• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエルラの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2016年1月17日

AACバルブフィルター変更とボルトカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前にAACバルブフィルターをステンキノコに交換したのですが少し大きめな奴を買ってしまい気になってはいましたが別に問題ないので放置していました。(画像1参照)
2
ふらっと立寄った南海部品でこれを発見!
大きさも2回りほど小さくしかもカーボンな見た目に惹かれて購入。
見えない場所ですけど(笑)
3
清流版をはずして付け替えるだけ。
アイドリングをとるための吸気フィルターなので小さい方が良い気がします。
ステンフィルターより軽量にもなります(笑)
4
良い感じにコンパクト♪
カーボン調も良いね☆
まあ見えなくなりますけど(笑)
5
戻しておしまい。
アイドリングは交換前と変わらないし吸気音も変化なしです。
見た目ですが隠れているので交換前と同じです。

自己満足です(笑)
6
おまけにこんなの買ってしまいました。
7
前からこの場所のボルトが変に目立って気になっていましたが、お洒落に変身しました♪
8
取り付けの際には潤滑剤を塗っておくと簡単にはまります。
まあ流行らないと思いますけど(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年車検

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー充電!

難易度:

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

足回り、下回りチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月17日 22:07
こんばんは(^-^)

バイク部品は、流用が出来ればコストパフォーマンスがかなり良いですよね。
コメントへの返答
2016年1月18日 22:47
こんばんは(^-^)

その通りでコスパ良いものが多いです♪
ケミカルなども含めてカー用品店より全然見ていて楽しいですね。
2016年1月17日 22:59
流用の達人やね〜。
そのキノコ、ちょっと可愛いし(o^ω^o)
ボルトもオシャレやし。
オタマも流用でしょ(笑)

エンジンルームから、ヤル気のオーラが溢れてます。
めっちゃ速くなってそう…
コメントへの返答
2016年1月18日 22:53
ひでさん こんばんは☆
流用の達人じゃないですよw
ボルトカバーはチープですが気に入ってます♪
オタマは一応戸田レーシングですよ(笑)

見た目は速そうですが実際は・・そのギャップが悩みどころです(笑)
2016年1月18日 0:15
見えない所への気配りって大事だと思います。
また、そういうセンスの持ち主って素敵だと思います(^.^)
コメントへの返答
2016年1月18日 22:56
バイク用品は車にも流用できる品が結構ありますよね。

センスなんて微塵もない自分ですが、会長にお褒め頂けたのは素直に喜んじゃいます♪
2016年1月20日 18:46
最近のバイクパーツはカラフルなアルマイト部品多くてアレヤコレヤ妄想が膨らみます(#^.^#)
ホンダのバイク純正部品流用も面白いですよ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年1月20日 21:48
こんばんは(^-^)

さすがお詳しいですね♪
細かい部品のセンスは車より数段上ですね。
ホンダバイク純正流用!
今後参考にさせて頂きますw

プロフィール

「[整備] #NSX T3TEC 多連スロットルV-PRO現車セッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1705599/car/1632125/4929732/note.aspx
何シテル?   09/09 03:57
カエルラです。 車が大好きで特にスポーツな車や珍車は大好物です。 他に機械式の時計なども愛してます♪ みなさんの様に素敵なカーライフをしていきたいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 18:24:25
メーター球LEDへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 03:01:56
C30Aヘッド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 23:52:28

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アキュラNSXです。 ひさしぶりのNA! ターボでは味わうことができないレスポンス、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
憧れたGr.A最強の車 今でも好きで乗りたい車です♪
ポルシェ 911 ポルシェ 911
自分の車人生において最終地点と言える1台であり、カタログスペックでは語れない魅力に満ちた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation