
今日ゎ5時半〜小1時間 リヤハーフの乾燥具合と色具合を試しに作業場へ
まぁまぁの仕上がりですが……
強敵コバエが4匹程……化石化してまして〜涙
こりゃぁ〜DIYの宿命だと諦めます汗
後ゎもぅ2〜3日位乾燥させてコンパンドで磨いて装着します!つか元からの似非ダクトメッシュを本物メッシュに替えてLED仕込むか悩み中……
んでセルショーのスペーサー5mmと似非ブレーキローターが余ってた(前機の)ので
5j オフセット➕45のホイールじゃ純正と変わらないので5mm噛ましても対した面になら無いが➕1mm(似非ローター分)で計6mm噛ましました!
ありきたりの弄り?にもなってないがWww
先ずゎカッコ〜って言うじゃなぃ?Www
ビフォー
んで噛まして〜
完了♪
最近ジャッキアップゎフロアジャッキ出すの面倒くさくて汗
あれっ!いぃよね?21ヘキサ?のインパクトで回せるジャッキ!
今度あれ買おう♪
全体的に色が合わない件に関して……
そりゃぁ〜しょうが無いよ汗
ナットゎRAYSの淡いブルーだし
あの色と中華の似非ローター&バルブナットだもん!!

センス無ぇ〜〜汗
外装のDIYゎフルスポルザ装着(Dスポカーボンボンネットも何れ)で取り敢えず(当分)終了っす!(LED仕込むか悩む)
これからゎチューンに入らないと秋オフに仕上げられ無くなる汗
家ゎどーしても車高調だけゎ入れられないので(嫁さんの都合)
ローファかDスポの足廻りになっちゃう……涙
後、足廻り補強しマフラーゎ模索中
ECUを純正書き換えにするかトラストにするか悩む
後ゎブーコン入れてもライトに仕上げる(車検までゎ)
車検後ゎEgルーム装飾&出来ればDTMの触媒&タービン換装ですかね?
あっ?レカロも入れません!
所帯持ってからガタイがかなりデカくなったのでレカロ苦しいっす!Www
Posted at 2014/08/16 08:35:03 | |
トラックバック(0) | クルマ