• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

待ちに待ったものと、待っていないものが

待ちに待ったものと、待っていないものが同時に到着してました。


ひとつはRyu@side-Rさん謹製の新生CLUB ATENZAのステッカー、大小あわせて7枚!こんなに注文してたっけ・・・?勢いとは恐ろしいものです(笑)
もうひとつは、毎年恒例の自動車税の通知です(涙)
毎度のことながらもう少し負からないかなぁ?とw




明日はあまり天気良くないみたいだけど、晴れたら早速貼りたいですね~!!



Ryuさん、ありがとうございます!!&お疲れ様でした~。
Posted at 2008/05/02 21:53:48 | コメント(13) | トラックバック(1) | アテンザ | クルマ
2008年04月29日 イイね!

久々に

ゴールデンウイークで連休真っ只中、という方もいらっしゃるかと思いますが、自分はカレンダー通りの仕事ですので、前半はあまり実感ないです・・・
でも、27日は休日出勤だったので、今日の休みは心からありがたいと思いました(笑)

そんな貴重な休日、連休後半も好天が続きそうな予報でしたので、
久々に(自分的には)きちんと洗車しました(笑)

今回はボディそのものの洗車もさることながら、冬場は寒さのあまり見て見ぬふりをしていた内装の清掃をしっかりやりました。
フロアマットのほこりを掃い、洗浄し、フロアの小石や枯れ草を徹底的に掃除しました。

そのほか、ダッシュボードやドアパネルもきれいに拭きあげました。



結構疲れたのと、洗浄したフロアマットが完全に乾ききらなかったですが、
すっきりしました♪
Posted at 2008/04/29 19:11:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年04月20日 イイね!

そういえばコレも2代目になりました(汗)

そういえばコレも2代目になりました(汗)すっかりアップするのを忘れてました(汗)
昨年末のオフ会での爆走wにより1個飛んでいってしまったセンターキャップですが、直後にスタッドレスに交換してしまったこともあり、そのまま冬眠させてました(^^;
その後、夏タイヤをPlayzに交換する際にカタついて危険ということで全部外してありました。


先日の茨城ツーリングオフのときにsa-toruさんから純正センターキャップを譲っていただき、ようやく全車輪にセンターキャップが復活しました。

純正ホイールでセンターキャップが無いと、どことなく納まりが悪かったですから(笑)、ようやく落ち着きました。
sa-toruさん、どうもありがとうございます!!
Posted at 2008/04/20 12:57:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年04月16日 イイね!

2代目。

2代目。本日無事に、
2代目Kam'sリップスポイラー(not セレブリップw)
取り付けました。
Dらーにブツを受け取りに行ったら思い切り「セレブリップスポイラー」と書かれたビニール袋に梱包されてましたが(笑)

今回は初代リップの時にビス穴が切ってあるので、Dらー任せではなくDIYにチャレンジしました。
付属のタッピングビスより太めのビスを買ってきて固定しましたが、
フィッティングの悪さは相変わらずですね・・・(哀)
Posted at 2008/04/17 04:42:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

茨城ツーリングオフ♪ レポートは簡潔に

茨城ツーリングオフ♪ レポートは簡潔にすでに参加された皆さんがたくさんレポートしてらっしゃるので、簡単にまとめます(結局手抜きじゃん・・・)

参加された方:sa-toruさん(幹事w)、七対子さん、Az-netaさん2名、と・お・るさん、SHINNさん、MAKOICHIさん、こるっちさん、貫太郎.さん(所用により途中まで)、すえぞ~さん(裏幹事w)、☆やす☆さん、excaliburさん、ゆすけさん、ほか1名引越しさん(仮名)(笑)
総勢13台、14名の大盛況でした♪




守谷SA
集合時間は9:30なのに、9時前にもう8割方揃ってました。みなさん早過ぎ!(笑)

牛久大仏
ギネス認定の世界一大きな高さ120メートルの大仏様。その大きさに圧倒されました。
大仏内部は85メートルの胸の部分までエレベーターで登れます。当然といえば当然なんですが仏教色の強い造りです・・・

鶴舞家
牛久沼周辺は「うな丼」発祥の地だそうで。団体行動が裏目に出て「うな重」でしたが、ふっくらと柔らかくとても美味しかったです。
昨年のほうとうに続いてここでも神になり損ねました(爆)

牛久沼にいたアヒルと鴨の集団
鴨の群れにアヒルがくっついて歩いている、醜いアヒルの子状態かと思ったら、どうやらアヒルがリーダーのようでした(笑)

編隊走行
何度か途切れたり、一般車に間に入られたりしましたが、10台以上のアテが連なって走るのはやっぱり爽快です♪
某氏にヘッドライト内の白のデイライトが「怖い」と言われたのが意外でしたがw

筑波山
寒い、山頂は視界がゼロ、石段が辛い(爆)
ケーブルカーはある意味迫力満点(笑)
最後は誰もいなくなった駐車場でアテ談義&撮影と、いつものオフ会っぽいイベントで締めでした。

自分は「夕食までに帰宅する」使命がありましたのですぐに退散させていただきましたが、帰り道も何かあったみたいですね~。


画像は牛久大仏と、1/1000の頭部模型のツーショット(笑)
Posted at 2008/04/14 01:45:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation