• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

一度は乗りたいプレミアムSUV・・・(*^▽^*)

一度は乗りたいプレミアムSUV・・・(*^▽^*) って事でまずは、
BMW X5
xdrive35D 3リッター・ターボディーゼル
258馬力、トルク57キロ
・・・コレに対抗出来る国産ディーゼルが出れば、また考えは変わるかも・・・(笑)



BMWはSAVと、呼んで欲しいみたいだが♪♪
次がアウディ Q5、Q3

スタイル重視ならボルボXC60

いずれも、とっかえひっかえ乗ってみたい車なのですが・・・

過走行、ヘビーユーザーのオイラには、もったいなさすぎて通勤には使えないし・・・

デリカはバイクやチャリを載せて渓流釣り行く事を考えたら手放せないし・・・
CX5はもっと手放せない
いまさら通勤用コンパクトカーに戻れへん(爆)

結論
トホホ・・・やっぱり買えない(>o<)

さすがに、ひとりで3台はねぇ~
車バカと呼ばれそう出し・・・
悩みは尽きない爺ィィですゎ~(-.-#)


6、7年くらい前、真剣に考えたのが

トゥアレグW12エクスクルーシブ

V6気筒の並列シリンダーを並べV・Vで、
W12気筒って云う凝った造りのエンジン
5リッターオーバーの排気量で、450馬力のスペシャル仕様


日本限定150台

新車で約一千万円オーバー、中古で7百万くらいの頃でしたが・・・
日本でポルシェカイエンがデビューした頃かな~~
スタイルはカイエンより好きでしたね!!

この時も踏ん切りが付かなかった。
もったいなさすぎだし・・・
見栄っ張りは止めようって(-.-#)

外車で、プレミアムSUVは高い!!
とイメージ有りましたが
今はそれほどでも、無くなって来ましたねぇ~
400万円台~~

毎朝、アウディQ5を運転してる熟女??
とすれ違いますが、やっぱりカッコ良すぎ!!
以前に比べたらプレミアムSUVも手の届く価格に成って来ています。

そういえば、今度のハリアーの価格は、なんなのかな~・・・(>o<)

2リッターの一番廉価版ベースグレードで、
272万・・・高ッ(>o<)
エンジンはウィッシュやヴォクシーに載ってる
ごく普通の大衆車用2リッターエンジンです。
エンジン型式3ZR-FXE
151馬力、パワーウェイトレシオ10キロから11キロ

・・・新型フォレスター、新型エクストレイル、CX5などの2リッター搭載したベースグレードはいずれも220万円台ですが・・・

これら3車種より50万円も高い値付けって何なんでしょう??

内装や外装は確かにトヨタらしく・・・だけど、
内装や外装が50万円アップの価値って事かぁ・・??

それより、RAV4やヴァンガードの2,4リッターエンジンから、ウィッシュの2リッターエンジンに格下げして、価格を50万円近く上げた。
っていうふうに考えたら、高いんじゃねぇ~の!!

ハイブリッドもクラウンに載せてるハイブリッドじゃなくて、カムリに載せてるハイブリッドだし
車両重量1800Kgを考えたら・・・(>o<)

一番高いハイブリッド・アドバンスプレミアムパッケージで447万円くらいだったかな~~
アウディQ3やBMWX3、ボルボXC60が視野に入る価格です。
ボルボV40クロスカントリーなら400万円しないで、200馬力オーバー
動力性能は遥かに高いし


いずれにしても、ハリアーって、車重とパワートレインの動力性能を考えたら非力じゃないかな~??

ちなみに、ハリアーのベースグレード2、0グランドを買う価格で、CX5の25Sが買えて、更にお釣りが来ます。
逆にあと、20万程足せば、
スバル フォレスターXTアイサイト
280馬力が買えてしまいます。(笑)


プレミアムを語るならヨーロッパ車並みの動力性能を持たして欲しいよねぇー!!
RAV4やヴァンガードより、かなり高い価格で、動力性能が落ちてる2リッターのグレードって買う・・??


・・・話しがあらぬ方向に飛躍しましたが、
オイラは通勤下駄車、来年にはアクセラXDにしたい。
マツダ車には辛口評価の多い、自動車評論家の○氏もアクセラXDのMTに試乗して、珍しく絶賛しているし・・・

CX5は、モンキー載るから釣り専用車か、
或いはアテンザワゴンに代替えして ・・
いずれはラグジュアリードライブ用にBMWX5を手に入れたるぜぇ~~(笑)


人間、夢をもって生きなきゃならん!!
(笑)



ブログ一覧 | ピックアップ | クルマ
Posted at 2013/12/12 23:08:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

プチ放浪
THE TALLさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

キリ番
ハチナナさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年12月14日 9:21
夢はデカく‼︎

もっともです^ ^



でも、大排気量のビッグトルクに驚き、
と共に年度始めにお役所から年貢の徴収が来た時にはデカい金額に二度驚きになってしまいます(>_<)

軽自動車の年貢上がる…みたいですが、自分はKとアテンザ持ちで今は、…夢を…封印しておきますw
コメントへの返答
2013年12月14日 9:44
そういえば、お役所は、大排気量車の税金も見直そうと画策してるようですね。

BMW、アウディの大排気量上級ハイグレードでが該当してしまいそうな
50万円オーバーのなんたら税金
制度見直し検討中なんて、記事見ました~~

プレミアムSUVが遠ざかります。(>o<(>o<)

輸入車も売れなくなるけど、軽自動車もメリットが減りますね~

人口当たりの公務員数の比率って、増えていると、思うが・・・
前から叫ばれている
公務員削減、議員削減が先だろ~

国民の生活を豊かに・・・っていうお題目とは、明らかに逆行する
増税の嵐
どこが政権とっても基本的には何も変わりませんねぇ~(>o<)
2013年12月14日 22:01
コメント失礼します。

ハリアーはエンジンを見てしまうと、割高感はありますよね。
ただ、実物に触れてみると、エクステリアのLEDの使い方、インテリアの作り込みというか見せ方が上手で、値段は意外と妥当かな?と感じてしまいます。
走りは、2の次になるでしょうが、流石はトヨタって感じがしました。

BMW X5いい車ですよね!
私も一度は乗ってみたい車です!
夢は大きくもてば叶うかも?しれませんよ( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2013年12月14日 22:26
オイラも今日、ハリアーがデーンと飾ってあるトヨペット店の前通りました。
色はブラック

さすがトヨタらしい外装に、雑誌で見ましたがゴージャスな内装
ボルドー色の内装、高級感あっていいと思います 。
レクサスRXよりいい感じ!!

たからこそ、クラウンのハイブリッドや3リッタークラスのエンジンを載せて欲しかった気がします。

ヴァンガードやRAV4ユーザーからしたら、なんで2リッターって
気持ちになります。(>o<)
ヴァンガード生産中止だから尚更です。

うちも、2月まで、赤いRAV4がありましたが、2、4リッターだったので、車重も軽く軽快でしたよ!!

・・・赤いアテンザに化けましたが (笑)


プロフィール

「オリオンビールのタイアップ
BABYMETAL仕様を購入
5月中には届くかな⁉️」
何シテル?   04/30 23:17
2012年4月 初代CX5に始まり 2014年11月16日 とうとう我が家はオールMAZDAに。。 定年を迎えたあとに 2017年 念願のロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渓山遊人さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 06:26:42
タイヤ交換 NITTO-421Q 245/45/20  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 06:24:58
30ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:54:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF オフィーリア3号 (マツダ ロードスターRF)
2020年3月20日 オフィーリア3号爆誕 グレードはVS バーガンディーセレクション ...
マツダ CX-5 魂紅の魔女~~🎵🎵 (マツダ CX-5)
銀眼の魔女から魂紅の魔女へ箱替えしました。 紅月の女神と存在感を被らせるつもりで進化させ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX5から乗り換えました。
マツダ ロードスターRF オフィーリア2号 (マツダ ロードスターRF)
2017年4月21日に納車🎵🎵 2020年3月14日にサヨナラ~☺️ ロードスターR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation