• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月18日

新二年生

新二年生 先週から、3娘が新二年生として元気に小学校に通学しています。

3家は、明日の学校の準備を入れたランドセルを、前の晩に玄関に置いています。

先週、3気筒が仕事から帰宅した際に、ふとそのランドセルに違和感を感じました。

・・なんだろ・・

それは「黄色いカバー」が外れていた為でした。

3娘は、本人の希望でピンクのランドセルを使用しています。
ですが新一年生の去年は、ランドセルには交通安全の「黄色いカバー」を被せていました。

今年から、お気に入りのピンクのランドセルで通っています。

う~む、成長、成長!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/18 11:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

バリバリ⑬。
.ξさん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年4月18日 12:30
うちの次男と同級生ですね。
うちの子も黄色いカバーがとれましたが、普通の黒いランドセルが出てきただけです。ランドセルを買うときに青とか緑とか勧めてみたのですが、黒がよかったみたいで^^

ふとしたことで子供の成長が感じられる時って幸せですよね~
コメントへの返答
2006年4月20日 13:26
幸せですね~
ホントにふとした瞬間、トビラを入ってきた時にちょっと思っていたより背が高かったり。

子供ばんざい(笑)
2006年4月18日 16:46
ウチは去年の夏休み後から 黄色いカバーはずしていました

だから何の違和感もなく二年生になってしまいました。。。。
ふとした瞬間。。。。
ウチは新一年生と一緒に学校に行っているときかなあ?(爆
コメントへの返答
2006年4月20日 13:28
それもありますね~
妙にお姉さん(お兄さん)っぽくなってたり。

ま、3娘は口煩くなってたりしてますが(笑)
2006年4月18日 22:07
最近のランドセルはいろんな色がありますよねー。
私の時は赤と黒のみでしたよー。
時代の変化を感じますね、、、orz
コメントへの返答
2006年4月20日 13:28
3の時代も2色でしたよ。
今は、店頭に並ぶランドセルでグラデーションが出来ていますね・・
2006年4月18日 22:31
最近はピンクが一番人気らしいですね。いいなあ、今ごろの子は。まあ
男はどっちみちこだわり無いし黒かなあ。
コメントへの返答
2006年4月20日 13:42
青や緑なんてのもありますね。
オトコノコも選べる時代ですて(笑)
2006年4月19日 0:20
最近は色が多いですよね!良いですね~!個性が出て。
でも、いつからですかね~こんなに多色になったの。
いずれ、2色だったって言ったらいつの時代の人みたいなこと言われるんだろうな~。。。
コメントへの返答
2006年4月20日 13:29
既に「パパの子どもの頃は黒と赤だけだった」で、3娘に「えー!」と引かれましたよ・・とほほ(笑)
2006年4月19日 11:11
ほんと最近のはカラフルで面白いですね。

息子っちが大きくなって
「母さん僕はあの、紫というか藤色のランドセルが欲しいと
思っているのですが、どう思われますか?」

ってエナリ君風味に言ってきたらどうしよう・・・
コメントへの返答
2006年4月20日 13:32
>藤色
言わないねー、藤色(笑)

>どうしよう・・~
買ってあげてください(笑)
そして、山吹色の肌着を着て藤色のランドセル背負って登校させてください。
授業参観は是非、和服で。

プロフィール

不惑まであと10年 それまでは有惑、あるいは惑惑(ワクワク)で生きたい愛妻会社員でございます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
現在の私有車です。 先行予約にて、実車を確認せずに成約して購入 した、とてもお気に入りの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自己資金で2台目の私有車でした。 1台目がトラブルで廃車決定した日から3日で購 入しまし ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己資金初の私有車でした。 中古車でしたが現金一括支払いという、現在では 信じられないヒ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
同居の父親のクルマ(その2)です。 自営業の仕事クルマとなっています。 で、これまたサ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation