• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

第2回WAGON部会オフ 番外編(サブタイトル:「尻がイイねぇ(爆)」)

第2回WAGON部会オフ 番外編(サブタイトル:「尻がイイねぇ(爆)」)大盛況のうちに終了した第2回WAGON部会オフですが、
昼食後に一同のテンションが異様に盛り上がる?出来事が。

公園内で本場ブラジルのお姉さんによるサンバパレードです(笑)

このとき自分が放った一言は、初対面の皆様にも強烈な印象を残せたんじゃないでしょうか?(自爆)

今回初対面だった皆さま、こんな奴ですが宜しかったら今後ともよろしくお願い致しますね(汗)
Posted at 2009/07/21 00:08:38 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2009年07月19日 イイね!

第2回WAGON部会オフ 復路編

第2回WAGON部会オフ 復路編オフレポは前回までで一応終了なんですが・・・
帰り道もなかなかドラマチックでしたのでこのまま続けます。
家に帰るまでがオフ会ですし(笑)
行きはモチベーションも高く500Kmの道のりも気にならなかったのですが、オフ会で心も身体も完全燃焼した後の帰り道の運転はやっぱりきつかったですね~。

帰り道は八日市ICから名神高速に乗り、中央道で帰京するルートを選択しました。
諏訪湖SAで温泉に入りたかったので(笑)
名古屋高速と接続する一宮付近で渋滞、長野県に入ってからは土砂降りと、道路状況が良くない中、諏訪湖SAを目指しますが、編隊長のあまりのハイペースに鬼気迫るものと危機を感じw、後ろからパッシングでサインを送って駒ケ岳SAにピットイン。自分から減速のサイン出したのはじめてかもw
聞けば「温泉の営業時間が20時30分までかもしれないから急いでいた」とのこと。
間に合わなかったら諦めましょう、と駒ケ岳の売店で調べたら営業時間は21時まで。何とか間に合いそうだったのでこのまま諏訪湖に向かいました。

諏訪湖SAには20時40分ごろ到着。施設の人に聞いたら「休日は22時までやってます」だって。結果的に全然余裕でした(笑)
汗でベタついた身体を洗い流し、温泉で疲れをリフレッシュ。

その後、双葉SAで夕食&大月の渋滞解消まで仮眠を取りました。
1時間の予定がちょっと寝過ごしてしまい、おしびさんに起こしてもらいましたがw

大月の渋滞も解消し中央道を快走。実はこの頃からガソリン残量を気にしながらの走行でした。八日市で満タンにすればよかった・・・ケチって4000円分しか入れなかったんです(爆)
首都高に入って代々木PAで最後の休憩。丸1日に渡ってお付き合いいただいたおしびさんにお礼を言って帰路につきました。結局帰宅はAM3時。丸24時間のオフ会遠征となりました。走行距離は画像の通り。

おしびさん、改めてお疲れ様でした&ありがとうございました。

Posted at 2009/07/20 23:49:31 | コメント(2) | トラックバック(1) | アテンザ | 日記
2009年07月19日 イイね!

第2回WAGON部会オフ オフ会本番編

第2回WAGON部会オフ オフ会本番編続きです。

参加者が大体揃ったところで、幹事のたけぞ~さん、部会長のsatさんの挨拶でオフ会スタート。
自己紹介とご当地お土産の交換会のあと、まったりと歓談タイム。
天候は曇りでしたが、湿度が高くじっとりと汗ばむ陽気でした・・・
13時からは公園内のレストランに移動してBBQ!!美味しかったです♪
が、やはり暑さに耐えられず。食後に食べたコーラフロートで生き返りました~w

食後に駐車場に戻る途中に一部の参加者非常にテンション上がった出来事もありました(爆)

駐車場に戻って再び歓談タイム。後半は暑さでバテたのと、たけぞ~さん、satさんの会話が面白すぎて写真撮り忘れてました(爆)
たけぞ~さんからUDONも分けていただきました!
天候も怪しいながらも何とか持ってくれて、盛況のうちにオフ会終了となりました。

今回初めてWAGON部会のオフに参加、さらに初の関西方面への遠征でお初にお目にかかる方が多かったので少し緊張していたんですが、終わってみれば楽しくて楽しくてあっという間に時間が経っていました。
このような場を作ってくださったsatさん、幹事のたけぞ~さんをはじめ、メンバーの皆様&取り巻きの皆様w、本当にありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております~。
Posted at 2009/07/20 23:24:17 | コメント(8) | トラックバック(1) | アテンザ | 日記
2009年07月19日 イイね!

第2回WAGON部会オフ 往路編

第2回WAGON部会オフ 往路編最近いろいろありまして、かなり久しぶりのブログアップです。
久しぶりな上に雑多な長文となりますがご了承ください・・・

滋賀県で開催されたWAGON部会の第2回オフに参加してきました。
片道約500Kmの遠征は、おそらくアテンザに乗ってから最長の超長距離ミッションです。

当日はAM3時に起床。一緒に参加するこの方と東名道港北PAに4時45分に待ち合わせだったんですが・・・
4時には2人とも揃ってました(笑)
一応、関東メンバーで他にご一緒される方が居れば、と思い時間まで待ちましたが、結局2台で編隊走行となりました。

富士川SA、浜名湖SA(朝食)と適宜休憩を取りつつ東名道を西進し、伊勢湾岸自動車道から東名阪、新名神経由で甲賀土山ICを目指しました。途中四日市で10Kmの渋滞に巻き込まれましたが、最後の休憩ポイントの土山SAまではほぼ予定通りの到着でした。
一般道に下りてから同じく参加者のこのと合流して目的地の「滋賀農業公園『ブルーメの丘』」には少し遅刻して10時15分ごろ到着しました。
遅刻してしまったため、通りがっかった この方にお会いできなかったのは痛恨の極みでした・・・お会いできず残念です(涙)

画像は浜名湖SAで食べたうな丼。朝から何食べてるんだか・・・(笑)
Posted at 2009/07/20 18:32:09 | コメント(3) | トラックバック(1) | アテンザ | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation