• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-eyes1113のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

スポルザフロントDIY加工取付♯3

スポルザフロントDIY加工取付♯3今日ゎ道具&準備が整ったのでダイハツ純正OPスポルザフロントバンパー(サイドブラケット無し)をプチ加工取付したいと思います!!
と……ついでにフォグを純正ハロゲンからh3c用5200Kをプチ加工して取付ます!⇓

⇑取り敢えず安物だけどH3D自体選べる程メーカーも無いので皆様が流用しているh3c用のハロゲンです!
⇓汗

⇑若干カキコミが違うので(h3cゎ小さいカキコミ)私ゎルーターでちょこっと擦って(2mm程)直に装着出来ました。
因みに○カキコミと□カキコミ両方擦らないと入りません!
⇓テスト♪

⇑ヤッパリ黄色い涙 何がHIDクラスだ?Www
まぁよいゎ!その内LEDに換装してやるWww

はい♪そして本命!
全ブログ見れば解ると思いますが中古前期物ゎほんとんどサイドブラケット(サイドリテーナー)が付属しておらず皆様、試行錯誤して困っていました!その割に加工整備がアップしてないので私がアップしちゃいます!需要無いと思いますがWww
先ずゎ純正バンパーのサイド部の型取りをします!
型紙ゎクリアーファイルが固くもなく柔らかすぎで透明なので楽に型取れます!

んで純正のサイドブラケットの突起物(バンパーがハマる)穴を油性マジック等で位置をマーキング

これをスポルザバンパー(穴開いてない)に合わせて

マーキングした□の角を2mm以下の鉄工ドリルで開けていく

この時点でゎ大体で大丈夫!
あとゎこれ⇓でカットします

大体カット出来たらあとゎルーターゃ棒ヤスリで仕上げ

そして今度ゎコレ⇓汗
これ厄介です!
あと慎重に♪
こいつゎ2液のエポキシで付いているのでエポキシ部ゎホットカッターでゎ中々切れないので半分位のバンパーとコイツがエポキシで付いてない処をホットカッターで切込入れといて!あとゎマイナスドライバーでノミ使う要領でハンマーで叩いて剥いていきます!


マイナスドライバーをバンパー側に食い込むのを注意すれば楽にめくれていきます!

⇑それでもゴッテリとエポキシ糟が付いているので
ルーターで削ります!

⇑この時、大まかにサンダー使うと楽です!

裏側なのでバリ取り程度で大丈夫!
用意と簡単な道具があればそんなに難しい加工でゎありません!
この加工ゎ純正サイドブラケットをそのまま使用出来るので勿論バンパーの脱着も純正と同じに問題なく出来ます!

そして装着⇓
チリも嵌め込みも100%♪

こんな感じ♪
つかフォグ……駄目だこりゃ汗

実際、朝6時〜8時程で完了!!
ざまぁ〜みろダイハツ??Www
って叫びたいっすWww

これでやっと皆様と同じ土俵に上がれたかな?Www
Posted at 2014/08/31 13:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月28日 イイね!

連続着弾!!ポッチとなっ!!

まぁ次々とポッチとなっ再発しちゃってオバカな私…Www
先日購入したYUPITERUの変り種レーダー⇓

仮装着したが…なんか違うんだよなぁ〜汗
仕事の後輩に話したら買いたいとの事
はぃ♪売りましたWww
今までセルスターのミラーtype使ってたのでヤッパリセルスターにしました。
OBDⅡ無しのモデルですがWide300mmで3.5インチモニターで外部入力出来るモデルG-70M?
去年のモデルだけど機能ゎ上級なのと安かったWww
新品の相場が1.3〜2.0諭吉
某オクで新品同様を7漱石でポチッとな!!

さっき家で動作確認したら!スゲーです♪
前期セルスターのミラーtypeが2009年モデルだったのですが
それに比べるとスゲーです♪かなりの進歩自車位置をゼンリン地図で表示(まぁそれゎ最近でゎ当り前だけど)
それをベースに警告等、3画面同時にお知らせとか……
明日早速装着予定


んでこれ⇩

⇑こいつゎ多機能ペンルーター
約2漱石
充電式なのであまり期待してなかった 華製だしWww
色んな器具が110ps も付いているだけでもお買い得♪
スポルザの加工とガンプラ用で購入♪
テストした感じゎ全然使えます♪♪
因みにホットカッターゎカインズホームで買ったのは嫁さんにゎ内緒Www(スポルザ加工用で)

そしてそして某オクにて前愛機にも装着していた
BLITZのR-VIT type1の黒を再購入
前回ゎシルバーだったので今回ゎ黒にしました!
画面ゎ10年前の発売機種なので液晶2インチ位ととても小さいですがコレも今まで使っていたので勝手しったる何とやらWww
⇑こいつゎ中古美品を2.9漱石
前回ゎ新品だったので1諭吉だったけど前愛機にパワーメーターidとそのまま付けて売却したので汗
買い直し汗
まぁこの時期(特に水温)にゎ色んな情報を6画面同時に見れるので重宝します!
ファンモーター回って無いのに気付いたのはこのメーターのおかげでしたし♪
本当ゎcolorの方がいいのかもですが使い慣れたマルチメーターやレーダー 使い慣れたメーカーが1番っすょ!


てなっ事、ポチッとな病ゎ再発でゎ無く継続中っすWww
さぁ明後日締め切りのBLITZ SBC DⅢ頑張って落とすぞー!!!
Posted at 2014/08/28 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月23日 イイね!

スポルザエアロ加工取付♯2

スポルザエアロ加工取付♯2お盆休み中に塗装ゎ仕上げ終わって日陰干し1週間
丁度週末になったので朝一〜装着♪

先ずゎなんの問題も無いリアから
今回、ダクト部にLED仕込んたのでバンパーも外します!

タイヤフェンダー側にビス式リベット左右各1箇所
リヤ上部左右1箇所
バンパー下部に4箇所
簡単に外れます!

ド真ん中に右から左テール…ランプ用に配線が走ってます!
多分リフレクターだと思われる捨てカプ来ているので、エレクトロタップで取ります!
因みに赤青➕ 白黒−

ハーフスポ側ゎ事前にギボシ処理してますので後ゎ接続部の防水処理だけでOK

配線不要でも1人でエアロ付ける時はバンパー外した方が楽です♪

赤くちょぃ出ているのゎ3Mの走召強力両面テープ!
ちょぃ出ししているのゎ位置づけしたらそのまま引っ張ればずれる事無く(位置づけ失敗しない)装着出来ます!
ただ余ってたいた両面テープなので若干厚みが足りず汗
サイドのR部の粘着が弱い涙
後は元に戻すだけ♪

そしてLEDの出来ですが、自宅にてテストした感じ⇓

昼間なので装着点灯ゎ分かり辛い汗

ヤッパリ青いなぁ〜ライセンス球が純白なので余計目立つ

まぁ取り敢えずOKにしときます汗

そして問題のフロント……
加工必至!
中古スポルザエアロを買ってサイドブラケット無しが多い事とメーカーがサイドブラケット(サイドリテーナー)を単品で販売してくれないと言う(#・∀・)
そこで加工しようと思います!
皆様加工画像をアップして無いので自分でしちゃいます!

本日ゎインパクトしか用意しておらずルーターがないので極めて細い細工が出来ないので画像解説だけ…

⇑これを台座ごとルーターで削らなければならない
サンダーだと他も傷付いちゃうので……
この2点を加工すればノーマルバンパー用のサイドブラケットで脱着可能です!
逆に(負け惜しみじゃなく)スポルザエアロ用のサイドブラケットゎピンリベットなので割れる可能性があるが
純正サイドブラケット方式なら嵌め込みだけなので良いのでわと思います!
取り敢えずまたの休みまで持ち越します!
Posted at 2014/08/23 11:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月18日 イイね!

怒り(#・∀・)続発!!

怒り(#・∀・)続発!!スポルザエアロについて……

今までネット検索して色々調べたが…
L15系ダイハツOPスポルザエアロの取付部品ゎ単品でゎ販売して無いと言う(事前にマロン殿からも聞いてましたが)

先ずゎオークションゃ中古パーツ屋を検索…無し
やっと連休終わったので普段からひいきにしている純正パーツ屋……目の前でメーカーに℡してくれたけど…NG

んでいつも整備ゎ出さないが何かと相談しに行くDの工場長に説明……『あっ!それ前にも頼まれた事あるけど駄目なやつだょ汗』

まじか??つかスポルザ調子に乗りやがって(ダイハツ)!!
怒(#・∀・)
『ふざけんなょ!元々高い純正OPなのに取付部品を単品で何で出せねーんだょ!!』

あっそ!!解りました!!
こんなもん加工すりゃなんとでもなるわっ!!
ネットでも金物無しでスポルザエアロ購入した人達が2ちゃんなんかで騒いでたのをみかけた!!

うん大丈夫!!DIYニストにこんな加工ゎ訳ねーょ!
負け惜しみじゃなく態々新品なんて買わねーし!!

スポルザエアロの件ゎともかくとして
⇓これ買って届いた♪

今流行りの(型ゎ去年のそれもかなりマイナー)OBD接続で車両状況確認出来るあれ!Www

仮接続して設定中

直ぐに電源が落ちる……
何回やっても電源落ちる……
シガー接続だと平気……
OBDの接続不良?
販売店に連絡
返品交換になりました……
これスゲー欲しかった機種
最近の実写画像とかゎ無いものの完全2画面で
レーダー等の画面と車両状態を同時に表示出来る優れもの(変わり者Www)

連休明け着だったので今日速攻帰って取付たかったのに涙

なんてツイてない日なんだ!!

スポルザの件とバッティングして怒りが最高潮
そんな私ゎビール三本目……Orz
Posted at 2014/08/18 19:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

毎度早朝DIY………

毎度早朝DIY………今日ゎ5時半〜小1時間 リヤハーフの乾燥具合と色具合を試しに作業場へ
まぁまぁの仕上がりですが……
強敵コバエが4匹程……化石化してまして〜涙
こりゃぁ〜DIYの宿命だと諦めます汗
後ゎもぅ2〜3日位乾燥させてコンパンドで磨いて装着します!つか元からの似非ダクトメッシュを本物メッシュに替えてLED仕込むか悩み中……

んでセルショーのスペーサー5mmと似非ブレーキローターが余ってた(前機の)ので
5j オフセット➕45のホイールじゃ純正と変わらないので5mm噛ましても対した面になら無いが➕1mm(似非ローター分)で計6mm噛ましました!


ありきたりの弄り?にもなってないがWww
先ずゎカッコ〜って言うじゃなぃ?Www
ビフォー


んで噛まして〜


完了♪
最近ジャッキアップゎフロアジャッキ出すの面倒くさくて汗
あれっ!いぃよね?21ヘキサ?のインパクトで回せるジャッキ!
今度あれ買おう♪


全体的に色が合わない件に関して……
そりゃぁ〜しょうが無いよ汗
ナットゎRAYSの淡いブルーだし
あの色と中華の似非ローター&バルブナットだもん!!

センス無ぇ〜〜汗
外装のDIYゎフルスポルザ装着(Dスポカーボンボンネットも何れ)で取り敢えず(当分)終了っす!(LED仕込むか悩む)

これからゎチューンに入らないと秋オフに仕上げられ無くなる汗
家ゎどーしても車高調だけゎ入れられないので(嫁さんの都合)
ローファかDスポの足廻りになっちゃう……涙
後、足廻り補強しマフラーゎ模索中

ECUを純正書き換えにするかトラストにするか悩む
後ゎブーコン入れてもライトに仕上げる(車検までゎ)

車検後ゎEgルーム装飾&出来ればDTMの触媒&タービン換装ですかね?


あっ?レカロも入れません!
所帯持ってからガタイがかなりデカくなったのでレカロ苦しいっす!Www
Posted at 2014/08/16 08:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キモワっ...汗 http://cvw.jp/b/1705482/39911050/
何シテル?   06/10 05:17
2年もみんカラ放置していたのに... 足跡付けちゃった人 申し訳ありません...orz ある人を探して踏んでしまっただけなので 何も意味ありませんので草...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 7 89
10111213 1415 16
17 1819202122 23
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こまっちゃん♪さんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 17:37:00
拡散希望!絶対許せん! バイク盗難・・・h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:34:04
長野プチオフ 他車種編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 19:53:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 真eyes1113極 (ダイハツ ムーヴカスタム)
お疲れ様でした............ L152S
日産 スカイライン eyes0920sion (日産 スカイライン)
懐かしの鉄仮面 初めて買った車 その時付き合ってた彼女と地元で日産系でtuneのパイオ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
L150Sカジュアルを純正チックにカスタム化 嫁にバレない様にコツコツと...orz ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation