• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけさんのブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

反省。そしてお知らせ。

先日アップした「アテンザ6周年オフ at MRY」の文中において、一部不適当な文章がありました。
ある方より(間接的にですが)指摘されて、自分でも軽率であり、問題だと思いましたので、ご報告させていただきます。

具体的には、「オフ会の行き帰りの首都高でかなりのスピードを出した」ことについて記述した点を反省しております。
思い返せば以前のブログにも同様のことが言えますが・・・

自分も「首都高で○○○km/h出した」とか「環状線1周○○分で回った」といったあからさまな記載はしておりませんが、
そもそも法定速度を上回る速度で走行しているのを認識した上で(つまり違法行為と知りながら)その内容をブログに書くということ自体、やはり問題があるんじゃないか?と考えた次第です。
不特定多数の方が閲覧できるブログですから、軽率な記述はするべきではなかったなと。

何もそこまで、と思う方もいらっしゃるかもしれません。ただ、今回は自らのブログというものに対する接し方、考え方に大きな影響を受けました。
自分自身に対するけじめとして、しっかり対応したいと考えています。
そこで、
6周年オフレポにコメントしてくださったお友達の方々には大変申し訳ないのですが、
当該ブログを一旦削除させていただきます。


また、お友達の皆さんのところでコメントした内容において、首都高での出来事に関連する記述があった場合、お手数ですがコメントを削除していただくよう、お願いいたします。

わがままなお願いであることは重々承知しておりますが、こうでもしないとこの問題に決着をつけられない気がして・・・

6周年オフレポは、活動の記録でもありますので、内容を修正してから後日再アップしたいと思っています。

だらだらと駄文を書き連ねてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。
Posted at 2008/06/11 19:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月08日 イイね!

アテンザ誕生6周年オフ at MRY

アテンザ誕生6周年オフ at MRYすでに皆さんが当日のレポートをたくさん上げてくれていますので、すっかり出遅れてしまいましたが(汗)
緊張と興奮で前日なかなか眠れなくて、帰宅したらクタクタで・・・って遠足前の小学生か!!(笑)

駐車場の誘導係を拝命しておりましたので、当日はMokichiさんと地元のコンビニで待ち合わせ、早朝の首都高で編隊走行して大黒PAへ。
5周年のときも一緒にスタッフとして参加した☆やす☆さんこるっちさんと合流してMRYに向かいます。

MRYに到着して、スタッフの皆さんと顔合わせ&軽い打ち合わせ。
ここで幹事長のexcaliburさんから無理難題が。
「扇形の向かって右に初代MC前、左にMC後で正面に新型を並べる」までは事前に確認していたんですが、
「MC前後ともスポーツ、ワゴン、セダンに分けて誘導して」って(汗)
Mokichiさん、こるっちさん、☆やす☆さん、yazaさん達に協力してもらいながら、何とか事故無く誘導できました・・・よね?至らない点も多々あったとは思いますが。
みんなを統率して指示を出すよりも、現場で走り回っているほうが自分の性に合っているようです(笑)

その後、開会式、記念写真、歓談タイム(新型オーナーの方はマツダのマーケティングリサーチを受けてましたね)と進行し、午後からは広島本社からいらしてくださった開発スタッフの方の公演、くじ引き大会とありました。
が、
あまり記憶がありません(爆)画像もあまり撮ってないし。
会場の誘導を無事成し遂げた時点で自分的にはオフ会大成功でしたので(笑)
くじ引き後の模様などはみなさんのレポートにお任せします(ぉぃ

17時にお開きの後、スタッフ車両を並べて記念撮影して、2次会開催中のAW新山下に初参戦してから帰路につきました。

帰りもMokichiさんと、途中まででしたがSHINNさんと3台で編隊走行して帰りましたw

幹事のexcaliburさん、アドルさんkitayamaさん、本当にお疲れ様でした~。
そしていつも施設を提供してくださるMRYの皆さん、マツダの関係者の方々、本当にありがとうございました!!
Posted at 2008/06/11 20:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年06月04日 イイね!

デヴュー。

デヴュー。ついにこの日が来てしまいました・・・

結婚してから4年ちょっと、
完全ペーパードライバーだった嫁がアテンザ運転しました。
結婚後は妊娠~出産、育児、2人目妊娠そして出産と運転する機会が無かったのですが、先日ママ友達の運転で買い物に連れて行ってもらって火がついたようで(^^;

今日はたまたま夕方明るいうちに帰宅できましたので、
まずは腕試しに近所のショッピングモールまで路上教習(笑)










手のひらに嫌~な汗ビッショリ(爆)
ハンドルの取り回しがぎこちないし、車幅感覚が解らないらしくあっちへフラフラ、こっちへヨタヨタ・・・
6周年を目前にアテを傷物にされるかと思いましたよ、マジで。
正確にはモールの駐車場でKam'sリップ2回擦られましたが、これは想定の範囲内ということでw



助手席で顔を引きつらせ、時にあるはずも無いブレーキペダルを探して足を踏ん張りながら指導した結果、無事に帰宅して車庫入れもクリアしました。

本人は「久しぶりに運転して面白かった」「今度はひとりで行ける!」と言ってますが、
心配の種が一気に増えるこちらの身にもなって欲しいものです(哀)
Posted at 2008/06/05 01:08:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

意外と知っているようで知らないこともあるなぁ、と。

本日テレビ東京系で放送されています「出没!アド街ック天国」で、

地元が紹介されてました。
毎回のことながらこの番組、狭いエリアでよくベスト30もお店を引っ張ってくるなぁ、と(^^;

この地に住んで25年以上経ちますが、地元であっても知らなかった隠れた名店もいくつか紹介されていました。
あと、昔ながらの下町情緒あふれる商店街は、いまや都内でも貴重な存在なんですねぇ。地元にいるとこれが普通だと思ってるんですが(笑)



ところで、ここまで書いてふと思ったのですが、
テレビ東京って全国ネットでしたっけ?(爆)
映らない地域の方にはまったく興味の無い内容になっちゃいますね(汗)
Posted at 2008/06/01 00:20:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月20日 イイね!

う~ん・・・??

う~ん・・・??多くのお友達の方が新山下でデッドニングに汗を流していたころ・・・
ひとり寂しくネオン管工作してました(笑)
ホントは行きたかったんですけど、月1回の嫁公認オフ会参加権はGWに使ってしまったし、来月の6周年オフまでは嫁の機嫌を損ねるわけにはいかないので・・・(涙)




以前から市販のホワイトのネオン管(室内用)を購入してあったのですが、簡易防水(適当とも言うw)を施してようやくバンパーグリル内に取り付けてみました。
取り付けたのが日曜日の夕方で、その日は夜間の点灯状態を確認する時間は無かったので、先ほど帰宅前に駐車場で試験点灯。


・・・微妙?(汗)
グリルとラジエーター開口部がボヤーッと淡く照らされる程度。もうちょっと明るいかな~と思っていたんですが・・・
もう1本追加しないと寂しいかな~?そもそも白っていう色が地味ですかねぇ?(笑)
Posted at 2008/05/20 01:11:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation