• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換え~、もう1週間近く前なんですが、タイヤ交換しました(汗)

今回はお友達のexcaliburさんの紹介で、戸田まで交換に行ってきました。
交換直前に左フロントをパンクさせてしまい、テンパータイヤでしたので、早めに出発し上限60km/hで延々と下道走行。それでも自宅から1時間ほどで到着しました。
交換した銘柄はブリヂストンのPlayz。サイズは純正と同じ215/45/R17です。

交換後150kmほど走ってみての感想ですが、ロードノイズが少ないと思います。ノイズ自体は発生しているんですが、純正のダンロップと比べると周波数が低い感じで、耳障りなノイズには感じませんでした。
そのほか、グリップ性能とかは・・・すいません、自分の腕ではそんな偉そうなこと語れません(笑)

excaliburさん曰く、「そこそこグリップもするし、静粛性も高いし、耐摩耗性もある」ということなので期待しています。これからしばらくはこのタイヤが相棒です。


あと、ひとつ問題点が。
それはタイヤが静かになった分、マフラーの音が目立って聞こえるようになったことです。
また嫁に文句言われるなぁ(怖)


画像は右フロントタイヤ。純正のカモメマークのセンターキャップは、4輪ともカタカタ緩んでいて危険だからと、メカニックさんが外して渡してくれました(涙)
Posted at 2008/04/04 21:45:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年03月27日 イイね!

やっちゃった・・・( ToT)

左フロントタイヤ、パンクさせちゃいました(ToT)

クルマ同士が対面でやっと通れるくらいの狭い路地を走っていたとき、向こうから勢いよく進入してきたタクシーを避けようとハンドルを左に切った途端、
「ガココッ」
とすさまじい音が・・・
後続車もいたのでとりあえず自走して駐車できるスペースをさがして確認したところ・・・
サイドウォールの一部がえぐり取られてスチールベルトが見えているでは!!
バーストは避けられましたが、すでにエア抜けが進行しているのが明らかでしたので、そのままテンパータイヤに交換(涙)

で、タイヤがそんな状況ですから、当然ながらリップも割れました(ToT)/~~
装着わずか1ヶ月でこんな目に・・・自分の運転の下手さ加減に嫌になります。。。はぁ~~。
Posted at 2008/03/27 23:33:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年03月08日 イイね!

衣替え

衣替え今日は暖かかったので、15インチスタッドレスから純正タイヤに履き替えました。
このところだいぶ暖かくなってきたし、もう東京では雪は降らないかな~?と(^^;

一冬ですっかり見慣れた感じがした15インチですが、17インチに戻すとやっぱりこっちの方がしっくりくるなぁ、と(笑)

交換後、試走を兼ねて近所のGSまで行き、空気圧チェックしてもらったら、左リアがだいぶ減ってました・・・
純正のSP8090も、もうそろそろ寿命かな~?


画像の右隅は、勝手にフレームインしてきた息子(笑)
Posted at 2008/03/08 18:26:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年02月25日 イイね!

車検終了&ついにアレが付きました

車検終了&ついにアレが付きました今日の午後、マイアテが無事に車検から帰ってきました。
これであと2年は思い切りいじれるぞ、と(笑)




で、今回入庫するついでに勢いで注文してしまったアレも取り付け完了です。
まだ暗くなってからしか見ていないので全体のイメージが解りませんが、視覚的にはかなり低くなったかなぁと。
事前に先人達の苦労話をDらーに伝えておきましたので、左右のズレもなさそうですv(^^)v


それにしても・・・純正顔&ナンバーの傾いていないマイアテはなんだか新鮮だなぁ(爆)
この撮影の後あっさり下向きにしちゃいましたが。それと目隠ししておいた秘密の点滅装置も復活させました(笑)
Posted at 2008/02/26 02:42:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年02月22日 イイね!

車検。

マイアテも納車から丸3年が経とうとしています。
今月27日で車検が切れてしまうので、明日Dらーに預けて初車検を通します。

そんなわけで、ここ2週間ほどで少しずつ準備を進めていました。
ヘッドライトのダミー部に仕込んだデイライトはNGといわれたので一旦撤去し、元のダミーカバーをくっつけました。あと、秘密の点滅装置は黒ガムテープでグルグル巻きにして隠しました(笑)
リアのナンバー灯も、LED球を純正の電球に。なんか寂しいな~

あと、気持~ち下向きだったフロントのナンバープレートは、バンパーに直付けしました(笑)
ナンバーの端がちょっと曲がっていてバンパーに干渉してしまいました・・・やりたくなかったけど少し反対側に曲げましたよ(爆)


まあ、マイアテはそれほどいじっていないので、準備といってもこれくらいですかね~?

あ、それとついでに、以前から懸案だった禁断のアレ、注文しちゃいました。
Posted at 2008/02/22 01:44:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation