• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渓山遊人のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

デミ助さん回顧録

デミ助さん回顧録今日、会社のPCに埋もれていた昔の写真を眺めていたら、デミ助さんが出て来ました。

懐かしィィ~~♪♪




デミオ13C 最廉価グレード
ミッションは4AT
通勤車として三年半
10万5千キロちょいをお供してくれました。

1トン未満の車重
軽さは何ものにも、かえがたいと感じた車でした。

ブレーキパッドは、半分も減らず
一度も交換する事無く・・・
(オイラはエンブレ多用者ですから・・・笑)
ノーマルタイヤも7万キロ以上持ったし
不具合も、ゼロクラウン(^_^)v
同時期にフィットを買った同僚は2万キロチョイで
タイヤの外側が傾減りして、タイヤ交換
アライメントがおかしかったのが??
7万キロ余りでタイヤ3回目交換したと、ボヤキ

オイラは、このデミオで、
また、マツダ車に戻るきっかけに成った。
通勤でも、CX5のような愉しさは無いが
軽いから充分に zoom♪ zoom♪♪
高回転に入ると、スカッとするくらい気持ちィィ加速しました。


この青空のように駆け抜ける歓びを呼び覚ましてくれましたね~~♪♪

軽いが一番!!



通勤用下駄車と思って購入したので
三年半で自分で洗車したのは三回ほど
あとはディーラーに点検に出すときまで汚し放題
ディーラーで洗車して貰うのが、常でしたね!!
うーんもう少しキレイ綺麗してやれば良かったかな(>o<)


・・・それが今のCX5になってからというもの
1ヶ月で三回は洗ってます。(爆)
変われば変わるモノです。
ま、それだけ魔女さまには愛着が有ります。(*^^*)
愛人2号ですから・・・(笑)



果てしなく続く青空のように、どこまでも一緒に駆け抜けて行きたいですね~(*^^*)
・・・スカイアクティブのCMパクリみたいな文面でした~(爆)


PS
この青空と筋雲のアートのような写真は、デミオで通勤中に撮影したものです。
懐かしいです。
Posted at 2013/11/30 14:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイカーヒストリー | 日記
2013年11月28日 イイね!

300イイネ!!と、紅葉バカのデジカメ写真デッ(笑)

300イイネ!!と、紅葉バカのデジカメ写真デッ(笑)皆さま、こんばんわ!!

銀眼の魔女さまの愛車紹介に、皆さまのおかげと云うか、共感をいただきまして・・・
本日、めでたく300イイネ!!
突破致しました。♪♪

ホントにありがとうございます。m(_ _)m
また、みんからを始めて、もうすぐ一年になりますが
たくさんの方々と交流でき、愉しい一年でした。

今後とも皆さま宜しくお願い致します。(*^^*)


さて、紅葉バカのオイラ!!



またまた、大モミジ画像いきますよ~~(@_@)

今日は、デジカメ写真をアップしてみます。
昨日の魔女さまと紅葉フォトや
日曜日のデリカと紅葉フォト

いずれもスマホ画像でしたので比較して頂ければ幸いです。
・・・同じような写真ばかりでしつこいって言われそぉぉぉぉぉぉ~~~(>o<)

まぁ、先に言っときますがデジカメ写真でも、スマホ写真に見劣りするものも有ります。(爆)
それだけ未熟だって事です。

では・・・デジカメ画像
一週間前、デリカで行った時の撮影です。




この時は赤い葉もかなり有りました。



次は、昨日の紅葉写真
2号機の魔女さまとモミジのツーショット画像
・・・モミジの赤い葉っぱは落ちてしまっていました。(>o<)



ヒップラブの尻活画像も、しっかり撮りました。
(笑)


太陽の光に透き通る黄色いモミジもステキだべっ(^_^)v


で、次はさすがにデジカメ
フロントウィンドウやボンネットに紅葉が映り込んでいました。
スマホでこういった写真は、なかなか難しいです。




以上、お粗末さまでした。m(_ _)m

紅葉バカ
やっぱ、しつこかったって・・・(汗)
Posted at 2013/11/28 21:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX5 デリカ | 日記
2013年11月25日 イイね!

アイドリングストップに7777は無かった!!

アイドリングストップに7777は無かった!!今朝、会社到着してなにげにアイドリングストップ画面に切り替えたら・・・冒頭写真の
77h07m
限りなくキリ番っぽいね


良シ!!
次は7777のキリ番 目指そうか (*^▽^*)



そだ、そだ、アイドリングストップに
7777は存在しなかった(>o<)



どころで、77時間07分、
コレって、3日間連チャンでエンジンかけっ放しに、相当しますからかなりの燃料節約ですネ!!

オイラの場合は
走行距離約53800キロで77時間のアイドリングストップって、少ないほうだべっ!!

なんせ田舎ですから~~~(笑)

皆さんは、いかほどくらい??


次に目指すのは
アイドリングストップ キリ番
80時間ですなあ~~(*^^*)


Posted at 2013/11/25 21:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX5 | クルマ
2013年11月25日 イイね!

退屈なクルマは造らない!!

退屈なクルマは造らない!!まずは、ちょっと長いですがコレ見て下さい。

東京モーターショーでのプレス・カンファレンスで、報道陣を前にマツダの社長さんは
退屈なクルマは造らない!!と断言しています。

マツダは走る歓びで世界に挑む!!
だから、退屈なクルマなど造る意味がない

ホントにクルマ好きが集まったメーカーですね~
社長のことばにも力強い信念が感じられます。

更に、2016年までに新たに
5車種を追加すると言ってます。

退屈なクルマは造らない!!
確かに、新世代のフルスカイアクティブ搭載以降
CX5、アテンザ、そしてアクセラと・・・
どれもドライバーをワクワクさせてくれるクルマですね(*^^*)


今年のCOTY日本カ・オブ・ザ・イヤー
カーオブ・ザ・イヤー大賞はゴルフ7でした。
・・・で、アテンザが
な・な・なんと

【COTY】日本カーオブ・ザ・イヤーのエモー ショナル部門賞を受賞
RJCカーオブ・ザ・イヤーと合わせてW受賞

コレは秀でたデザインと高い走行性能を持ったクルマに与えられる賞だって・・・
今年はアテンザの年だったようですね!!

ライバルには新型クラウンハイブリッドもノミネートされていましたが・・・

海外に目を移すと
【SEMAショー13】マツダ アテンザ
クラブコンセプト


痺れる格好良さですね~(^_^)v



さて、COTY日本カーオブ・ザ・イヤーに話しを戻すと、前評判高かった新型フィット・ハイブリッドは
カーオブ・ザ・イヤー大賞を逃し、輸入車で初めてゴルフが大賞を受賞するという番狂わせでした。

・・・走りを重視するジャーナリストが多い審査員達
ハイブリッドには、飽きてきていたのかも??

その走る歓び!!をマニフェストに
2016年までにマツダから出てくる
新世代の5車種って何でしょう??
今から楽しみですが、
次に出るのは新型ロードスターでしょうか?



エクステリアの予想画像は様々


今から楽しみ(*^^*)
当分マツダからは目が離せまんね(@_@)
Posted at 2013/11/25 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイアクティブマツダ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

婆ばぁ~~!お前もか(笑)

婆ばぁ~~!お前もか(笑)オイラの家で、ちょっとした事件
忘れないうちに、メモ替わりにアップしよっと。(笑)

・・・その事件とは、


昭和八年生まれ、80歳に成る婆さん
(おふくろ)が
このCM見て、ポツリ!!

『あれ!!カッコイイな~~♪』!(^^)!



げぇ~~っ!!
婆ばぁ~、トチ狂ったかィィィ~~(@_@)

今まで、まったく車に興味もなかった婆ばぁ~が突然漏らしたひとこと
尿漏れどころじゃねえな~~(@_@)

思わず、オイラは
カッコイイと思ったら冥土の土産にオイラに買ってくれぇ~~~
ドライブに連れて行ってやるぞ!!
って言ってやった。
おふくろ・・・・シカトでした。


しかし、オイラも生まれて、初めて聞きました。
婆ばぁ~が、車のCM見てカッコイイ~~と、言ったのを・・・(*^▽^*)


こりゃあ、婆ばぁ~お前もか!!
毒されたなや!!
Be,a.,driver (^_^)v
(爆)

Ps,;文面では婆ばぁ~ですが
お茶目なお袋なんです。(笑)
Posted at 2013/11/24 21:14:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新型アクセラ | クルマ

プロフィール

「オリオンビールのタイアップ
BABYMETAL仕様を購入
5月中には届くかな⁉️」
何シテル?   04/30 23:17
2012年4月 初代CX5に始まり 2014年11月16日 とうとう我が家はオールMAZDAに。。 定年を迎えたあとに 2017年 念願のロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
1011 1213 1415 16
171819202122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

渓山遊人さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 06:26:42
タイヤ交換 NITTO-421Q 245/45/20  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 06:24:58
30ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:54:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF オフィーリア3号 (マツダ ロードスターRF)
2020年3月20日 オフィーリア3号爆誕 グレードはVS バーガンディーセレクション ...
マツダ CX-5 魂紅の魔女~~🎵🎵 (マツダ CX-5)
銀眼の魔女から魂紅の魔女へ箱替えしました。 紅月の女神と存在感を被らせるつもりで進化させ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX5から乗り換えました。
マツダ ロードスターRF オフィーリア2号 (マツダ ロードスターRF)
2017年4月21日に納車🎵🎵 2020年3月14日にサヨナラ~☺️ ロードスターR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation