• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

家族サービス最終日

第1日目、と題したブログをアップしておきながら、いきなり最終日です(爆)
だって、初日以降はどこにも遠出していませんから。

ちょっと早いけど、今年のGWの総括など。
4/29 プラレール博&買い物&寿司(回転w)
4/30 仕事
5/1  半日仕事、午後子供と遊ぶ、夕方孔球の練習
5/2  クローゼット内の大掃除(1日がかり)
5/3  子供と遊ぶ(自転車の練習)、実家の両親と中華で夕食
5/4  朝孔球の練習、嫁の実家へ
5/5  社会復帰に向けて充電(の予定)、、孔球の練習するかも?


ん~、もうちょっと子供たちを連れて出かければよかったかな?でも渋滞や人混みは嫌いだし・・・
皆さんはどんなGWを過ごされました?w
Posted at 2010/05/05 00:51:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年05月02日 イイね!

賞味期限

賞味期限この日は寝室のクローゼット内の大掃除をしました。
・・・って言っても、殆ど嫁の着れなくなった着なくなった洋服を整理しただけですけど。

で、クローゼット内には災害時の非常持出袋としてリュックをひとつ置いてあるのですが、ついでなので中身を確認してみると・・・
2本(4L)用意してあるペットボトルの水のうち1本は既に賞味期限切れ。
非常食として入れておいた画像のクラッカーも6月で期限切れでした
危ない危ない・・・

やっぱりこういうのは時々チェックしておかないとダメですね~。


ちなみに、クラッカーは子供のおやつに、ビールのお供にと大活躍してます(笑)
Posted at 2010/05/05 01:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年04月29日 イイね!

家族サービス第1日目

家族サービス第1日目いつの間にやらGWですねぇ(笑)
自分はカレンダー通りの仕事なんで、間に3日はさまる「昭和の日」はあまり連休だー!って気分になりませんw
休めること自体はありがたいんですけどね。

で、GWらしく家族サービスの一環として、プラレール博 in TOKYOに子供たちを連れて行ってきました。
決して先週の反省会の罪滅ぼしではありません(爆)

昨年行ったときも、その来場者の多さに「日本が少子化なんてウソだろう」と思ったものでしたが、今年も関東一円から未来の鉄男・鉄子候補がたくさん来場していました(笑)・・・あ、自分のところもそうか(爆)

そんな人の多さと会場の熱気に圧倒され、すっかり疲れてしまったのですが、子供たちは大喜びでしたので連れて行ってよかったです。
帰宅して長男と風呂に入っているとき、「今日はプラレール博とっても楽しかったよ!」なんて言ってくれたときはメチャクチャ嬉しかったですね~(^^


で、画像は会場のショップで売っていた「プラレール50周年記念」の151系こだま号。
明らかに子供よりその親の世代以上をターゲットにした商品企画ですが、
自分も買いました。ポケットマネーで(笑)

やはり在来線の特急はこの塗り分けじゃないとwしかもボンネット!
Posted at 2010/04/30 00:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年04月11日 イイね!

温泉♪

温泉♪嫁の鶴の一声で、10日、11日と家族で温泉旅行に行ってきました。

行き先は群馬県の四万温泉。過去の自分のブログでも時々登場しましたが、結婚した当初から夫婦で気に入っている旅館がありまして、お世話になるのは5回目かな?

土曜日は午前中に仕事をして、14時少し前に出発。渋滞らしい渋滞も無く2時間半で到着できました。
旅行の目的がズバリ「温泉と美味しい料理を楽しむ」ことですので、
到着後、とりあえずひとっ風呂w
その後も夕食後、
寝る前、
朝風呂、
朝食後、とお風呂三昧。








嫁が。
自分は3回入ったらもう十分でした(笑)子供の面倒見なきゃいけないし・・・

翌日はお昼前にチェックアウトして、旅館が経営しているカフェで昼食。
コレも自分達の旅行では定番ですが・・・
画像の温泉マークカプチーノを頂いてから帰路につきました。山を下りながらところどころで見られる満開の桜が綺麗でした~♪

帰りもちょこっと渋滞があったけど、3時間ちょっとで無事に帰宅できました。
Posted at 2010/04/11 23:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年04月08日 イイね!

もう一度w

もう一度w既に過去の日記ですが(汗)
今年のお花見シーズンは例年に無く長いので、もう一度「桜とアテンザ」を撮影しに行ってきました。

川沿いにある総合スポーツセンターの桜です。
Posted at 2010/04/11 23:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation