
先週の事ですが、旅に行ってきました
ずぅ~と懸案だった北陸に、妻と二人で長旅へ
初日は福井まで一気に・・・
予定より早く着いたので


一乗谷へ
ホテルへチェックインの後、「蕎麦 やすたけ」へ


福井泊りにしたのは、ここでおろし蕎麦を食べるためだけなんです・・・
ここは春先に福井へ行った時に時間が遅かったので(と言っても午後4時位)下調べをした店は終了していて、困った挙句アーケード街に居たスケボー少女に教えてもらったお店で、素晴らしくおいしかった所です。
2日目は雨・・・
予定変更でメガネの町「鯖江」へ
最近作ったメガネにクリップオンサングラスが作りたくて「めがねミュージアム」に行ったものの・・・ ホームページに偽り有り・・・・・・
んで、以前調べていた「田中眼鏡本舗浪漫堂」へ

ここのオーナー兼職人さんが素敵な人で、車や自転車が大好きな方で、ついつい長話をしてしまった
その後、重要目的地の「日本自動車博物館」へ



バモスの元祖!! 何故かカッコよく思ってた・・・
フェローバギーも憧れでした(笑)






なかなか楽しめますねぇ
整然と並べられたってより、建物に入るだけ押し込んだって感じですが見応え充分過ぎです
しかし・・・
コレが全部 個人が収集した物って凄すぎる・・・
この日は湯涌温泉の旅館で
3日目は、何度か目の「千里浜なぎさドライブウェイ」へ
前日までの低気圧の名残で浜の幅が無く、波が高くて走行不可!!でした・・・
年々砂浜の幅が狭くなっているそうなので・・・
で、羽咋へGo!!

モノホンの宇宙船や人工衛星を観て

「環状木柱列」を見に行き・・・
チョットした事から妻と大喧嘩!!!!!!! よくある事ですが・・・
2人して無言のまま富山のホテルに・・・
ホテルのフロントで美味しい寿司屋を聞いたのですが・・・
色々と問い合わせてくれたものの・・・ 日本〇×会議とかの右系の大会でイカツイ人たちが大挙して富山に居るので何処もかしこも・・・
氷見牛を食べさせてもらえるステーキハウスも・・・
で、最後の手段の回転ずしへ
富山人の一番のオススメ「すし食いねぇ!」へ
ここは富山人の誰しもが「あそこなら間違いない!!」「あそこは美味しいよ!!」
「あそこは地元の回転ずしだから、良いものが有るよ!!」
って・・・・

富山食べ比べ や (ついつい手が先に・・・2カン程食べちゃった)

越前ガニ

のどぐろ

甘エビ

白エビのから揚げも・・・
流石!! 地元チェーン店!! そんじょそこいらの寿司屋より旨い!! ちゃんと職人が握ってました・・・が、回転ずしの支払いではなかった(笑)
4日目は、今回の旅の『目玉』の黒部ダムへ
この為に富山にはホテルを2泊取っていて、天気予報とにらめっこ
で、一日目になりました

結構美味かったダムカレー
おかげで抜群の天気で言うこと無し!! って言いたいのですが・・・
富山側から黒部ダムって遠いんです・・・
立山駅から ケーブルカー⇒バス(約1時間)⇒トロリーバス⇒ロープウェイ⇒ケーブルカーでやっと黒部ダム・・・行ったら帰らなきゃならないんです・・・
2日目だったら立山駅から自動車回送で長野側へ抜けられて、楽なんですが・・・
天気ばかりは仕方がありません。
ホテルに帰ってきたら不安を抱えた足の関節がヤバかった・・・ので、大奮発して「富山育ち」ってお店へGo!! しこたま美味しいお肉をいただきました(^^)
5日目は
「黒部峡谷鉄道トロッコ電車」へ
カメムシがいっぱい!!(笑)
何処から入って来たのか数匹が・・・帰宅してからも2匹ほど出てきました
後に糸魚川回りで長野 松本へ
途中、白馬の

練習で飛んでました
台風19号の影響で雨が・・・
ホテルのフロントで「アソコガ良いですよ」って教えてもらった蕎麦屋で(ホテルの1Fにも店が有るのに違う所でした)

馬刺しも有名ですね
帰ってから翌日の宿泊予定の五箇山の民宿に台風の為、断りの電話を入れたら、至極丁寧に受けて頂きました。
6日目は、妻の希望の白川郷へ

そぼ降る雨の中でも観光客が・・・
殆どがインバウンドの海外からの人たちでした

一応、五箇山の合掌造り家屋も・・・
今夜は急遽取った金沢のホテルです
最近はANAクラウンプラザホテルが定宿なんですが、流石に空いて無くて・・・
価格は同程度で部屋はアパ並み??よりちょっと低いって・・・
需要と供給の資本主義とはいえ・・・「お里が知れる」って思います。
7日目は神戸に向かってひた走り、早々にホテルにチェックイン
同級生のやっている焼き鳥屋「祐泉」でラグビーの日本VSスコットランドを観ながら・・・
翌朝、子供の頃から馴染みの明石の玉子焼き「きむらや」へ
山陽電車の電車賃と玉子焼きの¥を握りしめて食べに行ってた思い出の味です。
今では妻の大好物!!

2人で3人前(合計60個)を食べて・・・
となりの浜光明寺さんには御影石で出来た顔ハメが・・・
💭も選べます(笑)
そして一気に帰宅です。
帰宅後オクで落としたシートレールが届いてたので、翌日に交換しました。
たかが数センチですが、かなり変わりました。
しかしヤッパ RECARO にして良かった!!!!!!!
総距離2350㎞
疲れ知らずでした
おしまい
Posted at 2019/10/18 14:18:16 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域