• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
マツダ・アテンザスポーツワゴン23S(4WD)、平成17年式、LA-GY3W、25,500km 

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
 2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
 制動力に不満はありませんが、ブレーキダストの多さが気になります。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
 フロント・リアともにM Type希望

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
 ショップにお願いします

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
 アテンザではありません

■ディクセルは知っていましたか?
 知っていました

■ディクセルのイメージを教えてください。
 ブレーキ関連の有名ブランド。ブレーキローターとかで有名。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/03 09:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年07月27日 イイね!

鉄分補給

鉄分補給まったくの予定外でしたが、本日午後から大宮の鉄道博物館に行ってみました。

夏休みに子供を連れて行ってみようと思い、予備知識として大宮方面の地理をこのお方にいろいろメールで聞きながら嫁と話していたら、鉄分豊富(named byおしびさんw)な長男の耳に入ってしまい、
「鉄道博物館、行くの?今日?」
すっかりお出かけモードに。

もともと自分は今日は何もする予定がなかったので、まあいいかと思いアテで出発。
松戸の嫁の実家から。土曜日曜と泊まりに行ってました(^^;

15時過ぎに到着し、入場。さすがにこの時間から入る人は少なく、ミュージアムショップ以外はさほど混雑していませんでした(笑)
ここの最大の見物は、本物のSLや特急電車が機関庫を模したスペースに並べてあるところですが、いや、圧巻ですね~。
元・鉄男としては存分に血が騒ぎます(笑)
危うく子供の存在を忘れて没頭するところでした(爆)
神田にあった交通博物館時代に見た記憶のある展示物もいくつかありました(0系新幹線の頭とかSL弁慶号とか)が、みな化粧直しがされていてきれいでしたねぇ。

あまりに自分が熱中しすぎて子供が飽きはじめたので、キッズスペースに移動し大好きなプラレールで遊ばせていたら18時の閉館時間となってしまいました。
もうちょっとじっくり観たかったなぁと後ろ髪を引かれつつ建物を出てみたら、
バケツをひっくり返したどころでは済まないくらいの激しい夕立が。
高架下にある駐車場まで歩くことすらままならず、30分ほどエントランスで足止めされてしまいました。
少し小止みになった隙に子供を抱えてクルマまで戻ることができましたが、すぐ近くに雷もドッカンドッカン落ちていたのでちょっと怖かったです(汗)
Posted at 2008/07/28 01:26:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年07月21日 イイね!

海の日だけに海ほたるオフw

海の日だけに海ほたるオフw今日はsa-○○○○組の海ほたる観光相乗りオフ?に参加してきました。

いつものようなツーリングや弄りメインではなく、近くて遠いスポット、開業10周年(って知ったのは今日ですがw)の海ほたるに行ってみよう!という観光オフでした。

アクアラインの通行料や昨今のガソリン代高騰もあり、海ほたるには相乗りで向かうことになっていましたので、それなら最初から相乗りで行けば尚良いだろうと、ご近所のMokichiさんをピックアップして集合場所に向かいました。

と、書き忘れてました。今回のオフ参加に際し、嫁から出された条件が
「どちらか一人の子供の面倒を見ること」
でしたので、今回はもうすぐ3歳になる長男を連れてのオフ会参加でした。
道中ほとんどの場面でBGMは「きかんしゃトーマス」で、同乗された皆様にはご迷惑をおかけしました(笑)

集合場所で4台のアテに分乗し、海ほたるへ向かいます。
途中、信号に引っかかっている間に前2台に先行されてしまい、慌てて追いかけた結果有料道路を余分に走ってしまったのは内緒です(笑)

海ほたるnの駐車場は「混雑」の表示が出ていましたが、問題なく駐車できました。
それにしても、海ほたるは暑かったですね~。
館内はもっと冷房が効いているかと思ったら、省エネなのかあまり涼しく無かったです。むしろ駐車場のほうが海風が抜けていって快適でした。
館内のフードコートで昼食&まったり。
画像は海ほたるの新名物?「サザエさんワッフル」です。画面左から反時計回りにプレーン、ブルーベリー、チョコレート、ストロベリーの4種類がありますが、
1テーブルで全種を制覇した猛者は(多分)我々だけでしょう(爆)
通り過ぎる一般の方の視線が痛かったりちょっと快感だったり(ぇ

十分に海ほたるを堪能し、16時ごろ集合場所に戻りました。
すると、olioliさんがご家族総出で待ち伏せ差し入れを持ってきてくださいました~。ありがとうございます!!

いつものように駐車場でしばし談笑した後、子供も疲れてきていたので早退させていただきました。


参加された皆様、お疲れ様でした!それと息子と遊んでいただきありがとうございました~。
Posted at 2008/07/21 23:57:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年07月17日 イイね!

不審車(者)?

今日は午後休でした。
夕方、友人と食事をする約束をして、時間までカー用品の物色でもしようと思いSAB市川店へ向かっていたら、
途中から白黒ツートンののクラウンにロックオンされました

鬼越駅のほうから14号に出て、抜け道を使ってコルトンプラザ裏から産業道路に出るまでのおよそ1km、どこを曲がってもピッタリ着いて来られました(汗)
特にやましいことがあるわけでは無いんですが、こうもピッタリ追跡されるとなんだか気持ちが焦りますねw

産業道路の交差点でパンダさんは直進して行ったので一安心してSABに併設してある駐車場の2Fでアテのホイールを拭いていたら、
さっきのパンダさんが駐車場内(しかも2F)に登場。
しかも自分の前で停車して、
「いや~最近盗難とか多くってね~。パトロール中なんだけどちょっと免許証とクルマのナンバーいいかな?」
・・・って職務質問!?(大汗)

さすがに「さっきからずっと後ろについてきてましたよね?」とは聞けませんでしたが、
自分のアテ、そんなに不審に見えますか?(爆)
Posted at 2008/07/17 23:43:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年07月05日 イイね!

マリーンズオフ・リターンズw

マリーンズオフ・リターンズw以前よりお友達のHiroshi.さんと企画していた、
千葉ロッテマリーンズ応援オフ@千葉マリンスタジアム
を開催しました~。

当日はHiroshi.さんと、急な事前告知にもかかわらず参加してくださったMokichiさんと3人で観戦しました。
Mokichiさんは広島カープファンとのことでしたが(笑)
球場は3万人の大入りで満員御礼、自分達の観戦場所も、ロッテサイドの1塁側でなく、3塁側の内野自由席しか空いてませんでした。

それにしても、
この季節、屋外球場で野球観戦しながらのBEER!は最高ですね~(笑)

試合のほうも、
両チーム合わせて28本のヒットが乱れ飛ぶ乱打戦でしたが
我がロッテが序盤の5点ビハインドを跳ね返し、12対6で勝利しました~v(^^)v

Hiroshi.さん、Mokichiさん、遅い時間までお付き合いいただきありがとうございました!!

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation