんに行ってみると

なんと農園が無くなってる。。。。

ご主人が体調崩されてやめられたと奥様から・・・

ここのさくらんぼは本当に美味しかっただけにとても残念(*´Д`)=з

かと言ってこのまま帰るわけがなく

チェリーランド寒河江(道の駅 寒河江)


ここでさくらんぼ狩りの受付が出来ます♪

指定された農園に行って食う!


ひたすら食う!!


都合145個で打ち止めとなりました(^^;)クルシイ

農園のご主人曰く

今年はひょう害のおかげで収穫量は激減、味も昨年より落ちるとのこと・・・

確かに甘いのと甘くないのが極端だな・・・とは思ったけど

それでもやっぱり本場でもぎ取って食べるさくらんぼは格別です!!

お土産用のさくらんぼが極端に少なく選ぶことすらできないのは

農園の皆様にとっては死活問題かもしれませんね。。。

たらふく食ったら本日の宿までのんびりツーリング♪

赤湯温泉 丹泉ホテル


硫黄がほのかに香る素晴らしい湯と

ご当地のブランド牛である米沢ビーフにほっぺたが落ちる♪


翌日・・・

本当は裏磐梯から猪苗代を抜ける予定だったのだけど・・・雨予報orz

雨の山道は非常に危険なので

致し方なく米沢から一気に高速で帰路することにする。

これもツーリングプランの成せる業(o^^o)♪

関東圏に入り激しい雨と格闘しながら無事帰路いたしましたとさ♪

今回の走行距離:約850km・・・燃費記録から推定・・・写真撮ってない(^^;)

来年も行くぞ~~~
ブログ一覧 | CB1300SBネタ | 旅行/地域
Posted at 2019/06/22 19:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年6月22日 19:19
山形往復、お疲れ様でした。

さくらんぼ、美味しそう。^_^

次回は是非。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月22日 21:30
ありがとうございます♪

産地で食すさくらんぼは違いますよねぇ♪

行きますか!来年!
2019年6月22日 20:55
旬とは言え梅雨時の山形へ
ツーリングお疲れ様でした!

つうか二輪でなんて若いっすわ
私ゃ今日千葉行く心算してた
けど降雨でアッサリ断念っ
コメントへの返答
2019年6月22日 21:33
ありがとうございます♪
毎年天気予報とにらめっこですわ(^^;)

イヤイヤ山形までなら楽しく走れますよ♪
千葉?来週リベンジですか?
とは言え
来週も天気悪そうなんですよねぇ(*´Д`)=з
2019年6月22日 22:45
行き慣れた場所がなかったのは残念でしたね。
最近、地方の農家さんの高齢化は本当に問題だと思います。

今年は春先に寒い日が続いた影響で不作のなりものが多いみたいですね。農家さんは本当に大変だ…

米沢から高速が繋がったので行きやすくなりましたよね♪
無理やり下道を通らなくても良くなりました( *´艸`)
通るけどww
コメントへの返答
2019年6月23日 8:57
「今年もよぉ来たねぇライダーさん」
と毎年良くしていただいてただけに残念です。。。

チェーリーランドにも
ほとんどさくらんぼが並んでなかったので
ちょっと深刻かもしれませんね・・・

ツーリングプランでなければ
国道をひたすら走ってたかも(^^;)
2019年6月23日 7:21
無事帰還おつかれさまでした!
絶賛されていた農家が廃業なのはショックでしたね。
でもなんとか代替えできたようで良かったです。
今年は不作なんですね。こちらが行ったメロンも不作だったので今年は果物微妙かもですね。
にしても145個は凄いですねえ。
(〃・ω・)
私も車で行ってみたいです☆
コメントへの返答
2019年6月23日 8:59
ありがとうございます♪
本当に美味しかったんですよ・・・
良くしていただいてただけに残念です。。。

直売所に寄りながら走ってみましたが
どこも品薄のようでした。。。

来年行きますか♪
150個チャレンジで(o^^o)♪

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation