• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

比較してみました

比較してみました現在コンビニで缶コーヒーについている、「プロジェクトX」で取り上げられた車たちのミニカーですが、マツダではコスモスポーツと787Bがラインナップされています。

そこで、以前サークルKとサンクスで展開していたマツダミニカーコレクションのコスモと787Bと並べてみました。手前がプロジェクトX(以下プロ)、奥がサークルK・サンクス(以下サンクス)です。

サイズはほぼ一緒。ディテールは、プロのほうが少し上かな?これはボディの材質が影響してそうです。プロはプラスチックですが、サンクスはダイキャストです。

ただ、プロ側の最大の欠点は、タイヤの処理が雑です(爆)
タイヤまで全部プラスチック、しかもシャフトの針金が露出。これはいただけません。その点、サンクス側はゴムタイヤだし、ホイールも結構細かい出来です。





業務連絡:
hiroshi75さん、こんな感じでニュアンス伝わりますでしょうか?(笑)
Posted at 2006/09/30 02:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年09月29日 イイね!

自転車のブレーキって

最近クルマのネタがないので、自転車について最近思ったことを。

皆さん自転車に乗られるとき、ブレーキレバーってどうしてますか?
自分はハンドルに親指と人差し指をかけ掌でホールドし、残りの3本(または小指を除く2本)をブレーキレバーに添えて乗っています。そうしておくと咄嗟のときにブレーキをすぐかけられると思うからです。

ただ、街中で自転車に乗っている人を観察すると、どうもこの乗り方は少数派なのかな?と思えます。
ハンドルグリップをしっかり握ってブレーキレバーを触らない乗り方をする方が7割、ブレーキレバーに手を添える方が3割って感じでしょうか。中には片手でハンドル軽く握って、もう片方でケータイいじりながら、しかもイヤホンで音楽聴きながら、という馬鹿個性派もいますが(ぉ


これって、正しいルールとかってあるんでしょうか?
自分にしたって、誰かにこうやって乗りなさいと教わった覚えはなく、何となく今のスタイルに落ち着いているだけです。
以前、慌てて前輪のみで急ブレーキをかけてその場でひっくり返った経験はありますが(汗)

自転車も軽車両である以上、安全に十分注意して乗るべきだよナァ、などと感じた最近の出来事でした。
Posted at 2006/09/30 01:44:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年09月24日 イイね!

BBQ!

BBQ!今日は以前の職場の先輩や同僚とBBQに行ってきました。

計画を立てた木曜日ぐらいには台風の影響が心配されていましたが、当日は見事な秋晴れ。絶好のアウトドア日和です。

早朝に出発し、10時前にキャンプ場へ到着。
とりあえず青空の下ビールで乾杯し、BBQスタートです(笑)
河原の石でかまどを組み、順調に火起こしも済み、調理開始。
といっても今回は前日に仕込んでおいたので、ほとんど焼くだけでした。

画像のスモークチキンが非常にいい出来で美味かった~(^^

本当は川に入って水遊びをしようと思っていたんですが、この時期はさすがに水温が下がってきていました。足をつけて1分もすると痛くなってきます(爆)ウェットスーツ持って行けばよかった!?

結局15時ごろまで飲んで食べて、自然を満喫しました。
自分としては珍しく、トータルで缶ビール4本と缶チューハイ1本も飲んでしまいました。たまにはいいですよね!?
Posted at 2006/09/25 22:48:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年09月24日 イイね!

おはようございます

当初は週末は雨の予報も出ていましたが、関東地方は何とか持ち直したみたいですね。

今日は元の職場の先輩や同僚達とBBQに行ってきます。
男だらけのBBQ大会ですが何か?(爆)

ちなみに今日は下戸の同僚がクルマを出してくれるので、帰りの運転を気にせず、思いっきりビールが飲めます(笑)
Posted at 2006/09/24 05:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年09月20日 イイね!

ハイオクと思ってたらレギュラーだったなんて。

読売新聞より。
昭和シェル石油、津のGSで10年間ハイオク誤給油

 石油元売り大手の昭和シェル石油(東京都)は20日、津市戸木町のガソリンスタンド「久居インター西店」で、約10年間にわたり、ハイオクガソリンを販売する際、一部でレギュラーガソリンを給油する間違いがあったと発表した。

 同社によると、1996年12月に同店を改装した際、3台ある計量機のうちの1台で、施工業者がハイオク用のノズルの配管をレギュラーのタンクに間違えて接続したのが原因という。

 先月27日、同店で給油した客から「エンジンの調子が悪い」との申し出があり、接続ミスが発覚。調べたところ、1日あたり約50リットル、総量で計約166キロ・リットルを誤って給油していたことが分かった。


10年間も気付かなかったって・・・。
利用者にしてみれば
金返せ~!って思いますよね。

レギュラーのつもりでハイオクが給油されていたら良かったのに(笑)
Posted at 2006/09/20 18:12:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3456 789
101112 13 1415 16
17 1819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation