• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

10月の車名別販売ランキング

10月の車名別販売ランキング フィットが1位になりましたね

アクア プリウスの最強HVタッグを破った。

後ろ姿
このテールランプ
夜に後ろに付いたら、テールランプがオリンピックの聖火を表したイラストに見えたっす!!(笑)


直接のライバルは勿論アクアでしょうが・・・



そういえば懐かしい話題ですが、オイラが20代の頃は赤いファミリアが町に溢れ返っていました。
マツダ323です。

1日に何台となく見掛ける様は、いまのプリウス、アクアみたいな感じでしたね

気になって調べてみたら、1982年に3度、1983年に5度も月間販売ランキングで首位になるなど、当時は売れまくった車でした~~(@_@)
日本カーオブザイヤーも受賞した車でした。

その当時、オイラは憧れの117クーペを手に入れたが、残念ながら角目4灯のヘッドライトとプラスチッキーな内装に・・・(>o<)
初期型手作りの117クーペの上品な佇まいが失われてしまいました。
丸目が欲しかった~(>o<)


それでも他にはない存在感でした~~~

ちなみにボディーカラーは赤
・・・クーペスタイルには赤が似合う
こじつけみたいですが、クーペスタイルのアテンザセダンや新型アクセラも赤似合っているしね~~



アクセラのライバルは・・・



車格から云うと国内では、プリウスやインプレッサあたりなんだろうけど・・・
スタイリングで比べたら国内では、ライバル不在
輸入車のボルボV40やメルセデスAクラス、アウディA3
BMW1クラスなんでしょうかね~~~(*^^*)
欧州プレミアムブランドがライバル!!

今度のアクセラは内装にも金掛けて居るし、相当な気合い入っていると感じられます。
業績が回復した証しダネ
噂では過去最高益とか・・・

振り返ってみると株価100円前後、3000億以上の赤字
倒産危機の中で、内装に余り金を掛けられなかった時に発売されたCX5
・・・アテンザも然りかな!!

それでもエンジン、トランスミッションなど基本のパワートレインとシャシー、足まわりにより
走りにこだわった車に仕上がった。

業績が回復した今
コレから発売される新型アクセラで、更にプレミアムブランドに近づく事を期待しています。
海外では早くもこんなアクセラ画像も・・・
ベクター3アクセラ

セダンでもカッケェ~~~!(^^)!

お尻もピップラブ(^_^)v



ついでにハッチバックも・・・(笑)
ブログ一覧 | ピックアップ | 日記
Posted at 2013/11/09 10:09:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 14:45
フィット3売れているみたいですね(;・∀・)

でもMAZDAに乗り換えて思ったことは

やはり走りは重要

ですね(;・∀・)
コメントへの返答
2013年11月9日 16:19
ドライバーなら走りが一番重要なファクターですよね~~~♪♪
Be a driver  (*^^*)

今日、20S試乗して来ましたが、ディーゼルの背中から押し出されるトルク中毒患者のオイラには物足りなかった。

オイラが買うとしたらディーゼルMTの1択かなぁ~~♪
2013年11月9日 16:15
会社に入って最初に買ったのが赤のマツダ323(ファミリア)でした。
小さいエンジンですが、良く走りました。
懐かしい情報、ありがとうございます!(^^)!
コメントへの返答
2013年11月9日 16:32
おおっ!!そうでしたか♪♪
その世代なんですね~~


当時も、赤いのは目立ちましたからね~~~(*^^*)
ラリーなんかにも参戦してそこそこの成績を残していたようです。

車とは何か!!
を突き詰めているようなマツダのアイデンティティー
真摯に車と向き合い、走る歓びを目指しているマツダ

また、隆盛を極めると良いですね~~~♪♪
2013年11月9日 17:49
当時 友達がマツダ323 ターボに乗っていましたが
ターボは出来が悪かった(>_<)

すぐタービン焼き付いてノッキングみたいになって走らなくなりました。

修理から帰ってきて、快気祝いがてら浜松までドライブした時に
名古屋から高速に乗って 三ケ日で降りて
料金所手前でノッキング(?)

車を置いて電車で帰ったことがあり
いまだにマツダのターボには???です。

CX-5 XDを買う時は ターボのブロック図見せてもらい
担当を質問是間にしましたよ(^m^)
コメントへの返答
2013年11月9日 18:46
ダディーさんも323世代でしたか(笑)

CX5のターボはオイラに任せて下さい。(爆)

人一倍早く、人身御供の耐久実験していますから・・・・(爆)

今のところ、全く問題無しですね~~~
もしや・・・
オイラの車って、ロト6並みの大当たり車両かな・・・(笑)
!(^^)!
2013年11月10日 9:29
セダン、ヤン車っぽくってカッコいいですね(///ω///)♪
コメントへの返答
2013年11月10日 9:53
魂動デザインは、カッケェェ~~~♪♪
セダンに見えないセダン
うーん何だソレッ!!


改めてプリウスやカローラ、日産のシルフィーなどと比べたら・・・天と地の開きだべっ!!(笑)

セダンでコレだけの格好良さは・・・
ライバルって、灯台下暗しのアテンザくらいしか無いかなぁ~

魂動デザイン3兄弟に共通しているのはFFベースの車にしてはボンネットがBMWのFR車のように長く、コレがデザインと安全の肝になっているのですね~~

Aピラーを限りなく運転席寄りに下げて斜め前方左右の視界を確保している点

その分キャビン内部は狭く成りますが、安全とデザインを優先した結果だと思います。

ババロアさん
一台セカンドカーとしてどうですか!!
(*^▽^*)☆彡




プロフィール

「オリオンビールのタイアップ
BABYMETAL仕様を購入
5月中には届くかな⁉️」
何シテル?   04/30 23:17
2012年4月 初代CX5に始まり 2014年11月16日 とうとう我が家はオールMAZDAに。。 定年を迎えたあとに 2017年 念願のロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渓山遊人さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 06:26:42
タイヤ交換 NITTO-421Q 245/45/20  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 06:24:58
30ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:54:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF オフィーリア3号 (マツダ ロードスターRF)
2020年3月20日 オフィーリア3号爆誕 グレードはVS バーガンディーセレクション ...
マツダ CX-5 魂紅の魔女~~🎵🎵 (マツダ CX-5)
銀眼の魔女から魂紅の魔女へ箱替えしました。 紅月の女神と存在感を被らせるつもりで進化させ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX5から乗り換えました。
マツダ ロードスターRF オフィーリア2号 (マツダ ロードスターRF)
2017年4月21日に納車🎵🎵 2020年3月14日にサヨナラ~☺️ ロードスターR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation