• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

父の日♪

父の日♪ども。10日ぶりのブログです(笑)
今日は父の日ですね。


一応、2児の父である自分も対象って事でw、
息子(長男)からプレゼントを貰いました(^^)v
先日幼稚園で製作したネクタイハンガーです。ハンガー自体は既製品ですが(笑)
中央の名(迷?)画が「パパの顔」だそうです。


・・・うん、パパの子だからね~。
絵画方面の才能は長い目で見守って行くよ(爆)
Posted at 2009/06/21 18:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2009年06月11日 イイね!

新型アクセラを見てきました。

新型アクセラを見てきました。午後の休みを利用して、本日正式デヴューの新型アクセラを見に行って来ました。

実写を見ての感想は、
公開されていた画像で見るより、結構イイ
です(笑)
グリルレスになって見た目の重心が下がって見えますし、「大口開けて笑っているみたい」と思っていたバンパー開口部も実車で見るとそれほど嫌じゃないですし、見慣れてくるとスポーティに見えてきます(笑)
でもまあ、この顔つきは好き嫌いがハッキリ分かれるところでしょうね。

まだナンバー取得前でしたので、残念ながら試乗&話題のi-stopは体験できませんでしたが、対応してくれたセールス氏によると、今回のモデルチェンジで一番変わったのは、実は1.5Lグレードのほうなんだそうです。廉価版グレードというチープっぽさを極力なくすよう頑張ったそうです。
ちょうど隣に今日から旧型となった初代アクセラスポーツの1.5Lが並んでいたんですが、たしかに新型ではセダン・スポーツ全グレードともフロントバンパーの形状は共通ですし、いかにも廉価版という感じは無かったです。

内装では、メーター横に伸びたインフォメーションディスプレイのスペースが新鮮でした。今回はあまり内装をチェックできなかったので、試乗車が出たら確かめてみたいですね。


で、結論。
・画像で見ていたよりも良い。(セールス氏曰く、「最近のマツダ車は写真写りが悪い」そうですw)
・個人的にはセダンのスタイリングが好き。純正のエアロを組むと結構スポーティになる。

・でもまだアテから乗り換える気はないな~(笑)
Posted at 2009/06/12 01:10:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年06月02日 イイね!

注目タグの1位が

注目タグの1位がブルーインパルス









何で?と思ったら、横浜の開港祭で飛来していたんですね~。


観に行きたかったな・・・
Posted at 2009/06/02 22:57:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年05月24日 イイね!

カート&水族館オフ in 埼玉

カート&水族館オフ in 埼玉日曜日にMokichiさんexcaliburさん主催の
カート&BBQ(&巨大天丼)オフ
に参加してきました。

途中離脱でしたし、既に詳細なオフレポもいくつか出ていますので、自分と長男の動きを中心に報告してみます。

県営さいたま水族館
海無し県の埼玉県では水族館はここ1件だけだそうです。ナビで水族館→埼玉県と絞り込むと確かにそうでした(笑)
草魚って利根川水系にしかいない中国からの輸入種なんですねぇ、初めて知りました(笑)
自分はそれなりに魚鑑賞を楽しみましたが、3歳の長男にはつまらなかったようで、途中で機嫌が悪くなってきたところをMokichiさん、excaliburさんにフォローしていただきました。いつもありがとうございますm(_ _)m

駐車場に戻っての歓談タイム
背中合わせでいわゆる痛車がオフしていましたねぇ。トラックの痛車ってはじめて見ました。
Mokichi号の新エボ羽根を見たり、Az-neta号とyaza号のLEDテールを見比べたりしました。コアなクルマ談義を始めると息子がすぐ飽きちゃうのであまり集中できなかったかな・・・

クイック羽生
参加者には何人かカート経験者がおりましたが、皆速い速い。特にこるっちさん
は10分間の走行時間で全車を周回遅れにする韋駄天ぶりでしたw
自分は子連れであったので、2人乗りのレジャーカートというのに乗りましたが、
ゴルフカートに毛が生えた程度の車体とスピードでは全然楽しめません!あ、長男はハンドル握って凄く楽しんでましたよ。
皆の楽しそうな走行を見ていてガマンできなくなり、子供に「10分で戻るからパパのお友達と待っててね」と言い聞かせてカートデビューしてきました。
タイムは遅いし、まだまだ運転も下手ですが、カートって楽しいですね~!
と上機嫌で戻ってきたら、置いてけぼりの息子がすっかりご機嫌斜め(爆)
「パパ遅い」だの「皆に追い抜かれてた」だの散々悪態をつかれました・・・

再び駐車場で歓談&撮影タイム
カート場から戻る途中に息子が寝てしまったので、思う存分写真を撮ることが出来ました(笑)

と、ここで自分は敢え無くタイムアップ、巨大天丼を前に敵前逃亡して帰宅となりました。伝え聞く話では壮絶な戦いだったとか・・・
逃げるが勝ち、とはまさにこのことか!?(笑)



画像は、カート場で「仕事中」の(▼▼メ)さん(爆)
Posted at 2009/05/26 02:07:25 | コメント(12) | トラックバック(1) | アテンザ | クルマ
2009年05月14日 イイね!

給付金チューン、断念

3月に申請書類を提出した定額給付金ですが、

5月8日にやっと振り込まれてました。
通帳記入しなかったら気づかずに公共料金の引き落としに消えてたはずです、きっと(爆)


我が家は自分と嫁、子供2人なので結構まとまったお金が入りました。
で、自分の取り分+αでアテのパーツを・・・と目論んでいた訳ですが、
「この給付金でどこか旅行に連れて行ってくれるんでしょ?」という嫁の先制パンチにより、敢え無く撃沈いたしました(涙)


下側の突っ張り棒とか、S○Vとか試してみたいものがあったんですが・・・
Posted at 2009/05/14 23:26:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation