• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

スパイw

お友達のブログでぼちぼち新型アテンザの具体的な情報が出始めたので、Dらーに乗り込んで根掘り葉掘り聞いてきましたw

関東マツダの、少なくともウチDではまだ簡易カタログも配布していませんでした。
「もうカタログ出来てるんでしょ?」とカマかけたらお茶を濁されましたので、もう少ししたら配布するでしょうw

で、その代り、写真撮影厳禁、持ち出し禁止で資料を見せてもらいました。
《社外秘》という資料をポンと持ってきてくれる良いDらーです(爆)

資料には価格は書いてありませんでしたが、ディーゼルと2.5Lガソリンのトップグレードには先日発表された安全装備がフルセット、ディーゼルの廉価グレードと2.0Lガソリンはクルコンだけ標準(だったかな?)でアイサイトもどきとかはメーカーセットオプション扱いですね。
そのほかトップグレードの装備は、HIDヘッドライト、19インチ高輝度アルミ、レザーシート、運転席10Way+助手席4Wayの電動シート、シートヒーター、スライド機構つきアームレスト、特別色の加飾パネル(ネーミングは忘れました、赤ワインのような色です)だったかな?
廉価グレードにはこれらの組み合わせでセットオプションが用意されているみたいです。
あと、MT車以外にはお得意のBOSE社製11スピーカーシステムも用意されているようです。

パドルシフトは標準、右がアップ、左がダウンのようです。

内装も、資料を見た感じでは、CX-5より質感も上がっているようで、ボディが赤で内装がオフホワイトのレザーとか、かなりかっこいいです。うちでこれ選んじゃうと子供の靴ですぐ汚されそうですけど(爆)
黒のレザーシートも赤ステッチが入っていたり、ちょっといいかも。


ん~、価格はともかく、これはセダンのXD-Lパッケージ、ジェットブラックマイカ/ブラックレザーシートが候補かな?
って、既に自分一人で買う気満々ですが、すべては


嫁の許可が下りないとね~(涙)
ちなみに、アテゴンの現在の下取り価格、40万(T T)
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2012/09/30 15:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 15:37
すげぇ!下取り40もあるんや!(驚)
コメントへの返答
2012年9月30日 16:14
年式の割に距離乗ってないんでw

Dオプションのナビで相殺される・・・
2012年9月30日 15:45
おととい、北海道マツダの担当の人が会社まで価格表届けに来ました・・・^^;
時間が無かったので社外秘カタログは見れませんでしたが。
2Lの最廉価仕様で250万・・・XDは17インチ・オーディオレスでギリギリ200万円台という値付けだったかと。
XD-LでBOSEオーディオの値段は脇の下から変な汗が出ました。。。
2.5Lはまさかの1グレードで19インチ標準です。

うちは予算以上にサイズ的に苦しいかも。
コメントへの返答
2012年9月30日 16:20
2.5ガソリンも気になりますが、スカイDのあのトルクはやはり魅力的です。エンジン音は慣れてしまえばw

坊主の価格は見ていませんが、もともとオーディオに凝ってるわけではないので(^^

サイズ、かなり大柄なのは事実ですね・・・嫁には黙っておきます(汗)
あ、ワゴンのほうがホイールベース8センチ短いそうですよ。
2012年9月30日 16:56
下取り1万の私が通りますよ、っと。(笑)

8月に通した車検の分しか価値がないようで.... 178,000km走ってるので仕方ないですけどね。

こっちでは価格情報込みのティザーカタログが貰えて、この内容はネットで書いてもいいという話を聞いて来ました。
他にもいろいろ見てますが、一応口止めされているもので。(^^;;;
コメントへの返答
2012年9月30日 18:16
下取り1万は寂しいですね・・・

カタログや資料見てると、どんどん妄想が広がって「予約の予約」してしまいそうですw
2012年9月30日 19:14
ゆすけさん、乗り換えですね(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 20:07
自分の中では決定してます。問題は「次は欧州車」を主張する嫁の説得です(爆)

あと、節約して資金ためなきゃ・・・
2012年9月30日 23:34
大丈夫!欧州でもロシアでも売ってる車だから(笑)
生産してる場所が日本なだけだーっ!!(笑)
コメントへの返答
2012年10月1日 7:12
世界戦略車だし、フラッグシップだし、デザインだって日本車としてはいい意味で異色だと思うんですけどねぇ。
ただ顔の意真ん中にカモメが点いているだけなのに(笑)
2012年10月1日 6:56
元アテンザ乗りとしては凄く気になる車です。
早く実車を見たいものです。

奥様の許可が下りると良いですね。
コメントへの返答
2012年10月1日 7:20
買い換えますか!?(爆)
画像を見る限り、かなりいいです。

GYアテで車高下げたりマフラー換えたりしたものだから、嫁の中で「アテンザ」に対する評価が低いみたいで・・・自業自得!?(涙)
2012年10月1日 23:50
来春の消費税UP前までには、乗り換えようかと画策中ですが・・・

つい先日、HONDAで詳しく見てもらったけど「査定額3万円」とな。。。
・・・う~~ん(><。

次期アテンザに乗り換えならもうちょっと下取り価格もUPするだろうけど、
今以上に大きくなると候補からは外れてしまいます。

次の車は「見た目」より「使い勝手」で選ぼうかと思ってます。
コメントへの返答
2012年10月2日 7:51
自分の場合はサイズが大柄になってもさほど問題なしと考えていますが、車庫スペースとか、周辺の道路事情とか制約を受けることも増えますからね・・・

アテンザがフラッグシップとして上のカテゴリーへ移行した分、GHアテンザのポジションを補完する車種が開発されるのでしょうかね?
2012年10月3日 14:20
もうアテンザには乗れない価格(´・ω・`)ショボーン

因みにウチのDラーでもまだ情報は来てないみたいですよ。
モチロン簡易カタログもまだだそうで…
とりあえず来年の車検は通しますけどね(笑)

次は小さい車にシフトしようかしら…(謎爆)
コメントへの返答
2012年10月3日 21:18
名前こそ同じですが、GG・GYの頃とは射閣から何から別物ですね。
実用を考えれば取り回しに苦労するサイズであることは間違いないんですが、シナリのころからあのデザインが気に入ってしまっているので(^^

小さいクルマ・・・タケポンさんは一度独逸車で苦労しているから、次は伊太利亜かな?(笑)

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation