• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-K21のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

試乗シリーズ、アルト編

試乗シリーズ、アルト編前回のミライースと同じ日にアルトにも試乗して来ました。
アルトは5AGSとCVTがありますが、アルトなら5AGSの楽しさを諦めて燃費のCVTにしようと思いまして、CVTを試乗しました。
時間があればノンターボの5AGS気になるので試乗してみたいと思ってます。


アルト X 4WD CVT
速さ ★★★☆☆
スポーティー度 ★★☆☆☆
楽しさ ★★★☆☆
乗り心地 ★★★☆☆
静粛性 ★★☆☆☆

速さを求める車ではありませんが、元気に回るエンジンと軽量化のおかげで中々の加速力♪

スポーティーなんてスズキさん考えてなかったでしょうが、軽さのお陰で中々のハンドリングです。
前のモデルの様にターボ車のラインナップがなかったら競技ベースにした方もいるのでは?

こんな車で楽しいの?と言われたらハイって答えちゃいます(笑)
ロングホイールベース化して安定感も増しつつの素直なハンドリング、エンジンこそ頑張ってる感は出ますがアクセルを少し踏み込みたくなります。
トールタイプの軽や重いATのコンパクト乗ってる毎日なら少し楽しくなれますよ!

乗り心地は特記する事はありません(笑)特別悪いこともないですし、良いわけでもありません。
値段を考えたら十分でしょう。

静粛性はこの手の軽はある程度のノイズは仕方ないと思ってますので、そこから考えたら十分!
前のミライースと比較したら圧倒的に優れています。


総評
このアルト軽量化を意識して作っただけありますね!フェンダーも確かプラと言う徹底振りに脱帽します。
軽量化は加速、減速、ハンドリング、燃費と全てにプラスですからね〜軽量化は最大の武器ですね!
それでいて広さも十分ですし、このカテゴリーとしては文句の付けようが無いのでは?とそこまで思わせて頂きましたm(_ _)m
個人的好みなのでマイナス評価とまでは言いませんが、イメージもあるのでしょうがやはり安っぽいバンと言う雰囲気は否めません。内装もチープ感が…所有欲は一切満たされません。
通勤車としてはまぁ遊べる?し、アタシさえ割り切れれば安いし嫁さんは大万歳!
家族は幸せになれるのでは!?

ここまでやってこのロープライスは素晴らしいと思いますし、スズキさんのユーザーへの想いに感激しましたm(_ _)m



今日アルトが前を走っていましたがやっぱり安っぽいですね(笑)
Posted at 2016/03/24 21:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

試乗シリーズ、ミライース編

試乗シリーズ、ミライース編ワークスを試乗しに行った時に展示してあったアルトを見て、嫁さんは安いしアレにしなよ!
財政状況と向き合いながら家族会議した結果、アルトを試乗することに…
それだったらミライースの方がカッコいいし、ミライースにしようよ〜と試乗へ…


ミライースXf 4WD CVT
速さ ☆☆☆☆☆
スポーティー度 ☆☆☆☆☆
楽しさ ☆☆☆☆☆
乗り心地 ★☆☆☆☆
静粛性 ☆☆☆☆☆

見た目のカッコよさ、一つ一つのパーツの質感は正直アルトよりもワンランクいや、ツーランク上を行ってますね♪
展示車見てたらコレでいいね!
嫁も安さに納得だし♪

いざ試乗へ…
見た目以外は…
先に謝ります、ダイハツさんごめんなさいm(_ _;)m
オーナー様、その他ミライース関係者の方申し訳ありませんm(_ _)m
アタシはスズキの回し者ではありません!

ワークスとの比較ではなく次に乗ったノーマルアルトとの比較を主に書きます。

この手の軽は比較的走るイメージがありましたが、走りません…トールタイプの軽と変わらない位走りません。コレもエコの為?

スポーティーや、楽しさはどこにもありません。ハンドリングも軽快さは感じられません。

乗り心地はダイハツ車もっと良かったのに…と言いたくなります。
スポーティーに走ることない第三のエコカーならば、燃費と乗り心地を追求して欲しかったです。
不快な程ではありませんが、乗っていて安いんだからコレ我慢しないとダメ?って思わせる位の乗り心地です。

静粛性…酷い…
エンジンが唸り散らしてる不快なノイズが聞こえ、足からは路面のノイズが全て伝わってきます。タイヤダンベリしてる?と思って下りて確認しまがタイヤは問題なさそうでした。
平成初期の軽バン並でした…


総評
見た目は好きです。
安いのに安っぽさを感じさせませんし、質感も素晴らしく所有することに喜びを感じられるレベルです。
その辺はアルトはチープ感は否めませんね…
一発目の見積もりでダイハツさんかなり頑張った数字出して頂きましたが、試乗したらノーマルアルト試乗前にして無いかな…と思うレベルでした。
広さもアルトの他が圧倒的ですね〜。

次期ミライースに期待していますm(_ _)m


最期にダイハツ様、オーナー様、関係各所の皆様、申し訳ありませんm(_ _)m
個人的好みなのでお許しをm(_ _)m
Posted at 2016/03/23 08:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月18日 イイね!

近況と試乗レビュ〜

皆さんお元気ですか?
オフシーズンで引きこもりがちですが、そろそろ春ですね♪
先月の道東オフもアップせずさーせんm(_ _)m
モザイク加工がおっくうで…
リクエストがあれば…
気が向いたらおもしろネタはありませんがアップしますね?


モーターショーで見かけたこの子が気になって試乗してみました♪

最近色々試乗してるので、随時備忘録としてもアップさせて頂きますm(_ _)m

僕「ワークス試乗したいんすけど」
店「ウチのATなんですよ(´;ω;`)」
僕「5AGS気になってたし嫁がMT乗れないだろうから丁度いい!」
と、ワークスの試乗車では珍しいAGS試乗となりました。

アルトワークス 4WD 5AGS
速さ ★★★★★
スポーティー度 ★★★★☆
楽しさ ★★★★☆
乗り心地 ★★☆☆☆
静粛性 ★☆☆☆☆

低速からトルクでグイグイ来るのと、クロス気味なミッションと軽さがあいまって、シートに押し付けられる位の加速をします。

スポーティー度、敢えてこの表現をするのは街乗りの日常域のシーンでも運転するのが楽しい!刺激的コレです!
サーキットユースでも面白い車ですが、普段運転してワクワクする。毎日の通勤が楽しみになりますね♪

楽しい具合も、スポーティー度と同じ様な理由になります。
かねてから不評?の5AGSは1回の試乗の間に私は理解出来たのでクルマに合わせて乗ってあげると意外と面白いかもしれません!従来のATとして乗るとギクシャクしたりしますが、AGSを理解しクルマと一体になれればダイレクト感もありますし操る楽しみも得られます。
普通のATのマニュアルモードとは全く違います。レブに当ててもシフトアップは自分でしないと勝手にはしません。コレ大事ですよね(笑)
シフトスピードですがスポーツカー乗ってた頃のイナズマシフト程ではありませんが、スポーティーな走りをしてても十二分に我慢できるレベルかと思います。
またシフトダウンしときにはブリッピングもしてくれてヤル気にさせてくれますよ!
このミッションを作ったスズキは素晴らしいと思います。

乗り心地ですが、かなり攻めの足廻りなので突き上げ感はあります。奥様方からはクレームレベルかも…まぁ、引き換えにあのハンドリングを思えば仕方ないですね。
日常の乗り心地を求めたら良くはないですのでこの評価ですが、スポーツ走行のみを考えたら素晴らしい出来だと思います。
ノーマル採用のレカロシートですが僕の身体にはフィットし日常でもスポーツ走行でも程よいホールド感で素晴らしい出来だと思います。

静粛性で考えたらクロスミッションのせいかエンジン回転が高いシーンが多いので、普段はソレを不快に感じるレベルです。
高速走行は我慢出来る範囲ではないかも…
ただスポーツ走行シーンを思えばターボで少し野太いエンジンの音が聞こえる、コレってヤル気にさせてくれますよね♪この辺開発者の意図してたのかも?


総評
通勤車として評価したのでコレですが、遊べる車としては最高です!
スポーツ走行に割り切って乗るのであればこの性能、この楽しさがこんな価格で手に入るなんて安すぎます!
大排気量のスポーツカーも良いのですが、いつ使えるのか解らないハイパフォーマンスよりも、街乗りでも使いこなせるハイパフォーマンスなワークスが安価に買える、これ以上の幸せになれる選択は他には無いかと思います♪
ただ普段乗りではやはり気になる程のスパルタンさ、嫁さんが運転するシーンがあるのならば…
でも、それも含めてワークスなんだと思います。
それに他メーカーのツーシータースポーティー軽自動車と同等の速さで、大人4人乗れてしかも窮屈ではない!このリアシートの広さにはビックリですね!
今の時代の安全性と燃費を含めた環境性能クリアした上でこの考えたらスズキさん素晴らしいと思います!
Posted at 2016/03/20 06:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

SMS with RIZ

SMS with RIZ遅くなりましたが…
土曜日仕事から帰って急遽札幌行き決定!
嫁さんと子供達を実家に送り届けてシュッパーツ!

紳士淑女のRIZの集いに電撃訪問するも、髪の伸びたせい?マスクのせい?太りすぎたせい?すぐに気付いて貰えず(笑)
久しぶりのメンバーやお初のメンバーにも会えたし、美女揃いでハァハァ♪


湧別のアニキと合流しノンアルコールでススキノに2時まで…(笑)
そこからドームに並んだので先頭ゲット!


アタシの目的はコイツのみ(笑)
北海道に代理店ないと思ってたら去年出来てたらしい…


マニアックで知らない方多いと思いますが、このインディアン!
実はVツイン&アメリカンクルーザーのスタイルを創った元祖ブランドだったりします!


少しマニアックな視点からメーター。
バイクのメーターは見易さは凄く大事だと思ってます。見易さの中にもクラシカルな雰囲気を出しながらデジタル部分もあったりと、新しいモノ好きだけどクルーザーはクラシックスタイルが好きと言うアタシの相反するワガママな意見を取り入れて頂いたようなクオリティ♪


ラジエター&エンジン。
クルーザーにラジエターは✕とアタシも思ってます、ました?がこのフレームの一部のようなカバーが逆にハイパフォーマンスを匂わせてたりしてますよね(笑)
だからと言ってラジエターです!的な感じもなくステキ♪
エンジンもプッシュロッド風なこともなく、空冷風なフィンもなく潔さ(ここ大事です!国産水冷クルーザーは水冷なのに空冷風なフィンが付いたりします)それをイカしたエンジンデザインとマットブラック溜まりませんね♪

それで水冷のハイパフォーマンスを味わえるならいいと思いません?
この子クルーザーの割にハイパワーです♪


まっ、マニアックなバイクオタクな話アツく語り過ぎでm(_ _)m
さてここで釧路から来ていたメンバーと合流!
道東トップスリー(誰かが言ってた笑)北広島で会談!?


ランチ会と6名も集まりしかも、札幌人が一人って(笑)
一味BBAのお陰で
アゴいでぇ
ハラいでぇ
の連続でした(笑)


最後に、函館メンバーと、親交の深いRK乗りのあの方とも合流ししばし談笑♪

楽しい時間はアットユーマでアタシは嫁さんと子供達を迎えに足早に帰路に付きました…
皆さん楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
シーズン始まったら沢山遊びましょ〜ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2016/02/05 17:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

本年も交流ありがとうございましたm(_ _)m

本年も交流ありがとうございましたm(_ _)m今年もあと数時間でおしまいですね…
今年は色んな事が本当にたくさんありました。
割愛させて頂くこともありますが、
入院したり、長年の夢のライダーデビューしたり、二人目の命が誕生したり、ウィルスに犯されたり…。

夢を叶えさせてくれたり、息子を産んでもらったり、嫁さんに感謝m(_ _)m
可愛い二人の息子に感謝m(_ _)m

今年はイノチについて本当に考える一年でした。
友達、家族、全ての関わる人達を感謝し、大切にして生きたいと思います!!



蕎麦食べたり、



蕎麦食べたり、



今年の垢を落としに山奥の温泉へ行ったり。



あとは日本酒と共に年越しをしたいと思います♪

喪中ですので新年のご挨拶は差し控えたいと思いますので、これにて…
皆様本年もこんな私ですが大変お世話になりましてありがとうございましたm(_ _)m
来年も家族共々よろしくお願い致しますm(_ _)m

皆様が幸せでありますように…(^_-)-☆
Posted at 2015/12/31 18:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこぱんだ そうしてずーっと我慢の人生で一生を終えていいのですか!?
一歩踏み出したら私のように天国の様に幸せな毎日が訪れるかも知れませんよ!
人は努力すればどーにだってなれるのです!

偉そうにスミマセン(汗)
何かねこさん苦しそうで…」
何シテル?   08/01 08:05
RF3からRK5に乗り換えを機にみんカラも始めて見ました。 基本乗り物とか機械が好きで、なんでもDIYでチャレンジします! ローン終わるまでは中々カスタムに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:01:59
Monotaro 乾湿両用電気掃除機モノクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:02:38
試乗シリーズ、アルトワークスMT編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 13:08:11

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
高校生の頃に鮮烈デビューした隼。 ネーミング、最高速○00km、賛否あるけどこのフォルム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長年の憧れ、 長年の夢… 今だからこそ叶えられました♪ もう愛おしい彼女と思い出を沢山 ...
スズキ エブリイワゴン ボロリィ (スズキ エブリイワゴン)
下駄兼玩具
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
大人になったら乗りたかった渋いバイク。 高騰して乗れなくなる前に… 空冷4発の乾いたサウ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation