• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

通常の3倍で

通常の3倍で 迫り来る盛りそばです(爆)

今回は長野での信濃組、北陸組との合同BBQ&花火オフに参加しました。
夜の宴会から。


前日の金曜も別件で2時まで飲んだうえ、土曜日は17時まで仕事。
仕事を終えてから単身長野に乗り込みました。
22時半ごろ宿泊地に先行到着し、本隊を迎撃。
宴会の詳細はフル参戦された皆様がたくさんレポートしてらっしゃいますので割愛します(ぉぃ
日帰り組なのに立ち寄ってくださった皆さん、ありがとうございました!!お会いできて良かったです~。
さすがに連日夜更かし&ロングドライブの疲れで3時には布団へZzz

翌朝は9時前にモソモソと起床。峠道を下って長野市内のお蕎麦屋さんへ。
朝食兼昼食が画像の盛りそばです。

メニューには普通盛りの3倍と書かれていますが、絶対4倍以上盛ってます(爆)
普通盛りくらいの量までは順調に減らせたんですが、そこから食べても食べてもセイロが見えてきません。
どんだけ圧縮して盛り上げてんだ・・・


途中かなり挫けかけましたが、何とか完食しました。



今回のオフ会での画像、蕎麦しか撮って無かった・・・(爆)
ブログ一覧 | 飲食 | 日記
Posted at 2008/08/25 23:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年8月25日 23:36
お疲れ様でした~!
ギリギリお会いできて良かったです。

にしても各所でみるこの画像www
今回は宿題の残りはなかったようですね(笑)
コメントへの返答
2008年8月26日 0:31
お茶とビールでの乾杯でスイマセンでしたw

大盛りは、男性陣のほとんどがチャレンジして、ほぼ全員が完食しました。組の掟ですから(笑)
お蕎麦屋さんからの帰り道、相乗りしたアテの車高が気持ち下がっていたような・・・(爆)
2008年8月25日 23:53
やっぱり夜から参加だとこの画像になっちゃいますよね~( ̄▽ ̄;)
どんなに箸を慎重に使っても、ボロボロとお盆にこぼれ捲くる盛り付け・・・悪意を感じますw

自分も残り3分の1あたりで一回箸を置きました。orz
でも負ける訳には行かないので、胡坐から正座に座りなおして制覇しましたよ~!(;´∀`)
コメントへの返答
2008年8月26日 0:46
合宿所でもまったくデジカメに触れて無かったですw

てっぺんのほうはプルプル震えていたのに、下のほうはがっちり盛り付けてありましたもんねぇ・・・
2008年8月25日 23:55
オイラは、3人前がベストww
コメントへの返答
2008年8月26日 0:49
挑戦しますか?(笑)
朝食抜いて12時ごろに食べても、あれだけ苦戦を強いられるとは思わなかったです・・・
2008年8月26日 0:03
蕎麦好きのオレは食べてみたい…(゜-、゜)ジュル
コメントへの返答
2008年8月26日 0:50
蕎麦は嫌いではない、むしろ好きなほうですが、暫くはいいです(爆)
2008年8月26日 0:07
お疲れ様です☆★
そして初めましてでした(*/∇\*)キャ
みゆも3時までが限界でしたZzz

お蕎麦の盛り方には驚きましたo(_ _*)o
並でもかなりの量で
食べきるのが大変でした(汗)
また機会がありましたらよろしくお願いします((*´∇`人´∇`*))) スリスリ♪
コメントへの返答
2008年8月26日 0:57
お疲れ様でした&はじめましてでした~!!
20代のころに比べて、夜間のパワーはガタ落ちですw

お蕎麦は、最後は辛いだけでしたねぇ。美味しく食べるなら普通+てんぷらとか、中盛りにとどめるべきでした・・・

こちらこそ、今後も機会がありましたらよろしくお願いいたします。
宴会でもちょっと言いましたが、月イチのオフ会参加ですので、座間とかN西に行くときですかね~?
2008年8月26日 0:08
長野にいらしてたんですね~!しかも夜!?

僕はオフ会すらあったこと知らずに…またゆすけさんに会うチャンスを逃しました(T-T)

信州のそばはいかがでした???
コメントへの返答
2008年8月26日 1:06
そうなんですよ~。何か長野にはBBQがらみでしか行っていないような・・・(^^;

肝心のBBQには残念ながら参加できませんでしたが、信濃組の方もたくさんいらしていたみたいですよ。
長野は比較的縁の深い土地ですので、今度訪れるときは事前連絡入れますよ(笑)

お蕎麦は・・・美味しかったですが、量が(爆)
2008年8月26日 0:20
お疲れ様でした。

夜はセガ談義w&お酒で本当に楽しかった!お酒も機会があれば是非またご一緒したいです。
おそばは美味しいんですがさすがにアレだけの量だと既にネタですね(汗
苦しそうだなぁ・・と思いましたが完食されたのはさすがです(^^;

東京千葉遠征の際にはまたよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年8月26日 1:12
この度は下見~現地幹事、本当にお疲れ様でした!!

セが談義・・・は、みほのさんとすえぞ~さんのあまりのコアっぷりに付いて行くのが精一杯でしたよw
お酒はとっても美味しかったです!!飲みやすくて危険なお酒でしたが(笑)

序盤は楽勝ペースだったのですが、最後の1人前が本当に辛かったです。
蕎麦湯を飲む余裕すら残ってませんでした・・・

こちらにお越しのときは是非ご一報ください。迎撃しますw
2008年8月26日 0:25
お疲れ様でした~♪
土曜日は前進観測員の不手際で松代→飯綱→戸隠と単機行動を強いてしまい、まことに申し訳ありませんでした。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

でも、戸隠でなんとかお会いできてよかったです。あの信玄餅の食べ方は衝撃的でした・・・。

蕎麦、自分も2人前ならイケますが、それ以上は自信が持てませんw
コメントへの返答
2008年8月26日 1:18
お疲れ様でした。強行軍でしたが無事ご帰還されて何よりです。
こちらこそ通信ミス&判断ミスでお会いできないと思っていた日帰り組の皆さんにお会いできて嬉しかったです。

そんな出来事もありましたねぇ。>信玄餅
既に朦朧とした記憶の中です・・・

組の掟なので大盛りいきましたが、美味しくいただくなら中盛りか普通盛りにするべきでしたね・・・
2008年8月26日 0:37
長野に来てたんですね~
言ってくれればって用事ありましたが(爆
コメントへの返答
2008年8月27日 13:43
長野市近辺までの運転はもう慣れました。前日の体調さえよければ無問題(笑)

東名で静岡横断するのはまだ慣れません(爆)
2008年8月26日 1:24
お仕事後の参加、お疲れ様でした!
さすがにお仕事→長距離では、夜は限界がありますよね。
それでも一緒に飲めたので楽しかったです^^
熱く語られていたゲーム談議の風景も、なかなかのものでしたよ♪
あのお蕎麦は、普通もりの部分も凶悪な量だったと思います。
普通もりを食べた私もギブしそうになりましたから・・・
でも、食べた直後はもうとうぶんお蕎麦は勘弁><って思ったんですが、やっぱりすぐにお蕎麦食べたくなりましたw
どんだけお蕎麦好きなんでしょう・・・私。
でも、そのぐらいお蕎麦が美味しかったって事かもしれませんね♪
また今度は朝まで語り明かしましょうね~
コメントへの返答
2008年8月27日 13:49
行きは皆さんにお会いして楽しく飲める!っていう目標があったので、運転も苦にならなかったですが、帰りは連日の寝不足に加えて満腹感まで・・・それでも何とか休憩1回で済ませました。

