• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーキタイプの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

③ 初爆がない・・・、②のつづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カテゴリーを、エンジン整備から燃料に移しての報告。

ステージアの燃料タンクのサービスホールは赤○のラゲッジカバーの下にあります。
ここをめくって、さて調べますか。
2
サービスホールのはずし方は、他の方々が丁寧に説明していますので、割愛してタンク内の画像へ。
この画像は、ガソリンを抜いて、燃料ポンプ周りを取り外したあと、できる範囲でウエスでタンク内をふき取ったあとのものです。

では、本題に。
まず静電気、火気には充分気をつけて!換気対策も

タンクを開けてみたところ、空ではありませんがガソリンはあまり入っていませんでした。
古いガソリンですから、量も大した事ないし抜き取ります。
画像のように錆もなく、結構きれいです。
3
燃料残量警告灯はついていなかったということは、先に記載したとおり。

抜き取ったガソリンです、ペットボトルで2本弱。
3.5ℓくらいですかね。
色はキャンディレッドに近いオレンジ、レギュラーガソリン入れていたんだ・・・
でも、沈殿物やドロドロしたものもなく、透明できれいかな!?
4
燃料残量警告がないってことは、フロートの固着?

なさそうです。
燃料ポンプです、ご覧の通りさびが薄く付いているし、これも動作確認するしかないですね、交換も視野に入れて。
ケース内部およびストレーナはきれいです、ケース外部やホースには少しベタツキがあり、軽く汚れが付着していました。

燃料ポンプの動作確認(あるいは交換)、補機類整備後取り付けですね。
そして、新ガソリン入れてポンプスタートし、ラインのガソリンを抜きますか・・・

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メカ好き素人です、根気はプロ超級です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
数年車庫で一度も火すら入れることなく、 ただひたすら走ることを望んでひっそりと 待ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation