マヌケな自分への戒めとして記録。
初めて捕獲される。自宅を出て数分・・・痛恨の青切符40→60キロ走行で¥15000(ToT)
計測地点付近は見通しのいい僅かな直線、片側は川沿いガードレールでそこを60で走行しても至って安全なのに・・。
前方の工事の誘導員に気を取られレーダー計測者を見落とした結果
最近どこかのエライ人も言っていた『取り締まりの為の取り締まり』にハマる。
違反の事実は認めますorz異議はございません
ここからは、サイン会場でのくだらないやりとり。
インパルスの堤下を不機嫌にしたような警官をイジってみました(^^)
その1
警『速度違反ですね~。守っていただかないと危ないですよ』
私『どう危ないのか説明して』
警『・・・』黙々と切符記入
私『おい!?聴こえないフリか?ねぇねぇ早く説明してよ。』
警『・・・』沈黙
私『早く!どう危険なんだよ!?説明しろよ』
警『ですから・・守っていただかないと・・・』
私『ん!?ちゃんと説明して』
警『・・・』考え中
私『例えば40だと急な飛び出しがあった場合止まれるけど60だと止まれないってことか?』
警『あっ・・そうですそうです!運転手さんわかっているじゃないですかぁ

』
私『説明もできないって呆れるな。少しは頭を使え。飛び出しがないように指導することもお前らの仕事だろ?こんなセコい取り締まりしてないで予防にも力を入れなね』
その2
警『ルールは守っていただかないと・・・』
私『交差点内や見通し悪くする危険な路駐を白バイやパトカーが避けてスルーしていくのを何度も見たことあるけど、明らかな違反をスルーするのはナゼ?』
警『その時の隊員の判断ででして・・・』
私『さっきお前はルールを守らないと云々言っていたけど、隊員の気分で違反もスルーなのか?お前の身内だろ?どういうことか説明しろよ』
警『・・・・』
私『黙ってんなよ~。答えろ、早く』
警『取り締まりに関することは警察に連絡をしてください』と警官に言われる(笑)
私、またまた呆れて更にイジってミタ。
その3
私『こんな炎天下で何時までやるの?』
警『・・・』沈黙
私『もうすぐ昼休みで戻るんだろ?』
警『ハイ』素直な奴w
その4
私『こんな道で、市民の役に立たないセコい取り締まりする為に警官になったわけじゃないだろ?』
警『まぁ・・ハイ』素直な奴w
その5
書類の記入も終わり
警『では元の道に戻るにはこの先でUターンをしてください』
私『見通しの悪いT字路で危ないし、そもそもあんなとこでUターンしてもいいの?違反じゃないの?』
警『・・・

ではそのまま左折で・・』
そんなこんなで呆れて笑える警官との交流を楽しみ、
暑いなかお疲れさん!(^^)/と笑顔でサイン会場をあとにしました。
ネズミ捕りって頭も体力も使わない楽な仕事だなぁとつくづく思いました。
15年くらいドリ車に乗っていました。常に段差や白バイなど周囲を警戒していたせいか警察の厄介になったことはありませんでした。
フツーの車、地元ということで気が緩んでいたようです(^^;
今回の件で、速度をセーブしようと真面目に反省しましたし、反則金のバカバカしさも痛感( △`)
安全運転に努める覚悟ではありますが念のためレーダー探知機購入に向け、みんカラで勉強したいと思います(^^)

Posted at 2013/08/21 10:46:11 | |
トラックバック(0) | モブログ