基本的に体育会系のノリは嫌いではないので、ああいった合宿所的な飲み会は楽しいです♪
またどこかでやりましょう!!
2008年8月26日 1:49
ゆすけさんをも萎えさせる程のボリュームでしたね。
初めのうちは「歯ごたえが良いね~♪」なんて余裕だったんですけど、途中で心が折れました。もうダメと思い、そう言えばゆすけさんどうしてるだろう?と気になって下を覗くと、同様に辛そう…。
これは負けるわけにはいかないという想いが湧いてきて、一度折れた心を立て直しスパートかけて何とか完食しました。
しばらく蕎麦は…ですね(苦笑)
コメントへの返答
2008年8月27日 13:53
いやいやいや、元祖フードファイターのMokichiさんには敵いませんって(笑)

そうなんですよね~最初は余裕でツルツル食べられたんですが、ラスト1/3になってから箸が止まりました(爆)
2階席をうかがう余裕は既になく、座敷のくみちょを見たら同様に虚ろな目をしてました・・・

じゃあ9月は蕎麦屋で飲みオフを(嘘)
2008年8月26日 10:30
お疲れ様でした~♪
唯一大盛り蕎麦ギブアップした人ですw
最初は美味しいんでいけると思ったんですが、途中から密度がかなり上がりますからねw
上からゆすけさんを観察してましたが、苦しそうに食べてるのが印象的でした。
またよろしく。
コメントへの返答
2008年8月27日 13:57
お疲れ様でした。
最後の1/3をギッチギチに盛り固めるのは反則ですよねぇw
一時は本当にギブアップしようかと思ってました。でもみほのさんのお子さんたちの手前、食べ物を粗末にする姿は見せられませんので頑張りました~。
2008年8月26日 17:49
コレは凄い!! 天理ラーメンもビックリです・・ (結構多いよ・・天理も・・是非・・食してみて下さい!)
コメントへの返答
2008年8月27日 13:59
完全にネタのためのメニューです(爆)
朝食抜きでチャレンジしてあわやギブアップでしたから。
2008年8月26日 20:22
絶対に途中で飽きそうです・・・
コメントへの返答
2008年8月27日 14:02
最初に薬味を全部入れたのが間違いでした。つゆのみから食べ始めて、薬味で変化を付けながら食べないと飽きます(爆)

3人ほど上に薬味をおかわりした猛者もいるようですが(笑)
2008年8月26日 20:41
お疲れ様でした。
夜からの参戦だったので時間が短くて残念でしたね。

私はコッソリと中でした(笑)
でもギリギリの戦いでしたよ。

さすがゆすけさんですね~
途中見た時にはそばをかき回しているだけで、箸が全く進んでいませんでした。
あの状態で完食とは!

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年8月27日 14:07
お疲れ様でした~。
BBQや花火は参加できなくて残念でした。夜も途中でダウンしてしまってすいません。さすがに眠くって・・・

本当に途中はかなりヤバイとこまで来てました。
気合いと意地で完食しましたが、当分蕎麦はいいかな・・・
2008年8月26日 21:33
スバラシィ~盛りそばですねぇ~。
機会があれば逝ってみたい。
コメントへの返答
2008年8月27日 14:09
テーブルに運ばれてきた時はどよめきと笑いが起きますが、食べている途中で無言になります(爆)

長野市の「たなぼた庵」というお店です。ぜひチャレンジしてください!!
2008年8月27日 0:25
お疲れ様でしたー。

自分もフードファイターの一員として戦いたかったです(笑)。
ツユの追加ができるんですかねー。
コメントへの返答
2008年8月27日 14:12
お疲れ様でした。まさか戸隠にいらしてくれるとは思わなかったので、お会いできてよかったです。
無事に帰宅も果たされたようでなによりです。

もし次の機会があるのなら、自分は迷わず中盛りをチョイスします(笑)
つゆは頼めば追加してくれます。っていうか大盛りは追加しないと無理でした。

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation