• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

日米比較w

日米比較w部屋を整理していたら、画像上段の写真が出てきました。

アメリカにホームステイした友人からもらったブルーエンジェルスの写真です。
もらった当時は高校生で、「お、F/A18ホーネットじゃん、カッコイイな」くらいの印象だったと思いますが、改めて見てみると
本場アメリカのアクロバット飛行は凄いな~と。
て言うか頭のネジ2,3本とんでるんじゃないか、こいつら?と(笑)

せっかくなので画像下段の入間で撮ったブルーインパルスと並べてみました。
演技の内容や撮影時の気象条件、機材の違いもあるので一概に比べられませんが、ダイヤモンド編隊の密集具合が全然違いますね~。
Posted at 2009/11/30 23:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 趣味
2009年11月29日 イイね!

同窓会

同窓会今日は高校の同窓会に行ってきました。

画像の通り、’94年卒業なので、15年ぶりに会う学友なんかもいて、懐かしかったです。
男子校出身なので30代半ばのおっさんの集団でしたが(爆)

当時とそれほど変わっていない人や、(自分も含めて)外見はかなり変わってしまった人もいましたが、話をしだすと、高校時代にバカやって騒いでいた頃の思い出がよみがえり、中身は皆変わっていないんだなぁとなんだか嬉しくなりました。
思えば今の自分の原点はやはり高校時代なのかな~、と。
男子校ゆえにシモネタ・エロトークには際限がありませんでしたから(自爆)

3年生のときの担任の先生もいらしていて、「お前達のいた頃は結構無茶できたけど、今の生徒達には表面的な付き合いしか出来ない」というような事を仰っていました。
確かに当時はゲンコツやケツバットは日常茶飯事で、自分たち自身も体罰なんて感じていませんでした・・・今は即親に訴えられてクビになっちゃう、って仰ってました。教師受難の時代ですねぇ・・・
Posted at 2009/11/30 00:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2009年11月15日 イイね!

アテンザの現状

アテンザの現状子供たちのトミカの現状です。
紛らわしくてスイマセンw


毎日のように引っ張り出してはハードな?ドライビングを強いるものですから、
とんでもなくボロボロになってます。

長男がひとりで使っている頃はまだそこそこキレイだったんですが、次男も手を出すようになってから一気に(^^;


なんかもう、昔の刑事ドラマで犯人が逃走に使って、最後に爆発~!みたいな雰囲気になってますね(笑)

ん~、自分が隠し持ってる保存用の新品をとられないようにしないと。
Posted at 2009/11/15 01:31:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2009年11月03日 イイね!

入間基地航空祭に行ってきました。

入間基地航空祭に行ってきました。11月3日は、前の職場の先輩と航空自衛隊入間基地航空祭に行ってきました。
・・・何気に航空祭に行くの2年ぶりだったり(^^;

前夜の雨&風により心配された天候は画像の通り、朝9時の開始からから最後のブルーインパルスまで、快晴でした。
しかし、この時期としては寒さが尋常じゃなかった・・・6時に家出るときのアテの外気温計は5℃でした。


戦闘機基地ではない入間の見所のひとつにC-1輸送機によるデモフライト&空挺降下があるんですが、今年はC-1自体の出番が少なく、空挺降下も風のため中止となってしまい、ちょっと残念でした。

地上展示機では、この日で退役するV-107救難ヘリがブルーインパルスの脇に駐機して最後の勇姿を見せていました(ラストフライトということで飛行展示も行われました)。

お昼過ぎから最大の見所であるブルーインパルスのフライトが始まりました。
好天に加えて気温が低いのが幸いしたのか、今まで見た中で最も視界がクリアで、急上昇した機体を最後まで肉眼で追えるほどでした。
頑張ってデジカメで撮影しましたが、「コンデジ、三脚なし」では会場の雰囲気を伝えるスナップ写真程度しか撮れませんでした(笑)悪しからず。

航空祭の様子    

そして入間航空祭といえば、25万人とも言われる人出の多さと、イベント終了後の大混雑(爆)
最寄の駅はとんでもないことになってました・・・



何はともあれ、快晴の元で見る航空祭はやっぱり楽しいですね♪
寒かったにもかかわらず日焼けもしてしまったw
Posted at 2009/11/05 01:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年11月03日 イイね!

どなたか教えてください。

勝手に新企画! ちょっと昔のF1クイズ~!!
・・・という訳ではないですが、
昨日アブダビGPを観ながらふと思い出し、それ以降気になって仕方がなくなってしまいましたので(笑)

Q.
何年か前のベルギーGPで、フェラーリのシューマッハとマクラーレンのハッキネンが激しいトップ争いを演じている最中に、周回遅れのマシンをインとアウトから同時に!ぶち抜くというシーンがあったと記憶しているんですが、
①何年のベルギーGPで、
②スパ=フランコルシャンの何処で、
③抜かれたドライバーは誰だったか(確か無線で「あいつらクレイジーだ!」と言ったとかw)

宜しかったらどなたか教えてくださいませ。

・・・いや、自分で調べても解ると思うんですけどね、ネタとしてw
Posted at 2009/11/03 00:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1・モータースポーツ | 趣味

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation