• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月31日

ナンバープレート命名法

今朝、友人とナンバープレートの話が出ました。
好きな数字を取得できるようになってから、コダワリのあるナンバーが結構見受けられますよね。

その友人は、車名をナンバーで表していました。

エイト乗りは断然「・・・8」が多く、「1308」なんてのも惹かれますね。
GT-Rで「2600」などは、ちょっと格好良く見えます。

ワタクシ、ナンバーの末尾が3なんですが、サンと読むと妻の名前に似ています(ナンバーを読み下すと○○○サンとなる)。
効果として、自車のナンバーをやっと覚えられました(笑)

皆さんはどんなナンバーにしていますか?
格好良いナンバー命名法を、ぜひ教えてください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/31 10:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年1月31日 12:16
うちんとこは私と嫁の誕生日を並べて7356です。ナンバーにはこだわりはなかったのですが、指定無しで中途半端に『・・・6』とかになったらエイトなのにかっこ悪いので、とりあえず指定しました。
コメントへの返答
2006年1月31日 15:39
やっぱり誕生日は考えますね。生まれ年の西暦とか。
あとは型式、排気量、関係者だったら開発番号(笑)。
「・777」とかは、逆に見かけません。
2006年1月31日 22:00
こんばんは。。。
かっこよくは無いですが、自分の下の名前の語呂にしてます。
「・・・8」にしようと思ったら、妹に「狙いすぎ!」と言われたのでやめました(^^;)
コメントへの返答
2006年1月31日 23:20
いえいえ、結構「・・・8」はいらっしゃいますよ。
エイト乗りにしてみれば「納車を一日遅らせても『8』を選ぶなんて、なんという漢(オトコと読む)なんだ!」と感心します(笑)
2006年1月31日 22:19
広島には・787も多くいますよ、MAZDA787Bの影響を受けて私もその番号にしてま~す。
あと開発番号を付けた車を見かけますが、私しは某社の関連会社に勤める身なので、マル秘番号を付けちぇ会社に行けば、待っているのはオトガメなんじゃないかなって 思いましたね。
コメントへの返答
2006年1月31日 23:21
なる。
立ち上がり車種以降の開発番号を付ける事にしましょう(笑)

プロフィール

不惑まであと10年 それまでは有惑、あるいは惑惑(ワクワク)で生きたい愛妻会社員でございます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
現在の私有車です。 先行予約にて、実車を確認せずに成約して購入 した、とてもお気に入りの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自己資金で2台目の私有車でした。 1台目がトラブルで廃車決定した日から3日で購 入しまし ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己資金初の私有車でした。 中古車でしたが現金一括支払いという、現在では 信じられないヒ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
同居の父親のクルマ(その2)です。 自営業の仕事クルマとなっています。 で、これまたサ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation