• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

パワーアップ

パワーアップ2月の車検を前に、新車時から無交換だったバッテリーを新調しました♪
純正のバッテリーでも始動性などに特に不安はなかったのですが、さすがに3年使っているので、突然いかれても困るので・・・(^^;

先日Dらーでバッテリーの見積もりをしてもらったら、85D23Lで\31,500ほどと言われました。
その時点でDらーで交換するのは却下
SABから新春セールで20%オフのハガキを貰っていたので、BOSCHのメガパワーシルバー(90D23L)を購入しました。
さすがに大容量、安心感が違います。
Posted at 2008/01/09 00:38:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年01月04日 イイね!

マツダの初売り&SABに行ってみた

マツダの初売り&SABに行ってみた正月休みも半分以上消化し、残すところあと僅かとなってしまいました。(今日から仕事始めという方も大勢いらっしゃるとは思いますが(汗)

今日は午前中、初売りキャンペーン中のDらーへ。
別に買い換えませんけどね
来月車検なので、その相談と見積もりを出してもらいました。
最低限の消耗品の交換と点検で、13万ほど。ついでに新車時から無交換のバッテリーの見積もりもしてもらったら、3万1千ほど。
・・・高い(爆)
バッテリーは自分で手配したほうがよさそうです。
で、ひとしきり新型アテンザについてなど世間話をして、子供用のお菓子の福袋と景品を貰いました。

その足でSABにも寄りました。
SABから年賀状が届いていて、お年玉として500ポイント加算&全品20%オフの割引券が付いていましたので。更に、
今月(と言うか明日)が誕生日なので、バースデー記念ポイント200ポイント+記念品も頂きました♪
何にも買わないでポイント加算だけするのも悪いんで(笑)、ナンバー灯用のLEDポジション球と、この間のバンパー外しで1個飛ばしてしまったインナーフェンダーのビスを買っておきました。


画像は誕生日記念品のマグカップです。
Posted at 2008/01/04 22:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年01月02日 イイね!

いじり初め

いじり初めというわけで、
新年2日目からバンパー外してました(笑)

バンパー外して、レゾネーター取っ払って(レゾネーター自体は年末にフォグランプ交換したときに外しちゃってましたが)、純正エアクリボックス下部にφ75mmのダクトを設置してみました。
入り口は画像のようにラジエーター開口部に出してあります。
開口部がそのままだとゴミとか吸い込みそうだったので、入り口にネットをつけました。
茶漉しで(爆)
ちょうどホームセンターでφ74というジャストサイズな茶漉しが売ってましたので(笑)


これでより効率よく冷たい空気を送り込める、はず!?
Posted at 2008/01/02 15:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年12月18日 イイね!

初冬の富士五湖ツーリング ~番外編2・かもめが翔んだ日~

初冬の富士五湖ツーリング ~番外編2・かもめが翔んだ日~楽しかった温泉ツーリングも成功裏に終了し、心地よい疲れの中帰宅。
駐車場にアテを停めて、「今日も1日良く走ってくれた~」と走行後のチェックをしていると・・・


!!



右リアホイールのセンターキャップ、飛んでます(爆)


これも一体どの時点でで無くなったのかまったく見当もつかないのですが、
おそらく帰りの東名高速でぶっ飛ば(ry



今週スタッドレスに履き替えてしまったので、こっちの注文は来春以降かな・・・
Posted at 2007/12/23 20:31:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年12月17日 イイね!

初冬の富士五湖ツーリング ~番外編1~

初冬の富士五湖ツーリング ~番外編1~ツーリングオフレポ、無事に書き上げました~。
拙い文章でお恥ずかしいですが、当日の充実した内容を記録に残せたので満足です。

で、
今回は番外編。

非常に楽しかった今回のツーリングオフでしたが、マイアテには幾つかの小さな悲劇が襲っていました。


山中湖畔でプチ試乗&お喋りしているときに、
「あれ、ゆすけさんの左フォグ、割れてるよ?」

ええ~!?
慌てて確認してみると、ホントだ・・・(涙)
フォグランプのカバーが割れて、ベゼル内に引っかかってました。
いつの間にやったんだろう?サーキット体験走行前はなんとも無かったし、コース上でも特に物がぶつかった音はしなかったけど・・・

走行中に落ちると危ないので、ガラスの破片だけ取り除いてビニールテープで塞いでおきました。ランプ自体は、損傷ないようでした。

その場でDらーに電話し、フォグランプのレンズのみ交換可能か問い合わせてみると、「多分ユニットごと交換になると思います」との回答orz
ゆ:「値段は?」
D:「1万2180円と工賃が4500円です」
ゆ:「取り付けは自分で何とかするから、取り寄せだけお願いします」

思わぬ出費が決定した瞬間でした(爆)
でも、これでバンパー外すいい口実が出来ました。バンパー外す必要のあるDIYをまとめてやってしまおうかな?(笑)
Posted at 2007/12/21 01:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation