
今日ゎ有休を取り4連休頂いておりますWww
何故って?
MOVEを弄りたいからWww
カーボンボンシートやってみた……
⇑の画像ゎ型取り(大まかに)
何かガンダムOOのリペアみたいWww(ガンネタすみません○乙)
だぁ~かぁ~らぁ〜ダメょ〜ダメダメ!!
貼り物ゎ本当に苦手
昔からリヤの曲線フィルムとか絶対に綺麗に貼れた事ない汗
何せ!!後輩待たずに1人でやっちまった
貼り物が苦手な私にゎ1人で……無謀過ぎるWww
引っ張りながらのドライヤー
『んなっ事出来るかぁ〜』イラッ
イラッ
イラッ
『ビリ……』

つか…無理…
巻込み部で切れた
『はぃ♪終了!!』
景気よくビリ…ビリ…剥がしましたWww
あっ!!アドバイス要りませんよ!Www
二度と貼りませんからぁ〜Www
てな事で時間が余っちまったので
ボンネットを眺めてて……

ん〜
何か寂しいなぁ〜
ブローオフもノーマルだし
インタークーラーもノーマルだし
勿論タービンもノーマルだし
まぁこれゎ後々弄る予定(諭吉の問題なので)

真中が青くないなぁ〜
『暇だからやっちゃうかぁ!!!』
皆様の真似……だが
青化好きな私としてゎ
やっちゃうでしょ!!
インタークーラーカバー塗っちゃいます!Www
それも
青と言っても……
きゃぁ〜!!!
禁断の……
コイツ⇓汗

たまたまなんですょ
タワーバーとかの色に1番近いんですものWww
けっしてスバニストでゎありません!
が……とても素敵な色です♪
今回ゎEgルーム内ですがインタークーラーカバーなので耐熱ゎ使いません(JBのEgルームゎ高熱なので本来ゎ耐熱の方が望ましい)
ただちゃんと下処理ゎしましょう!
いつもの様に
足付け♯600
ミッチャクロン(プラサフ吹くが使いとより良い)
プラサフグレー
本塗り
クリアー
ついでに前にYHの見切り品¥100-でかったメッキナンバーフレームも青化Www
※プラサフ吹いたら本来ゎ♯1000前後でザラ付き除去するが……それゎボディとかエアロの塗装の時は必至だが
内部やフレーム等ゎ速塗りの場合、必要無し!!
なんせ速塗りだからザラ付く前に本塗り入れて馴染むのでWww
はぃ♪完了!
TURBOゃインタークーラーの抜き文字ゎ面倒くさいのでそのまま塗っちゃいましたWww
ナンバーフレームもブルーメタリックの物がABで売ってたが2漱石位した
今回ゎ禁断色を使用したけど
朝一のカーボンシートのダメダメから
御機嫌が治り
90点の出来ですWww
つか…Egチューンでゎ無く…
EgルームチューンWwwゎ本当に自己満足ですからね!!
Posted at 2014/09/12 17:35:59 | |
トラックバック(0) | クルマ