• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

12ヶ月点検

12ヶ月点検 12ヶ月点検に行ってきました。

前回パックdeメンテに加入したので、今回は基本的に無料!
ですが、前回0W-20のオイルを入れて良い感じだったので、今回も0W-20にアップグレードをお願いしました。


ついでに、画像のものを注文して取り付けました。
皆さんからまだ付けてなかったっけ?と言われることが多いので(笑)

これでボディ剛性が上がりハンドリングが向上!・・・してると思います。
まだスタッドレス履いている+自分が鈍感なものですから、違いはまだわかりません(爆)
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2009/02/15 10:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

連休2日目
バーバンさん

首都高→洗車
R_35さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年2月15日 10:33
当然付けておりませんが・・・(涙

単体なら安いんですが、どうせ付けるなら一通り・・・って考えちゃうんですよね^^;
コメントへの返答
2009年2月15日 10:50
普段見えないところなので安心です(笑)

これでリアのフロアクロスバーと合わせたボディ補強になりました。
効果は・・・
「私には、閣下の深いお考えは分かりません。しかし、分かるように努力するつもりであります」(シャリア・ブル)(爆
2009年2月15日 11:34
当然付けておりませんが・・・(涙その2 www

昨日ちょっとハイペースで運転していたら、195/65/15のスタッドレスが、ぐにゅ~っとよじれて怖い思いをしました。

サマータイヤに戻してから検討します(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月15日 11:56
実際のカーライフにおいて、ボディ補強の必要性がどこまであるかは微妙ですが、気分的に(笑)

自分も現在は同サイズのスタッドレス履いてます。17インチの夏タイヤに比べて乗り心地は格段に好いですが、やはり物足りなさも・・・
もう今シーズンはスタッドレス必要なさそうだし、早めに戻そうかな~?
2009年2月15日 12:39
エクゼ製ではないですが…タナベのを付けて感動しました(^^)値段もリズナブルでしたし(^^)見えない所?いえいえ…赤がめちゃめちゃ目立ってますよ!今度は…下も行っちゃいましょう(^^)
コメントへの返答
2009年2月15日 12:45
自分が鈍感すぎるのか、スタッドレスタイヤのせいか、まだ変化を体感できていません(涙)もう少し走ってみないと・・・

「嫁に見えない(見つからない)」が重要なポイントです(笑)
下は・・・これ以上地上高が下がると近所も走れなくなっちゃいます(汗)
2009年2月15日 21:29
エクゼのロアアームロッドも付けるときっちり決まりますよ。狙ったラインにピタリと収まる感じで。地上高も心配ありません。

ささ、買ってしまえ買ってしまえぇ~ (悪魔の囁き)
コメントへの返答
2009年2月16日 1:36
当初の予定(妄想)ではロアアームバーも組むつもりでしたが・・・やっぱり買わないとダメですかねぇ?(笑)

路面とのクリアランスに問題がなければ導入しようっと。
2009年2月15日 22:57
当然付けておりますが…( ̄ー ̄)V

ガッチリした~!って感じで僕は装着して直ぐに体感できましたよ♪
高速でお試しあれ!(^^)!
コメントへの返答
2009年2月16日 1:40
ようやくって感じですが着けました。

リアのフロアクロスバーのときもそうだったんですが、自分は補強系の感覚が鈍いようです・・・
夏タイヤに戻して、高速でレーンチェンジのときには体感できるかな~?(笑)
2009年2月15日 23:04
補強系はまだ手を着けてないんですよね。
欲しいんですけどね。

もうちょっとサーキットを走ってから考えます(笑)。
コメントへの返答
2009年2月16日 1:44
自分のカーライフスタイルにおいて絶対必要というわけではないんですが、ドライビングがより楽しくなるのなら着ける価値があるかなと(笑)
エンジンルームのドレスアップという面では効果的ですw
2009年2月15日 23:58
やっと着けましたか~

僕は・・鈍感な人みたいなので
イマイチ良くわからなかったです
コメントへの返答
2009年2月16日 1:47
皆さんが「まだ着けてないの?」って散々背中を押すから~(笑)

これで少しは外見と中身がバランス取れました。
同じく効果はまだよくわかりません・・・
2009年2月16日 9:52
お、コレいちゃったらもう全部逝かないとw
補強は上下にやったほうが良いと聞いたことありますw
ちなみにWELVE6のリアロアアームは危険です(^^;
コメントへの返答
2009年2月17日 23:16
当初の予定ではフロントは上下で補強しようと思っていましたので、財布に余裕が出来たら検討します♪
2009年2月16日 19:19
赤いのが!
うちはタナベが入ってますが山で違いを実感しました♪
群馬県境の峠でお待ちしてますw
コメントへの返答
2009年2月17日 23:19
少々高かったですが、車高調以外はExeで統一していたので・・・(^^;

東京はもう雪の心配なさそうですし、今度の週末にでも17インチに戻そうかな~?補強の効果はそこでわかるかも(笑)

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation