• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

マイナートラブル?

マイナートラブル? 久々のブログ、しかもちゃんとクルマネタです(笑)

最近アテの調子がイマイチです。
走行中に、シフトダウンしようとしてマニュアルモードに倒しても、Dレンジから切り替わらないことが時々あります。
もう一度(2,3度のときもあり)Dレンジに戻して再度マニュアル側に倒すとちゃんと切り替わります。

毎回必ず起きるわけでもないし、Dレンジで走っている分には全く支障ないのですが・・・
頻繁にマニュアルモードを使いたがる自分としては、
結構気になります(汗)

接触不良とかかな?・・・
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2009/09/10 23:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 23:52
( ̄~ ̄;) ウーン

気になりますな~・・・ 僕ではさっぱりなので
早めにDに見てもらった方がいいですよ。

最悪事態は避けないとですね。
コメントへの返答
2009年9月11日 0:04
重要なパーツだけに、些細な不調から一気に壊れたら・・・と思うと確かに怖いですよね。

週末にでもDらーに持っていって調べてもらいます。
2009年9月10日 23:54
ほ~ ゲート式のATって結構複雑な構造になってるんですかね?

20Fはもうこれ以上はないっていうくらい単純なATなもんでwww

マイナートラブルかもしれませんが、気持ち的にはメジャートラブルですね~
コメントへの返答
2009年9月11日 0:10
電気関係は全く苦手なので、内部の構造は解りませんが、
・通常のAT操作は問題ないこと、
・再度トライすると切り替わること
から、マニュアルモードへの切り替えスイッチのような部分の接触が悪いのかな?と。

4年半乗ってきて初めて体験する現象なので、ちょっと不安です。
2009年9月11日 6:08
こないだサーキット走っているときになりましたが…
ほっといたら直りました。

ゆすけさんのもいつの間にか直っていたらいいですねぇ。
コメントへの返答
2009年9月11日 8:36
いつも必ず起こるわけではないし、一旦直った後は正常に作動してくれます。

正常に戻ったあとも「また出るんじゃないか」と思いながら運転するのは精神衛生上宜しくないので、早く直って欲しいです(^^;
2009年9月11日 6:13
とりあえずディーラーでマップの書き換えをオススメします(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 8:40
マップ・・・変速タイミングが変わるってことですか?トラブル解消ついでに燃費が良くなってくれたら嬉しいですが(笑)
2009年9月11日 8:10
ちょっと話題ずれてますが、マニュアルモード走行中に3速→2速にシフトダウンがなかなか落ちなくて、二度三度操作して一気に1速まで落ちちゃうってことが何度もありました(><。
Dにてコンピューター調整(交換だったかな?)等々やりましたが、あまり改善された様子もなく、シフトダウンはワンテンポ遅れるもんだと思って、早めのシフトダウンを心がけて走らせてます^^;
コメントへの返答
2009年9月11日 8:47
3→2になかなか落ちないことは時々あります。
自分の場合は車速とエンジン回転数が原因だと思いますが(笑)

とりあえず週末にDらーに持っていってみます。
2009年9月11日 12:27
AT不具合だとさっぱり分かりませんが(爆)、接触不良の可能性が高そうですね。
いずれにしても早く直るといいですね~。
コメントへの返答
2009年9月11日 23:33
やはり接触不良ですかね~?

明日か明後日にでもDらーで見てもらいます。
2009年9月11日 21:31
ATレバー基部の接点不良または磨耗っぽいですねぇ。
うちのはレバーそのものが突然固く(M⇔D)なったりすることが・・・。気のせいかもしれませんが^^;
コメントへの返答
2009年9月11日 23:58
磨耗・・・激しいシフトチェンジのし過ぎ!?(違)

シフトゲートのカーボン化をやってますんで、多少固くなったり、余計な負荷をかけていた可能性はありますね・・・
2009年9月12日 15:09
買い換え!




…をディーラーで奨められる( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月12日 23:54
Dらーでは既に「買い替えを勧めても乗ってこない客」として認知されています(笑)
しかも買わないくせに新型車の試乗とカタログ請求だけはしていく客です(爆)

だってアテンザ大好きですから~♪
2009年9月12日 17:38
うちのコはエンジンの油温計のほかにATの油温計も付けてるんですが、ATの油温が130℃を超えてるときにマニュアルモードに入らないことがありました。
その後、油温が下がってきたら何事もなくマニュアルモードが使えました。

たまたま、ATの油温が上がっていたタイミングで現象が出ただけかもしれませんが、、、
コメントへの返答
2009年9月12日 23:59
油温ですか・・・
今回のマイアテの場合は普通に街乗り中に発生しました。それほどATを酷使する状況ではないですし、直後にはキチンとマニュアルモードに切り替わりましたので、やはり接触不良なのかな~?

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation