• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本業のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

Alto Turbo RS のヘッドライト

Alto Turbo RS のヘッドライト今日、息子と二人でDへRSを見に行ってきました。
なにせ土曜日なので午前中に関わらず、駐車場はほぼいっぱい。
ユーノスロードスター・ビビオRX-Rのジムカーナ使用(結構本気の仕様だと思ったら、友人のショップのステッカーが・・) スイスポなどが止まってました。
試乗は今日は時間があまり取れない様なので、取り敢えず車両チェックだけ。
シートは頑張ってるけれどホールド不足なのは織り込み済み、eyeポイントが高く路面は見やすそう・・・だけどレーダーサポートがジャマ。
フットレストとヒールストッパーが有るけど位置と角度が要改造(付いてるだけでも大したものですが・・・)
センターコンソールがヤワそうなので、別のニーレストが必要。

さて、ボンネットの中身は・・・
タワーバーが重そうだが、ストラットタワー周りの板厚が見た目でも解るほど分厚くなって、
可愛いインタークーラーがちょこんと鎮座してます。
インナーフェンダーも板厚の分厚いこと・・・
エンジンヘッドカバーは樹脂製で、イグニッションコイルもカバーなどは無くむき出しでメンテしやすそう。
フロントフェンダーは樹脂製。衝撃吸収の発泡スチロールが挟んでます。
基本のアルトがいかにコストダウンと軽量化を突き詰めている典型ですね。
樹脂フェンダーって金型(射出)が安く済むし、軽いし、復原性が高いし結構良い選択ですが、好き嫌いは別れるかなぁ。
リアハッチのヒンジなんかも華奢で必要最低限の強度って感じで、リアハッチの内張りの詰め方も金型(プレス)を一つで済ますため?で、ざっとしてて、ありとあらゆる細かいところも含めてコストカットをしているのがわかります。
この潔さ・・・私は好きです。
全てに簡素で必要最低限。 アルトの原点回帰です。
でも、装備は全部付きとは面白い。
ただ、コンセプトではヘッドライトにイカリングが付いていたのですが
実車には無かったのがチト寂しい・・・
レーダーサポートはオプションにして、イカリングを付けて欲しかった・・・
後はDの暇な月曜日に山へ試乗に行ってきます。
一番の肝でワクワクしてます。
Posted at 2015/03/21 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい | クルマ
2015年03月20日 イイね!

G63 AMG 6×6

G63 AMG 6×6一昨日のこと、近所のコンビニへ行った時にR56をちょっと変わった黒いゲレンデヴァーゲンが走って来るのが見えたのです・・・
目の前の信号で停車すると・・・
なんと6輪車だった・・・ 初めに感じた「変」なのは、知っているより長く・でかい、という違和感でした。
で、先程思い出してググってみたら、なんと・・・・・・・・・・
¥80.000.000- Σ(゚д゚lll)
あの岡山ナンバーのモンスターは何者?????
Posted at 2015/03/22 17:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月13日 イイね!

Alto Turbo RS

Alto Turbo RS今日、カタログを貰いにDに行ってきた。
試乗車は7~10日後位にって言ってた。
「すぐに連絡入れますから、是非乗って色々とアドバイスください。なにせ僕ら営業マンはなかなか違いが分からないから」
って・・・
私が以前本気でレースをしてた事や、Altoツインカム⇒ワークス2WDでジムカーナ地方選手権で戦ってたのを知っている人なので・・・
しかし・・・これは久々にワクワクするのです。
レクサス・LFAのプロト2号車を見て以来のワクワクで、弄る妄想モードに入ってます。
バルクや、ストラットマウント・バンパーメンバーの厚板ハイテンションスチールを使った補強や、スポット増し、ステアリングラックやサスマウント・アームなどの強化ブッシュ。



こんな事をラインでしちゃうってSUZUKIさん・・やるねぇ〜!!
タワーバーはスチールだけど付いてるし、シフトパドル・・・
5AGSのクラッチミートタイミングまで30%のアップ。
ちょっと前のセミオートマのレーシングカーみたいやねぇ〜

モチロン、本気で攻めるならもっと剛性が要るだろうけど、ラインオフの状態でこれって凄い事です、ランサーやインプのベース車ならともかくALTOですから。
しかも車重670Kg・・・  今時この軽さって・・・ 乾燥重量なら630Kg位?
いらん物とっぱらって、ちょこちょこアルミボルトなんか使って軽量すれば アンダー500も夢じゃない?
で、価格は税込希望価格で130諭吉を切るって・・・
月販目標500台 こりゃ増産かな?
息子も欲しがってるけど、ボンビーな家計ではしばらくお預けです・・・
でも、欲しいっヽ(●´ε`●)ノ
Posted at 2015/03/13 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「耐久性も、持ったときのバランスも良いので整備業ではトップシェアの様です。」
何シテル?   05/11 23:37
本業です。よろしくお願いします。 スズキ エブリイワゴンと、某イギリス製・屋根無し、ドア無し、2シーターに乗ってます。 一応、整備・販売・ポップアップを生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:18:37
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:28:25
DA64W タービン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 07:42:34

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
スズキ エブリイワゴンと、某イギリス製・屋根無し、ドア無し、2シーターに乗ってます。 一 ...
スズキ アルトワークス とんがり坊主 (スズキ アルトワークス)
台風接近に伴い、8月3日のディーラーの閉店間際に納車(引き取り?)されました。 登録は7 ...
ケータハム スーパーセブン 1700BDR 7 (ケータハム スーパーセブン 1700BDR)
ここ数年は不動車です。
ホンダ バモス 子バモ (ホンダ バモス)
2019年9月 アルトワークスへの乗り換えにより手を離れました。 スクラップにする予定で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation