• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本業のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

microSDカード

microSDカード先日、ドラレコの動画でもチェックしようと思い、車から降りる時にmicroSDカード32Gを抜き胸のポケットに・・・・
今日、ドラレコの起動音がしないのに気が付き慌てて洗濯物をチェックしたのだが・・・

見つからない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小指の爪ほどのmicroSDカードって、マジで見つからないんです(゚д゚lll)

また、しょうもない出費をする事になりました(;´д`)トホホ…
Posted at 2015/04/22 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2015年03月21日 イイね!

Alto Turbo RS のヘッドライト

Alto Turbo RS のヘッドライト今日、息子と二人でDへRSを見に行ってきました。
なにせ土曜日なので午前中に関わらず、駐車場はほぼいっぱい。
ユーノスロードスター・ビビオRX-Rのジムカーナ使用(結構本気の仕様だと思ったら、友人のショップのステッカーが・・) スイスポなどが止まってました。
試乗は今日は時間があまり取れない様なので、取り敢えず車両チェックだけ。
シートは頑張ってるけれどホールド不足なのは織り込み済み、eyeポイントが高く路面は見やすそう・・・だけどレーダーサポートがジャマ。
フットレストとヒールストッパーが有るけど位置と角度が要改造(付いてるだけでも大したものですが・・・)
センターコンソールがヤワそうなので、別のニーレストが必要。

さて、ボンネットの中身は・・・
タワーバーが重そうだが、ストラットタワー周りの板厚が見た目でも解るほど分厚くなって、
可愛いインタークーラーがちょこんと鎮座してます。
インナーフェンダーも板厚の分厚いこと・・・
エンジンヘッドカバーは樹脂製で、イグニッションコイルもカバーなどは無くむき出しでメンテしやすそう。
フロントフェンダーは樹脂製。衝撃吸収の発泡スチロールが挟んでます。
基本のアルトがいかにコストダウンと軽量化を突き詰めている典型ですね。
樹脂フェンダーって金型(射出)が安く済むし、軽いし、復原性が高いし結構良い選択ですが、好き嫌いは別れるかなぁ。
リアハッチのヒンジなんかも華奢で必要最低限の強度って感じで、リアハッチの内張りの詰め方も金型(プレス)を一つで済ますため?で、ざっとしてて、ありとあらゆる細かいところも含めてコストカットをしているのがわかります。
この潔さ・・・私は好きです。
全てに簡素で必要最低限。 アルトの原点回帰です。
でも、装備は全部付きとは面白い。
ただ、コンセプトではヘッドライトにイカリングが付いていたのですが
実車には無かったのがチト寂しい・・・
レーダーサポートはオプションにして、イカリングを付けて欲しかった・・・
後はDの暇な月曜日に山へ試乗に行ってきます。
一番の肝でワクワクしてます。
Posted at 2015/03/21 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい | クルマ
2015年02月01日 イイね!

テレビが逝きました・・・

テレビが逝きました・・・一昨日の朝のことです・・・
おうちのTVが逝きました・・・
朝、リモコンでON。
画面が落ちて再起動を繰り返し、その後リモコン操作が不可能に・・・
本体の操作ボタンも動かなくなり、音量調節も出来ず。
なんとか外部入力になって、レコーダーで視ていると、ちょこちょこと再起動します。
こりゃダメだ・・・

で、昨日友達の務める家電量販店に行きました。
色々と物色したところ、我が家の使用には(ハイスピートのスポーツ鑑賞&モノクロ黒沢映画等)には、4倍速パネルが必要で(その為に今まではプラズマ)否応なくSONYになりました。
4Kもちょっとだけ考えたのですが、放送がほとんど無い・数少ない放送の為に別にチューナーが必要・ソフトも無い・・・・
で不要と・・・・・
残った選択肢はブラビアKDL-55W920Aのみとなりました。

が結構なお値段にガクガクブルブル((((;゚Д゚)))・・・
ネット最安値まではならないけど、地方都市としては破格のお値段にしてもらいました。
しかし店内在庫無しで今日の夕方に届くことになりました。
手痛い出費です。
ボーナス払いが増えていく((>ω<。)))
Posted at 2015/02/01 10:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記
2015年01月10日 イイね!

また・・・・

また・・・・またもや・・・
跳ね石でガラスが・・・
やっと保険料が戻ったのに・・・
車間を詰める関西人気質がアダに・・・
前をGT-Rが中途半端な速度で走ってたので、
「どうしよう・・ まっ、少し落としてまボチボチ走ろっと」
っていつもより穏やかに走ってたのに・・・
後輪駆動や4輪駆動の跳ね石・・・パネェ。
ちぃ~~~ちゃい石なのに、1cm弱のヒビが入りました。
取り敢えず帰宅後もキズは伸びてないので、リペアKitで補修してみよう。
Posted at 2015/01/11 13:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい | クルマ

プロフィール

「耐久性も、持ったときのバランスも良いので整備業ではトップシェアの様です。」
何シテル?   05/11 23:37
本業です。よろしくお願いします。 スズキ エブリイワゴンと、某イギリス製・屋根無し、ドア無し、2シーターに乗ってます。 一応、整備・販売・ポップアップを生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ純正 サーモキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:59:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:18:37
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:28:25

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
スズキ エブリイワゴンと、某イギリス製・屋根無し、ドア無し、2シーターに乗ってます。 一 ...
スズキ アルトワークス とんがり坊主 (スズキ アルトワークス)
台風接近に伴い、8月3日のディーラーの閉店間際に納車(引き取り?)されました。 登録は7 ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR 7 (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
ここ数年は不動車です。
ホンダ バモス 子バモ (ホンダ バモス)
2019年9月 アルトワークスへの乗り換えにより手を離れました。 スクラップにする予定で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation