• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

新型アテンザで気になるところ②

新型アテンザで気になるところ②新型アテンザでもう1つ気になったのが、

画像のフロントワイパー。
最近流行り?のエアロ形状です。
さり気にワイパーアームも艶ありブラックで高級感増してます。










これ、現行アテに流用できないかなぁ?(笑)
Posted at 2007/11/01 19:26:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年11月01日 イイね!

新型アテンザで気になるところ①

新型アテンザで気になるところ①今回の東京モーターショウで国内正式お披露目となった新型アテンザ、見てきました。
嫁にはいつものように大学病院に研究に行くと言って(ぁ

全体の印象は、実際に見てみるとそんなに悪くありませんでした。ライトの造型はRX-8やCX-7の最近のマツダの共通の顔つきですが、ボンネットのラインなんかの一部にアテンザっぽさも残ってました。エンジンルーム内は現行の後期型とほぼ同じ印象だし(笑)

ブースにいた説明員の方に聞いたら、今回はcd値に拘ったそうで、アンダーボディの整流は相当煮詰めたそうです。
実際、バンパーとエンジンルームの間はちゃんとアンダーカバーついてました。現行アテではコストダウン?のため地面が見えてましたが・・・←Y2さんよりご指摘いただきました。コストダウンのためではないみたいです。いい加減なこと書いてすいませんm(_ _)m

で、自分が一番気になったところがこれです。
フロントのディフレクター、新型は当然最初から装備されていますが、
この形状、気になりますね~。
半円状と言うか、馬蹄形に取り付けられてるんです。
空力特性に拘ったクルマである以上、この形にも意味があるんでしょうね~。








マイアテでも真似できないかな?(笑)
Posted at 2007/11/01 08:50:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年10月28日 イイね!

完全に出遅れてますが・・・ぷっちオフにいって来ました

完全に出遅れてますが・・・ぷっちオフにいって来ましたすっかり出遅れてしまい、他の参加者の皆さんが既にレポートを上げてくださってますが、日曜日にカレスト座間でアテンザぷっちオフ参加してきました。

13時の開始に間に合うようにと11時ちょっと前に家を出ましたが、台風一過の快晴のもと、日曜の昼間の都心を抜けるのはやはり大変でした。R246に入ってからも所々で詰まったり。

結局到着は13時ちょうどになってしまいました。駐車場の場所間違えるし・・・



参加されたメンバーは、
こるっちさん(幹事。お誘いいただきありがとうございます)
sa-toruさん(幹事)
貫太郎.さん(幹事)
MAKOICHIさん
すえぞ~さん
Az-netaさん(お二人♪)
☆やす☆さん
七対子さん
olioliさん(可愛らしい娘さんと登場♪)
自分
と、サプライズな方(謎)

ぷっちオフといいながら、11台・12名の大盛況でした。
今回が初オフという方も多く(自分もオフ会デビューして1年ちょっとですがw)、少し緊張気味な自己紹介から始まりましたが、そこはアテンザという最強の共通項のある者どうし、すぐにアテ談義で意気投合していました。

自分を含めて何人かがお土産(ガラクタ?)を持って来ていましたので、急遽大ジャンケン大会も開催し(笑)、楽しいひと時を過ごせました。
カレストのお店の前では、星野一義氏のトークショー&サイン会をやってましたが、
アテ談義に夢中でトイレに行くときに横目で見ただけでした(爆)
R32のカルソニックスカイラインが展示してあったのはちょっと惹かれましたが(笑)

陽も傾き始め、遠方の方は帰宅していき、自分も名残惜しかったのですが17時半ごろ座間を後にしました。
夕飯には帰ってくるようにと嫁に厳命されてましたので。

しかし、時間が悪かったのか、上り線は大渋滞。東名に乗ったものの渋滞に我慢できず東京インターで降りて下道へ。R246も状況はあまり変わらず(汗)、ノロノロ走っているうちに、
フューエルランプが点灯してしまいました!(滝汗)
見知らぬ土地でガス欠だけは避けたいので、ナビでGSを検索し、給油。
ハイオク166円/Lって・・・渋谷恐るべし。

なんだかんだで結局帰路は3時間ほどかかってしまいました。
Posted at 2007/10/30 02:15:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年10月09日 イイね!

外れたか~(T△T)

応募していた、
ソフト99の『ガラコワイパー パワー撥水』モニター企画ですが・・・
















外れました(涙)
う~む、あわよくば交換時期の来たワイパーをタダで交換できるチャンスだと思ったんですが・・・
きちんと買ってこようっと(笑)




あ、そうそう。
お友達のBlack_Atenza@聖 さん
当たってましたよ~!おめでとうございます!!





この記事は、【当選者発表】ソフト99の『ガラコワイパー パワー撥水』モニター企画! について書いています。
Posted at 2007/10/09 23:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年09月29日 イイね!

ダメ出し

ダメ出し今回のセフティーチェックで指摘されましたorz








①は、右のウエッジ球(4LED)が接触不良?でウインクしてました。接点の調整で問題ないでしょう。

②は、何で?って感じです。
ヘッドライトユニット内にホワイトのデイライトはNGなんでしょうか?

どなたか解りましたら教えてください(ToT)

③も、ホワイトのLEDウエッジ球を入れてるんですが、青いと判断されたようです。車検時はノーマル戻しだな・・・

そのほか、
④下向きにしたナンバープレート
や、
⑤最低地上高に引っかかりそうなフロントの後付けディフレクター
は今回はスルーでした。

⑥秘密のスイッチで点滅するバンパー内のスト○ボ
は気づかれなかったようです(笑)

・・・何れにしても来年2月の車検時にはちょこっと面倒臭そうです。
Posted at 2007/09/29 23:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation