• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

入間基地航空祭2012

入間基地航空祭2012 入間基地航空祭に行ってきました。

首都圏で電車で行ける航空祭として例年人気ですが、ここ数年は完全に会場のキャパを上回る人出で周辺の交通はマヒ状態。

早朝5時起きで最寄りの稲荷山公園駅・・・ではなく隣の入間市駅へ。ここにアテを停めてパーク&ライドをスマートに決めようとしたのですが、
6:30に到着したらすでに駅周辺の駐車場は遠方からの車でいっぱいでした。
(川崎とか習志野、石川ナンバーの強者もいました)

運良く駅近の駐車場に空きスペースを見つけることができましたが、
入り口の段差で腹をゴリゴリと(ToT)
その時思い出しました。この駐車場は数年前にも利用して、同じように擦ったところだということを・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 12:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 16:03
よくある事です(爆)
コメントへの返答
2012年11月4日 17:54
今度は2駅隣に場所とろうかと(笑)
そっちのほうが駅前に平地の駐車場があるっぽいんで(^^
2012年11月4日 16:10
数年後にもご注意を~(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 17:55
第1候補だった駐車場が一杯で、すぐ隣に空きを見つけたら罠でした(爆)
車高下げていなければ何の問題もない段差なんですけどね・・・
2012年11月7日 20:26
こんばんわ

入間の人の多さには毎度びっくりです。
九州では築城で7万人くらいで、私の地元の芦屋は多くても3万人くらい。
マッタリムードの航空祭ですよ。
コメントへの返答
2012年11月17日 7:59
返信遅くなってスイマセンm(_ _)m

首都圏だと百里でも来るときは10万人超えますからね・・・入間は最寄りの稲荷山公園駅まで人の波に乗って30分以上です。
そのうち事故がおこりそうでちょっと怖いです・・・

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation