• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎歩のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

パソコンのHDD交換

パソコンのHDD交換SSDが安くなってきたので交換してみました。

今回購入したのは恵安のKingSpec P-512になります。MLCのタイプです。

今まで使っていたのはSeagate Laptop Thin SSHD 500Gbです。キャッシュがそれなりにあるので起動も速かったのですがやはりSSDの方が速そうなので交換しました。

HDDのクローンはサンワサプライのClpneDockという単体でクローンコピーができるものを使いました。500GBだと約1時間30分ほどでコピーが終わりました。

ベンチを使って速度を測るとパッケージに書かれている速度は出ませんでしたがかなり速くなりました。
Posted at 2019/07/15 19:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年11月11日 イイね!

Windows8

Windows8へのバージョンアップが格安でできるようなのでやってみました。



 普通に使うなら今までのWindows7とあまり変わらないような感じです。

 インターネットの表示速度は向上しているかも。



 デスクトップには今までのようなプログラムを選択するメニューがないのでスタート画面でアプリを一覧表示する必要があるので不便になった感じです。

 シャットダウンもどうしても必要な時だけ行うようでスリープモードが標準なんですね。
Posted at 2012/11/11 17:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年11月01日 イイね!

届いた

 またまた勢いでポチッたものが届きました。



 梱包を解くとさらに箱が出てきます。



 箱の中身はこれ。



 パネルをオープンするとこんな感じです。



 電源を入れるとキーボードにバックライトが点灯します。




 今まで使っていたサブのノートが時々突然電源が落ちるようになって不安定なので新しく購入してみました。

 SONYのVAIOはほぼ20年ぶりに購入しました。その頃に比べて大幅に性能向上して価格も大幅に安くなりました。

 購入したのはSVE1711AJというモデルです。後から検索してみるとオーダーメード専用モデルのようです。

 スペックは次のとおりです。

 OS : Windows 7 Home Premium 64bit (DtoD/プロダクトキー付)
  CPU : Core i5-3210M @ 2.5GHz~3.1GHz
 メモリ : 4GB (4GBx1/追加可能)
  HDD : 500GB
  光学 : ブルーレイディスクROMドライブ UJ160
  液晶 : 17.3 型ワイド LEDバックライト低反射コート
  解像度 : Full HD 1920×1080
  ビデオ : AMD Radeon HD 7650M 2GB
  無線 : IEEE802.11b/g/n WLAN WiFi準拠
  LAN : 搭載
  Bluetooth : 搭載 Bluetooth 4.0準拠
  サウンド : 搭載
  カメラ : 搭載
  カラー : 本体ホワイト/ベゼルブラック
  キー配列 : 日本語配列/バックライト付

 少し前ならかなり高額になると思われるのですがこの構成で\63,000-で購入できました。

 もちろん新品未使用です。

 これからはこちらをメインにして今までの物をサブに回します。
Posted at 2012/11/01 00:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年05月23日 イイね!

SSD

 最近に職場で使っているパソコンのマザーボードが逝ったので、マザーとCPUを交換しWindows XPからWindows7にOSを入れ直しました。

 メモリーやHDDはそのままそちらにキャリーオーバー出来たのですが残ったCPUをリサイクルしたいと思いパーツを揃えました。

 幾つか自作しているので、取りあえずマザーボードとOSがあれば組み上がるのですが手持ちのCPUの中でも最上位モデルなのでビデオ編集もできるようなマシン構成にしてみました。

 悩んだのはシステム用のHDDですが思い切ってSSDにしてみました。

 購入したのはINTEL製のSSDです。



 梱包内容はSSD本体と3.5inchベイマウンター、ミリネジ、インチネジ、ステッカー、説明書CD、注意書きパンフでした。




 マウンターにSSDをセットしてみました。2台でRAID0を構築してシステムをインストールしようと思っています。
 単体でも通常のHDDでRAID0を組んだ位の速さなのできっと別次元の速さを体験できるかも。(^^;



Posted at 2010/05/23 23:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年03月14日 イイね!

無線LAN

 嫁さんがパソコンを触りたいと言い出したので手持ちのパソコンを使えるようにセットアップすることにしました。

 ネットワーク環境は2階にしかないのでデスクトップパソコンでも無線LANで接続するためにUSBの子機を買ってきました。




 1年以上前に組んだパソコンなのでスペックなんかはすっかり忘れていました。

 パソコンのスペックを確かめてみると以下のとおりでした。
 これを組んだ頃はクアッドコアのCPUが品薄で入手困難だったのでXEONを装着しています。(^^;

M/B Name Gigabyts P35-DS4
Processor Xeon X3350
VideoCard ATI RADEON HD3870 x2(crossfire)
Memory Corsair CMZX2048-8500CFD x2



 これで稼働させるとLEDが光ります。冷却ファンもLED付きだともっと派手になるのですが。



Posted at 2010/03/14 06:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

今年から本格的にMS-9に乗ることになりました。17年落ちの車ですが大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波式キーレスエントリーに変更しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 03:03:41
スズキ純正 ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 07:08:58
純正ハイマウントストップランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 02:24:54

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノに乗り換えました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
子供用 繋ぎの車として購入
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 通勤のメインになりました。  釣りに行くときのメインにも使っています。  DIYで ...
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
維持するのが大変になったので乗りけました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation