• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

電源増設しちゃいました

電源増設しちゃいました先日のiPod車載化以来、シガーソケット電源が足りない状況でした。
もともとセンターコンソール周りの照明用に古~いイルミネーションランプを使っていたのですが、FMトランスミッターを付けるたびに差し替えなければならず、そうでなくても電源を取るためだけに灰皿の蓋を開けっぱなしにするのが気になっていたので、2連のシガーソケットを購入しました。

ヒューズボックス内から直接電源を取るタイプなので、これでシガーライターを元の位置に戻して蓋を閉めることが出来ます(^^
Posted at 2006/12/22 01:36:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年12月09日 イイね!

嫁の気になるヒトコト。

今日は夕方から嫁の実家へ届け物&夕食をご馳走になってきました。

道中、道が混んでいたので1時間ほどクルマに乗っていたのですが、
嫁がクルマに酔いました(爆)
実家についてしばらくしたら回復したようでしたが、初めてのことだったので少々驚きました。

しかし、
本当の驚きは帰りの車中で嫁が発した一言でした。
「○○(自分の本名)には言ってなかったけど、最近、長時間アテンザに乗っていると酔うようになった最近運転が変わったんじゃない?

ガーン!!Σ( ̄Д ̄;)

それって暗に自分の運転が下手くそだということ?アクセルやブレーキワークが悪いってこと?(゜_゜i)タラー

動揺を隠し平静を装いつつ、①いつから、②どういう状況下での運転で酔いやすくなったのかを聞いてみました。その結果・・・

①息子が生まれて後部座席に座るようになってから。今年の春あたりから酔いやすくなった。
②ブレーキ踏んだときに以前(出産前、もっと遡れば結婚前)と比べて前後に揺れる気がする。ちょっと減速してそこからアクセルを踏んだときも揺られることが多い。

という指摘が(汗)

①に関しては、一般的に助手席よりも後部座席は酔いやすいので、その影響は大きいだろうと思います。事実、嫁も実家のクルマでも後部座席では酔いやすかったと納得しています。

②は・・・自分では普段と変わらない感覚でブレーキ踏んでるつもりだし、決してハードなブレーキングはしていないのですが(汗)
もしかして、アテンザ特有の初期制動力の大きい純正ブレーキのフィーリングが、嫁に合わない?(今日に限って言えば、スタッドレスに変えて日が浅く不慣れなのと、雨だったという要素はありますが)
 アクセルに関しては、以前純正スロットルを加工したせいか、2500~3000rpm付近でのトルクの出方が少々唐突になったことは自分も感じていました。さらに自分は減速時にアクティブマチックを使ってエンジンブレーキを多用する癖があるので、そこから再加速したときにギクシャクする感じを与えていたのかもしれません(滝汗)
今後は、家族を乗せているときはアクティブマチックを使わない方向で乗り方を考えて見ます。

ブレーキは、パッドを交換してフィーリングの改善を図ろうと思います。すべては家族のためです(オイ
交換は春になるでしょうけど(笑)
Posted at 2006/12/10 02:46:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2006年12月03日 イイね!

これって大丈夫ですよね!?

これって大丈夫ですよね!?スタッドレスに交換してみて、前後とも純正の夏タイヤと比べて張り出しが大きいです。Dらーでも、「フロントはギリギリですね・・・」と言われました(汗)

左フロントは正面から見てこんな感じです。
いろいろな角度から見た感じはこちら

これって大丈夫ですよね!?
まあ、スタッドレスで車検出すわけじゃないから大丈夫でしょう、きっと・・・
Posted at 2006/12/03 20:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年12月03日 イイね!

スノーエクスプレス仕様!(行けるかどうかわからないけど)

スノーエクスプレス仕様!(行けるかどうかわからないけど)本日、Dらーにてスタッドレスタイヤに交換してきました。

タイヤはブリザックMZ-03(笑)先日売ってしまった父親のセンティアの中古品を譲ってもらいました。

もともとほとんど距離を乗らなかったクルマで、雪道なんかほとんど走ってないタイヤです。ヤマはまだまだ十分。問題は(確か)4シーズン目なのでゴムの硬さですが、まぁ大丈夫でしょう(笑)

17インチ→15インチになり、ホイールの雰囲気も変わったので、ずいぶん印象が変わりました。

今シーズンは何回スキーに行けるかわかりませんが、今から雪山が楽しみです(^^
Posted at 2006/12/03 18:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2006年11月23日 イイね!

ネタがない、お金もない・・・

給料日まであと少しですが、本格的に金欠です(爆)

今月はオイル交換以外、アテンザに資金を投入できませんんでした・・・
これから忘年会シーズンになるので、何かと出費がかさみそうですし、年内はアテンザいじり終了、かなぁ?
もともとそんなにいじってないだろう、と言う突っ込みは置いておいて(^^A

あ、でも12月に旅行に行く前にスタッドレスに交換だけはしないと・・・
Posted at 2006/11/23 10:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation